• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月14日

追い越し車線の意味

今日は400年前に天下分け目の合戦があった町で朝から代理仕事。

東海北陸道と名神高速で行きましたが、交通量が少ない東海北陸道上りは快適そのもの。
しかしバカサンドラが多い名神の酷いこと・・・。
追い越し車線は車両を追い越すためにあるんだぞ。

アップダウンで70km/hまで減速を強いられる追い越し車線とか何?
◯ヨタのトルコンAT搭載ミニバンじゃ仕方ないか(笑)。
でも一定速度で走れないっていい加減にして欲しい。
一方、走行車線はゆっくりと空いてるから戻りにくい。

追突を避けるために左に逃げたのに追い抜けてしまったのが何台も・・・。
追い越し車線で車間距離長めキープとか用途が違うぞ。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2009/08/14 12:04:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年8月14日 12:59
やはり高速道路走行免許の制度が必要と感じますね。
あと、ウィンカーを出さずにフラフラ走る優柔不断なドバイバーが多いのも、
◯ヨタのトルコンAT搭載で安楽に走行できるからでしょう。

走行区分違反による取締りを強化するしかないでしょう。
ウィンカー出さない者については、レ○サスちゃんのラインキープ機能で、
強制的に補正してもらうしかないですね(笑
コメントへの返答
2009年8月14日 13:14
教育を徹底する必要がありますよね。
無駄に車間距離を取ってクルージングする場所じゃないことを理解して欲しいものです。
逐一走行車線に戻る習慣なんてないでしょうね。それどころか車線変更がおぼつかない奴がいますから。高速に乗らないで欲しい。
2009年8月14日 13:03
こんにちは~
目の前の速度計が見えない、バックミラーで後ろが見えない、
更に道路交通法を知らない、
免許取ってから車に乗って欲しいですね!

コメントへの返答
2009年8月14日 13:19
こんにちは。
速度キープできない集団の先頭はパッソとかムーブ・・・。
ミニバン軍団は無駄について行くだけで、一切教育的指導をしていないから最悪です。
余裕がない奴は追い越し車線に入らないで欲しいです。
2009年8月14日 18:37
こんばんは!
私の休日が祝日と重なった時に出掛けたくなくなる理由がこの辺にありますね。
クルマに罪はありませんが・・・大き目のミ○バン等車種で、マナーの悪い比率が高くなる感じがします。
コメントへの返答
2009年8月14日 19:06
こんばんは。
帰りは渋滞の影響で下道で帰りました。
奴らは人の視界を奪っておいてとんでもない走行をするので大っ嫌いです。
2009年8月14日 20:17
休日の、特に片側3車線の高速道路は一番すいているのが最左車線というのが冗談でなくなってしまっていますからね。
今日は教育的指導はしなかったんですか?
コメントへの返答
2009年8月15日 1:26
アホが多くて困ります。
教育的指導?
そりゃあもちろん。
インターで降りる手前にはヘッドライトONになってました(笑)。
2009年8月14日 20:42
そう言う車って後ろを全く見ていませんからねぇ。
内側から抜いても知らん顔の車が多いです。
コメントへの返答
2009年8月15日 1:28
全くその通りで、抜き去った後ミラーの中でどんどん小さくなっていきましたよ。
2009年8月14日 20:56
うちの最寄の東北道も、この時期になると
追い越し車線が一番詰まり、一番左の車線が
ガラガラになるという現象が良く起こります(笑)
この前、日光に遊びに行った時には渋滞を見越して
下道で行ったのですが、高速より全然早く目的地
に到着できました(笑)
コメントへの返答
2009年8月15日 1:35
高速道路を使い慣れない人間が多い状態ではそうなるんでしょうね。
車線変更をできない人間がいますし。
明日、妻の実家に中央道上り線を使っていきますが、渋滞如何では下道の方が速い可能性が高いです。
2009年8月14日 21:01
こんばんは。

どうして、中央寄りの車線を好むんですかねぇ。
走ってもいいから、前後左右に気を配ってくれれば良いのに。

お盆の帰省時期って、こんな連中ばかりで嫌になります。
普段はガラガラの田舎ですら変な連中のせいで混むし。
コメントへの返答
2009年8月15日 1:48
こんばんは。
何故なんでしょうね?
奴らは前しか見てません(笑)。
エアウェイブでライトOFFでは気付かれません。
アコードでライトONだと結構お掃除しやすいですね(爆)。
明日はベビーinカーなので走行車線でおとなしくしておきます。
2009年8月14日 22:14
こんばんは。

確か、追い越し車線をずっと走るのって、違反になるんですよね?
で、左車線から追い越しを掛けられても、追い越し車線を走る車は知らんぷり。
コメントへの返答
2009年8月15日 1:51
こんばんは。

走行区分違反になります。
最近左抜きをしても意地になって追いかけてくる奴が減りましたね。慌てて左に戻る奴も減りました。
2009年8月15日 9:06
毎度です^^
逆に追い越し車線を120で走ってるのに異様なスピードで急接近の車も居ますが(核爆
走行車線に逃げるのに一苦労です。
決して対決しません(外車なら)
対決するのはメーカーは伏せますが(クソミニバン)
コメントへの返答
2009年8月15日 10:12
おはようございます。
速い車は変なオーラが出ているので、すぐに気付きます。
でも走行車線にスペースがなかったら戻れるところまでは頑張って出来る限り飛ばします。

対決はしませんが邪魔なので敵対視してるのが、T社のミニバンA&V、クロカンL、N社のミニバンEです。
でもエリシオンには寛容です(笑)。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation