• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

チケットホルダー

チケットホルダー 当直仕事の帰りの名鉄電車。

指定券のホルダーが便利です。
検札に来たときに寝てても安心。
ブログ一覧 | 日記 | 旅行/地域
Posted at 2008/12/28 18:31:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

次男とツーリング②
ベイサさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年12月28日 19:53
こんばんは!車のチケットホルダーだと思いました。
私は、挟んだまま電車を降りてしまうので・・・利用しないかも?

車のチケットホルダーはビニールが伸びそうなので使ってません。(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月28日 20:07
こんばんは。
この特急券は乗車券と別で改札で出す必要はないので置いて帰っちゃいます。

アコードのチケットホルダーには職場の駐車場カードが刺さってます。
2008年12月28日 21:07
東武鉄道の特急は指定された席に座ってさえいれば検札省略です。JR東日本の新幹線も。
逆に言うと、誰かが自分の席に黙って座っていても注意してくれないのですが。
コメントへの返答
2008年12月28日 21:16
名鉄は特急料金の取りこぼしを防ぐために回っている印象です。

特別車に中間駅から乗り込むとノーチェックの時があり、車内精算なしで特別料金タダ乗りのことも。

といっても350円均一です。
2008年12月28日 23:19
こんばんは~
ほほぅ、こんなものがあるんですね。
でも、指定席とか乗ったこと無いので、使うことないかもしれません(^^;
コメントへの返答
2008年12月28日 23:33
こんばんは。
名鉄は中部国際空港への路線で特急車両のグレードアップを図ったんですよ。
一般車だと普通の通勤電車で、特別車だと新幹線の座席並みですね。
といっても350円出せば乗れるので疲れてるときとか結構使います。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation