• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月15日

エアウェイブ燃費報告1/15

エアウェイブ燃費報告1/15 今日エアウェイブに給油しました。

レギュラーガソリン価格:97円/L (前回比-2円)
前回比は値下がりですが最安は95円だっただけに値上げが始まっています。
参考にハイオクは108円/L。

給油量:37.00L
走行距離:397.4km

満タン法燃費:10.74km/L (前回比-0.83km/L)
燃費計表示:11.9km/L (前回比-0.6km/L)
短距離走行が多く、空調を常時ONの影響でとうとうアコード以下に・・・。
この車での最悪記録です

支払額:3,589円
今回のランニングコストは9.03円/km (前回比+0.47円/km)
まあぼちぼちってところで。

短距離のエアウェイブ。
長距離のアコード。
この使い分けを出来るだけ恵まれた状態ともいえるので仕方ないです。
ブログ一覧 | エアウェイブ燃費 | クルマ
Posted at 2009/01/15 21:53:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

ちんや食堂
chishiruさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

2009年1月15日 21:57
2台合わせてⅤ8エンジン(笑)
バンク角は何度にします?
コメントへの返答
2009年1月15日 22:55
90度でお願いします。
3.5LV8エンジン(笑)。
2009年1月15日 22:42
ガソリン価格は底を打って上昇に転じましたね。
やはり短距離走はつらいですね、うちのヴィッツも幼稚園の再開と共に燃費が下がっていく予感がします。

週末に放浪入れようかなぁ…
コメントへの返答
2009年1月15日 22:57
エアウェイブの給油は一歩遅かったです。

放浪で燃費を稼ぐわけですね。
2009年1月15日 23:03
う~ん、なぜにそんな悪い数値になっちゃうんでしょうか(汗)。

現行のフィットなら納得できますが(爆)、エアウェイブがそんなに悪いとはどうしても思えないです。やはりプラグですかね?(汗)。
コメントへの返答
2009年1月15日 23:17
自宅から3分のスーパーに買い物に行くのに必ず使うのがまず一つ。
アコードと比してパワー不足から余計に踏んでしまうのもある。
でもこの車ちょっと遠出をすると劇的に低燃費ですよ。
スキーの往復で18km/Lは行きますから。
2009年1月15日 23:13
こんばんは。

同じことをアコードでやったら、6~7km/Lあたりでしょうか。
アコードのエアコンは効きが良いと思うのですが、エアウェイブではそうはいきませんか?
コメントへの返答
2009年1月15日 23:19
こんばんは。

アコードでは到底そういう使い方はしたくないです(笑)。
エアウェイブは空調でパワーを食われている感が強いですね。
コンプレッサーの違いかアコードより立ち上がりも遅いです。エンジンの発熱量の差も影響していると思います。
2009年1月15日 23:19
こんばんは~
燃費が下がりましたね~(^^;
この寒さで、暖気の時間も長くなったりしましたか?
コメントへの返答
2009年1月15日 23:29
こんばんは。
我が家は両者とも暖気時間が極端に短いです。
燃料が濃く吹いている間に目的地についてしまうのがだめなんでしょうね。
2009年1月16日 0:49
こんばんは。
ガソリンはやっぱりこの辺りが底のようですね。
我が家は私一人の時はアイドリング暖気は殆どしないのですが、子供を乗せる時にヒーター効かせるのに結構暖気しちゃうんですよね。そのせいか燃費も多少悪化気味です。
コメントへの返答
2009年1月16日 10:18
おはようございます。
このまま価格維持が望ましいですね。
我が家はせっかちが多いのか始動直後に発進って感じです。
せいぜいナビの目的地設定をするくらいで。純正HDDナビの起動を待つのがもどかしい。
2009年1月16日 0:49
こんばんは。

ガソリンの値上げが始まりましたか。
ここ数週間、値下がりしなかったので、おや?とは思っていましたが。

自宅から3分のスーパー...キツイっすね、燃費には。
いっそのこと、いつものループを経由するのはどうですか?
コメントへの返答
2009年1月16日 10:22
おはようございます。

アコードの給油で3回連続同額だったので嫌な予感はしていました。

ぶつけられたりとかする可能性の高いスーパーにさすがにアコードで行く気はしません。
大荷物になるとエアウェイブの真価が発揮されますし。
1.5kmの道のりを101.5kmで行きますか(笑)。
2009年1月16日 6:11
おはようございます!
今週給油しなかった事は失敗だったかなぁ~?
ジワジワ価格が上がりそうですね。一度もハイオク二桁を体験せずに終わりそうです。

「自宅から3分のスーパーに買い物」は車で1分のスーパーに行く私なので、燃費は検討してる方と判断します。(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月16日 10:22
おはようございます。
値上げ予告が来た時点で給油しなきゃ。

エアウェイブはアコードより暖まりが悪いと感じますね。
その差が余計に効きます。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation