• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月12日

アコードにV6モデル追加か!?

アコードにV6モデル追加か!? アコードにV6モデル追加か

 ホンダの米国法人アメリカン・ホンダ・モーターは、2月11日に開幕したシカゴモーターショーで、アキュラTSX(日本名アコード)のV6モデルを出展した。

 これまでアキュラTSXは、4気筒エンジン搭載により、軽快な走りやバランスのとれた性能を訴求してきた。

 ところが今回登場したのは、3.5リッターという大きな排気量のV6モデル。パワフルな動力性能を発揮するだけでなく、大径ホイールや専用スポーツサスペンションの装備により、さらに上の走りを目指したとする。

 V6モデルは、すでに市場投入が決定しており、アメリカでは今夏登場する見通し。日本での発売も期待できるかもしれない。


マジですか?


インサイトデビューのときに店長と話していたときには日本にはないと否定していましたが、これが本当ならアコードの存在価値が高まりうれしい話です。

でも私は高回転型NA搭載の6MTグレードのほうが欲しいです。
ブログ一覧 | CU・CWアコード | クルマ
Posted at 2009/02/12 12:45:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

盆休み突入
バーバンさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年2月12日 12:59
アメリカでは理解できても、さすがに日本に来る可能性は低そうに思います。

それよりかは、私もK24Aに今のタイプR用の高圧縮ヘッドを載せたスポーティ版が相応しいと思っています。

V6もいいでしょうけど、J型はC型のように回らないですし面白くありません。
コメントへの返答
2009年2月12日 19:54
店長の話によるとなさそうではありました。わずかな希望はありますが。

私個人的には本文中に述べたようにK24A SpecR相当+6MTなら最高なんですけどね。ユーロRと名乗っても問題ないような。

ただ今回のアコードのターゲット層にはV6は必要だと思います。プレミアムDセグのBMW3,A4,C-classに対抗するつもりで作ったのなら商品力UPのためにも設定はあってもいいでしょうね。
2009年2月12日 13:27
こんにちは~

さっき自分もこのニュースみました(^-^)
もし、国内導入されたら、インスパイアとのすみわけが微妙に感じます(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月12日 19:57
こんばんは。

ぶっちゃけインスパイア要りませんね(笑)。
もし国内にアキュラ導入だったらTLも入る予定だったようで(前述の店長&営業の話)、それならUSアコード=JPアコードで、今のインスパイアはなかったようです。
それなら現在のような棲み分けに困る状況は生まれなかったと思います。
2009年2月12日 18:33
こんばんは!
最近は暗い話題が多いので、内容はともかくアコードのバリエーション増えるのは歓迎です。
個人的には6MTのクーペボディなら、将来的には検討の余地があります。
コメントへの返答
2009年2月12日 20:01
こんばんは。
V6が出てインスパイアと対して値段が変わらなければ人気が出ると思います。
円高の今のうちに6MTのクーペ個人輸入なんてどうです(笑)。
2009年2月12日 20:47
毎度です^^
アコードとインスパの住み分けが分からなくなりますね。
FRセダンでも作れば良いのかな?
今更遅いか^_^;

コメントへの返答
2009年2月12日 20:55
こんばんは。
インスパイアもK24Aを積めばISとマークXみたいな関係になって問題ないような気もしますね。
2009年2月12日 20:53
こんばんは。

アコードにV6を積んでしまうとインスパイアの存在が薄くなってしまいますよね。
本来ならユーロRの追加設定が妥当なところだと思いますが、新型にユーロRが無いことを喜んでいる私としては出ないことを期待しています(笑
コメントへの返答
2009年2月12日 20:57
こんばんは。

↑に書いたようにアコードもインスパイアもどちらも2.4と3.5の2本立てのラインナップにすればパーソナル感の強いアコードと、ファミリー向けのインスパイアと分けられるような気もします。

新型にユーロRがないことは確かに我々にとって理想的な展開ではあります。新型があっても悔しくないですから。
2009年2月12日 21:30
こんばんは。

インスパイアはもういらないような気もしますが、せーちさんが言うように、アコード/インスパイアを同様のラインナップにし、棲み分けするのも面白いかも知れませんね。
そして、アコードにだけはスポーツグレードを。
まぁそれだけのパイがあるとは思えませんけど。(笑)

コメントへの返答
2009年2月12日 21:32
こんばんは。

トヨタのようにそれだけのパイがあればいいんですけどね。
アコードV6はIS350を買うような層に食い込んでいけると思いますよ。

インスパイアよりかっこいいのは間違いないですから。
2009年2月12日 21:41
北米市場でもTLとバッティングしてしまう気がしますが、どうやって棲み分けるんですかね?
HONDAにアコードV6があり、ACURAにTLがある状況で、TSXにV6を、しかもこの市場が冷え切っている時に投入する意義がよくわかりません。

日本市場は…もっと需要がないかも。
コメントへの返答
2009年2月12日 21:50
TLは3.7のSH-AWDでTSXは3.5のFF。一応の棲み分けは出来そうな気もしますが、市場が冷え込んだ今というのは疑問です。
まあ当初の予定通りで仕方ないんでしょうね。

日本市場はV6でも3.0LとK24Aの高回転型と、2.0Lとディーゼルとラインナップすると面白いですが、やっぱり需要は・・・

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation