• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月12日

新型アコード24TL試乗記

今日アコードのナビのHDDを外しに行ったついでに新型に試乗してきました。

セダンの24TL
ブラックです。

レザーインテリアパッケージでホワイトレザーのシートがかっこいいです。
しかし幅広っ!

乗ってびっくり
走行距離はたったの15km

客で試乗したのは私が初めてだとか。
またもや一番乗り!

レザーパッケージはシートポジションメモリが付いててBMWやLEXUSに引けをとらないです。
24TLにナビとレザーとスマートキーを付けても車両価格が350万円前後ということはIS250のVer.Lと比較しても90万円安い。そう考えたら新型アコードも内容を考えるとあまり高くないかも。

シートに座ってドライビングポジションを取ると目の前に広がるボンネットの広いこと広いこと。
さすがレジェンド並みのワイドボディ。
同じようなサイズのセダンばっかり作ってどうするのホンダさん。

エンジンをかけるとなんか遠くにエンジンがあります。
加速はフツーによくてスムーズ。パワー感はBMW325iやIS250とどっこいどっこい。
踏み込むと結構エンジン音が高鳴ります。K型エンジンの馴染み深い音。

乗り心地はユーロRを少しオブラートで包んだ感じ。正直よく似ています。
IS250ほど柔らかくなくコシのあるしゃきっとしたフィーリング。
それでいてしなやかはあります。高速を長距離乗ると気持ち良さそうな感じ。

交差点で4回左折と国道のインターで1回合流しましたが、大柄なボディでタイトな低速コーナーは苦手そうな雰囲気。大きなコーナーでの安定感は抜群。
ワインディングスペシャルなユーロRとは一線を画すグランドツアラー的な乗り味。

やっぱり高級車路線にシフトしています。
これをベースにユーロRを作ろうとするとどうなるのか・・・
18インチのSPORTSTYLEはどう違うのか気になります。
ブログ一覧 | CU・CWアコード | クルマ
Posted at 2008/12/12 23:11:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年12月13日 5:35
おはようございます!
また一番乗り♪ですか、羨ましい!
私は「青」のツアラーを遠目で見ただけなので、まだ大きさを実感してません。
もしこのままの状態で「アキュラ」だったら、350万円もお手頃だったのかなぁ~と思うこの頃・・・でも、今アキュラを立ち上げたらもっと経営が大変だったと思います。

次回は「18インチSPORTSTYLE」の試乗記をお待ちしてます。
コメントへの返答
2008年12月13日 9:41
おはようございます。
平日だったり、土曜の朝一に行くのが手なのかもしれません。
品質的にアキュラと考えたら安いですが、サイズは間違ってると思います。
ただ、FRだとか6気筒などの記号性に反応しやすい日本人には受けないと思います。
きっと安直にマークXやスカイラインに流れますから。
2008年12月13日 10:00
私の利用しているディーラーにどうやら24TLSSが試乗車であるようです。可能であれば午後にでも乗ってきます。
ツアラーとして考えれば車のできはよさそうですね、でも販売店が一つになったのにレジェンド、インスパイアとの差別化が難しいですよね。
コメントへの返答
2008年12月13日 10:49
おっ、24TLSS試乗記を期待してます。
今日は仕事で試乗できないのが残念です。
私も明日にはSSに乗りたいです。

営業が今度のアコードは売りにくいと言ってました。
2008年12月13日 11:29
おはようございます。

早速の試乗記、参考になりました(^^)
やはり値段が上がった分、高級路線になったのですね。
高級路線だと、上にはインスパイア、レジェンドもあるので、
普通に乗れるセダンがシビックになりますね。
でも、そのシビックも実質格上げされてますし(^^;
ところで、速度計、回転系の針の中心に何もないのは、違和感なかったですか?
コメントへの返答
2008年12月13日 12:04
こんにちは。

正常進化の正統な後継車のはずなのに、ランクが上がってしまいましたね。
でもシビックだと格落ちしたみたいでなんか微妙です。
インスパイアを廃止して、アコードとシビックの間を埋める割とライトながあると面白いかもしれません。

メーターの違和感は全くありませんでした。
2008年12月13日 22:04
こんばんは。
試乗のコメント通りで、同じサイズのセダンばかり作ってどうするんでしょうね?
印象からするとやはり高級路線ですね。
スポーツしたいならS2KかシビックRにしなさいとの事でしょう。
コメントへの返答
2008年12月13日 22:11
こんばんは。
まあホンダ的にはそういうスタンスみたいですね。
今思えばユーロRこの絶妙な中途半端さは二度とないでしょうね。これからも大切に乗って行きましょう。
2008年12月13日 22:31
あ~、試乗車なのに満タン!
さすが、気合い入ってますね。

一回り大きくなって、ツアラー指向って、完全に欧州車ですね。
CL系迄は何とか5ナンバーに近いサイズで、まとめてましたけど、ここまで大きく高くなるとどうでしょうかね。
セダンは、2Lのユーザーが代替時には愛知のメーカーに流れるのは必至ですね。
コメントへの返答
2008年12月13日 23:38
Fから上に振り切ってますね。
この店はレジェンドが入庫していました。

欧州車でもベンツのCは1775mm、BMWの3は1800mmなのにアウディA4は1825mmとか案外統一が取れていないものです。
ホンダはBMWやベンツを見習って欲しかった。

でも愛知のメーカーはじじむさくて走りがいまいちなのでCL系のよさを知った人は代替しないかもしれません。
うちの父は昔はコロナでしたが、アルテッツァやアコードに一度乗ったら、決してプレミオなどには戻る気配ないですから。
2008年12月13日 23:09
こんばんは。

相変わらず、素早いですねぇー。
サイズ&値段で試乗以前に却下されそうですが、中身はさすがアコードって感じなのでしょうか。
私も2時間ほど、自分のテストコースを試乗してみたいです。

じゃぁ早速、ホンダのホームページのアンケートに書かれました?
私は試乗していない方用で、正直に書きました。
「現CL1/7のEuroRオーナーの受け皿を作ってください。」
コメントへの返答
2008年12月14日 0:02
こんばんは。

デビュー1週間後で展示車が試乗車に回るタイミングを見計らってみました。
さすがアコードなんですがサイズ的に別の車ですね。

アンケートはじっくり試乗してからと思ってまだ書いていません。
私も同様な要望をしたいと思います。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation