• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

血は争われない

アコードの洗車をしていると伯父がやってきた。

「今度新しいアコードが出たらしいな」
という問いかけに、
「かなり大きくなった。でも高速安定性が凄くいい」
と答えていると、
「最近はホンダはかなり走りがいいんだってな。昔みたいに耐久性が悪くないみたいだし。」
やはり古い世代の人はホンダの耐久性に疑問があったようだ。
以前はクラウンを乗り継いでいたし。
しかし、この伯父さんはセカンドカーのドマーニベースのローバーに10年間乗って考え方が変わったらしい。

さらにこの伯父さん現在はアルファの156のV6オーナー。

代々クラウンばかり乗っていた伯父さんがアルファなど外車のりになった経緯。

この伯父さんのご子息(私のいとこ)は走り好きで学生時代ジェミニのハンドリングbyロータスに乗っていた。
さらに働き出してからアルファの155V6に乗り換えた。
この頃伯父さんは触発されたかのように140系クラウンから現在セカンドカーになっているローバーに乗り換え。

しかしいとこは結婚出産に伴い一度イプサムに乗ったがわずか1年で売却。
そして買ったのがアルファ156ツインスパーク。
その1年後くらいになんと伯父さんはアルファ156V6を購入。
親子で同じアルファ156かい。

待て。この構図どこかで見たことがある。
我が家も親子でCL7アコード・・・
代々コロナに乗っていた親父がアルテッツァやアコードに変わっていくし。
しかも156とかユーロRのDセグメントスポーツセダン乗りとか趣向が似ている。

血は争われない。

ちなみにいとこはアルファ159の3.2 JTSに乗り換えました。
しかもイプサム以外は全部MT

P.S.
これからF1総集編
起きていられるだろうか・・・・
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2008/12/29 01:42:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2008年12月29日 2:08
こんばんは~
みなさん車好きで、うらやましいです(^^)
うちの親とか親戚はトヨタが多かったので、自分がホンダに乗り始めたときは、
なんでホンダ?っていう目で見られましたね(^^;
コメントへの返答
2008年12月29日 2:21
こんばんは。
私がF1を見出したのやクルマ好きになったのには結構いとこの影響が強いです。
我が家はコロナ以外にプレリュードがあった時期もあり、ホンダに対しては悪い印象はなかったですね。
2008年12月29日 5:47
おはようございます!
うちの親はトヨタのみでしたね。走りは当然?乗り心地にも無縁だったと思います。
私は兄の影響が強いと思いますが、工業高校出た兄とは違って知識が全くないので、構造的なモノには興味が無く、弄り系は今でも苦手です。(ーー;)
コメントへの返答
2008年12月29日 9:27
おはようございます。
うちの父親以上の世代はトヨタ信仰が絶対的にあると思います。
我が家は20Eの車歴を見ると分かりますが、トヨタホンダMixからトヨタ単独に向かっていったところを、私がレビンをインテRに乗り換えて流れがどっとホンダ寄りになりました。
2008年12月29日 9:43
うちは父親はずっと日産車を乗り継いできていましたが、特にこだわりがあったわけでもなかったようなのでホンダ車に乗り換えさせました。ずっとMTでしたが、今のフィットは「もう歳だから」とCVTを選んでいます、1.5なのに。
私はバイクからホンダにはまって、その勢いそのまま車にもです。
コメントへの返答
2008年12月29日 12:49
うちのコロナはただ単に店との付き合いで乗り続けていただけでした。
まずはコロナより小さくて走りが圧倒的にいいとアルテッツァに乗り換えさせて、次に母の車をお下がりのコロナからCF4SiRにして最終的にはアコードに統合。
といった流れです。
2008年12月29日 21:07
羨ましい絵ですね(汗)。

私のところはアコードとコロナでしたが(笑)、当時BTCCに出ていただけにそのベースの走りも決して悪くはなかったです。

私はホンダを離れましたが、実家の父は次もホンダを考えているようで、やはり初代アコードからのホンダの上品なイメージがずっと頭にあるようです。
コメントへの返答
2008年12月29日 21:32
アルテッツァ+CF4SiR+インテR時代は3台とも方向性が違う走りの車だったので楽しかったです。

似たラインナップじゃないですか。
しかし今のアコードの次は考えられる車種がホンダにはないですね。
BMWとかに・・・
2008年12月29日 21:39
こんばんは。

なんだか凄い環境ですね。
私の親戚周りでは、自分は突然変異で生まれたかのように、車についての拘りは一人浮いた存在です。(^^ゞ
コメントへの返答
2008年12月29日 22:56
こんばんは。

この伯父と二人のいとこの影響が結構私にも色濃く出ています。
もう時効ですがまだ仮免中にジェミニで練習させてくれたり。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation