• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

エアウェイブ燃費報告2/14

エアウェイブ燃費報告2/14 ようやくスキーから帰ってきました。
帰りには下呂温泉に立ち寄ってからだの疲れをほぐし、夕食を食べてきました。
さて好燃費が期待される今回、どんな結果だったでしょう?

レギュラーガソリン価格:99円/L
さすがに昨日と同じ

給油量:22.00L
↑常に作為的
走行距離:366.0km

燃費計表示:17.5km/L (前回比+3.5km/L)
10・15モード越えならず。

満タン法燃費:16.64km/L (前回比+3.39km/L)
あれっ?
思いのほかよくない。
行きの高速でちょっとがんばりすぎたし、高速は標高1085mまで登るような山岳路線。
さらにスキー場のベースは標高1810m。
スキー場到達時点で燃費計は14.0km/L
仕方ないといえば仕方ない。
下りの帰りにはよく挽回したと思う。
帰りだけなら単純計算で21km/Lくらい出てるし。

しかし
支払額:2,178円
今回のランニングコストは5.95円/km (前回比-1.52円/km)
これは安い!!
片道約180kmのスキー場往復して2000円ちょいとはすばらしい!
ブログ一覧 | エアウェイブ燃費 | クルマ
Posted at 2009/02/14 23:29:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年2月14日 23:35
モード越えまでいかなかったとはいえ、標高の高い山の上に行った割にはよい数字ではないですか?
ヴィッツだとトルクがなくて、高い山に登ると速度も燃費もがた落ちします。
コメントへの返答
2009年2月14日 23:54
高い山に行った割にはいいですね。
でも以前3人乗車で行った時に18.0km/L出たんですよ・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/352011/blog/8139575/

ちょっと不服です。
2009年2月14日 23:45
んで、スキー自体は素晴らしかった?(爆)
こっちは、東京でオジサンと絡んだりとなかなかにディープよ・・・(笑)
コメントへの返答
2009年2月14日 23:56
昼からは天気に恵まれ、かっ飛べました。
楽しかったですよ。

オジサン絡みか・・・
お疲れ様です!
2009年2月14日 23:59
はじめまして。よろしくです。
自分のエアも高速道路を走ると思ったより燃費はのびませんねぇ。
チャオは毎シーズン行きますね。コース数は少ないけどリフト待ち、ゴンドラ待ちが比較的少ない・雪質が良いので気に入ってます。2/19・20と行ってきます。
コメントへの返答
2009年2月15日 0:09
はじめまして。
コメントありがとうございます。
高速でも今回は行きの登りだけ使ったので余計に悪いですね。平坦な高速で100km前後を保てば簡単に18km/L台に近づきますよ。きっと。
今日は風でゴンドラが動いていない時だけリフトが混んでましたがゴンドラが運転を開始したとたんリフトはガラガラでした。
2月まではチャオは空いてていいですよね。
でも3月半ば近くになると混み始めます。
来週は親知らずが治ったら楽しんできてください。
2009年2月14日 23:59
お疲れ様でした。
山岳部の走行でこの数字は良いのではないでしょうか?
コメントへの返答
2009年2月15日 0:12
あちこちが痛くて辛いです(笑)。
今回の敗因は行きの高速で右車線を100~110km/hで走るランクルを先頭とする長い行列に飲み込まれないようにその前でムキになってがんばったのが・・・
でもCVTの7速モードをうまく使えばそれなりに燃費も伸びて走りやすいのでまあ悪くはないですね。
2009年2月15日 0:03
こんばんは。
ガソリン安いですね。
今日、必要に迫られて久々にセルフじゃないスタンドに行ったら値段の高さに泣けてきました。。
コメントへの返答
2009年2月15日 0:15
こんばんは。
まだまだ2桁で粘ってますね。
最近安いのに慣れてきたから突然高いと泣けますよね。
よく長野に遠出したときに高くて泣けました。
2009年2月15日 1:44
こんばんは。
今日の下界(?)は、ホント暖かかったですよん。

エアウェイブって、10・15が18.0km/Lなんですね。
もうちょっとでしたね。
コメントへの返答
2009年2月15日 7:13
おはようございます。
下界はそんなに暖かったんですね。
天空のスキー場でもほとんど下界の普通の冬程度でしたよ。
過ごしやすい天候でした。

惜しかったです。
あと0.5km/L
2009年2月15日 3:42
こんばんは~
ガソリン、まだ99円なんですね~。 安いです(^-^)
コメントへの返答
2009年2月15日 7:25
おはようございます。
最近他のGSは徐々に値上がってきてますが、ここは割と不変です。
2009年2月15日 5:10
おはようございます!
10・15モード越えならずは残念ですが、ガソリン価格の安さが羨ましいです。
日産車は最近乗った事がありませんが、ウィングロードやティーダは10・15が19.0km/Lを越えてますが、実用燃費もいいのでしょうか?CMがちょっと気になってます。
コメントへの返答
2009年2月15日 8:37
おはようございます。
この店いつ値上げするんでしょうね。
ウィングロードの1.5LのCVTに乗っていた同僚がいましたが、エアウェイブほど燃費はよくなかったようです。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation