• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月13日

黒白対決 新旧ホンダ小型ワゴン

父のアコード20Eのエンジン修理の代車オルティアが日曜日に自宅に来たのでエアウェイブと並べてみました。

丸っこいエアウェイブとスクエアなオルティア。

お尻の位置をあわせてみて


頭を見ると

オルティアが長いですね。

このオルティアはB20Bの2リッターエンジンを積んだ4AT仕様ですが、父親がパワー感がないというので家の周りを1周してみました。
そこで気になったのがATの変な特性。曲がり角の立ち上がりでキックダウンするまでタイムラグがあって立ち上がり加速が鈍い。ホンダのATってプロスマテックでうまいこと低いギヤでホールドしてくれるんじゃなかったの?
古いロゴとかZCエンジンのインテグラのATの代車では感じなかった加速のトロさでした。

その点、私が以前借りた同じオルティアでも1.8LのB18Bを積んだ5MT仕様は走りやすかったなー。
ブログ一覧 | エアウェイブ | クルマ
Posted at 2009/04/13 23:52:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年4月14日 0:11
こんばんは。
ウチの会社の代車で一回DC1インテのAT車が来たことがあったんですが、かなりのモッサリ加減だった記憶があります。その頃私はインテRの納車待ちで、ディーラーが出してくれたDC2の丸目Si-VTECのMTの代車に乗っていたんですが、形が同じってだけで運転した印象は全然違う車でした。
コメントへの返答
2009年4月14日 0:19
こんばんは。
B18CとZCでは雲泥の差でしたね。
でも車体が軽かったのかオートマの関係か今回のオルティアよりはマシな感じもしました。
点検などでDC1(DB6?)の代車のあとに自分のDC2インテRに乗るとなんとパワフルな車なんだろうと感じてました。
2009年4月14日 7:32
おはようございます
B20Bは乗ったことないですが、あまりパワー感がないみたいですね(^_^;)
4連スリーブの影響で、夏場の熱だれによるパワーダウンもかなりあったようですし(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月14日 9:06
おはようございます。
ロングストロークのおかげでトルク感はいいのですが、ATのせいかトルクバンドから外れやすいんですよね。
そういう問題もあったんですね。
2009年4月14日 7:37
ホンダ車ってキビキビ走るイメージがあるのですがオルティアは例外なんでしょうか?
デュアルポンプの4WDが足を引っ張っているとか・・・
コメントへの返答
2009年4月14日 9:08
以前乗ったMTバージョンはキビキビしててよかったんですけどね。
でも父が車検の代車で借りたこれと同世代のレグナムよりは走りはしっかりしてるということでした。

これFFです。
2009年4月14日 20:50
さすがに古いですからね、プロスマティック以前にトルコンそのものがルーズになっているのではないでしょうか?
オルティアはシビックベース、エアウェイブはフィットベース。そういえば欧州シビックもフィットベースで、どちらが基幹車種何だか。
コメントへの返答
2009年4月14日 21:29
そうかもしれませんね。
パワーバンドに乗れば気になりませんでしたが。

フィットも基幹車種にのし上がったとも言えますね。
2009年4月14日 21:19
こんばんは
過去にBA5リトラのプレリュードでB20Aを経験してますが、あの頃の車は軽いので結構走りましたよ^^
コメントへの返答
2009年4月14日 21:29
こんばんは。
B20Bのせいではないかもしれませんね。
5MT版に乗りたかったです。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation