• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

EGO CAR

EGO CAR 今日は外で仕事でしたが、昼休みに食事に出て戻ろうとしたときにおかしな車を発見しました。

駐車禁止の道路に停めてある某有名ハイブリッド車ですが、ミラーの色が左右で違うし。
近づいてよく見てみるとミラーのフェイスが落ちてます・・・・・。

さすが傲慢偽善的エコカーです。
近頃この車のマナーの悪さが目立ちます。
減税に群がるような奴はそんなもんだろな。

ク○ウンに乗っていたようなDQNジジイがたくさん乗っていますしねー。
よく高速の追い越し車線を暴走してます。
電池切れちゃうんじゃないのかなー(笑)。
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2009/09/28 21:12:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

2025.08.04 今日のポタ
osatan2000さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年9月28日 21:22
高速の追い越し車線を爆走するこの車をよく見かけます。
たしかにEGO CARですね。
コメントへの返答
2009年9月28日 21:25
高速の追い越し車線を爆走する時点でこの車である必要全くないですね。
大して燃費伸びないだろうし。
2009年9月28日 22:16
こんばんは。
凄い所にもみじマークをつけているんですね。

この前の東京への旅で、何度20系プリウスに高速でブチ抜かれたことか。(苦笑)
コメントへの返答
2009年9月28日 22:30
こんばんは。
枯葉マークの取り付け方はちょっと洒落ていると思います。

旧型もかなりムキになって飛ばしてる奴多いですよね。
対面通行の東海環状道で登坂車線から超高速でぶち抜いてこようとした20系をギリギリまで併走してちぎってやったことがあります。
こっちが4速に落としたら楽勝でしたが。
2009年9月28日 22:36
こんばんは~
今は希少なこの車に乗っていることで、
偉くなった気になるのでしょうか?
ト○タの車の乗っている人って、
そういう勘違いをする方が多いような(^^;
コメントへの返答
2009年9月28日 22:38
こんばんは。
勘違い選民意識ですかね・・・。
この車の場合、傲慢なジジイのかみさんのヨタヨタ走りの車も多々見かけます。
のろのろしているか強引かどちらか・・・・・・
2009年9月28日 23:06
毎度です^^
キター!
車的にはイイのでしょうが・・・。
いかんせんメーカーとこの車を買う人がね^_^;
コメントへの返答
2009年9月28日 23:34
こんばんは。
面白いでしょ。
乗り手に恵まれない車です。
あと先代がボッタくりなのもバレましたし。
2009年9月28日 23:29
地球環境に少しでも配慮して(それが事実かどうかは別にして)この車をはじめとするハイブリッドを選ぶ方がいることは事実ですが、大多数はガソリン代が安く済むから、今なら減税で安く買えるから程度の考えで選択をする、上手くトヨタによる自動車の白家電化策にはまった自分で考えることをしない人たちです。ルーツはクラウンの一番高いの持ってこい!ですからね。
まともな運転感覚持っていたら、試乗したら買いませんよ、こんな車。
コメントへの返答
2009年9月28日 23:43
製造段階から考えて本当に地球環境に配慮しているのかわかったものではありませんが、周囲に環境派だとアピールするツールとしては最高なんでしょうね。
最近は上辺だけで物事の本質を見ようとしない軽薄な方々に大人気です(笑)。
さらに金がある方々はHS250hに流れます。

やっぱり30系も不自然さは拭い切れてないのですかね。
20系は5分で嫌になりました。
2009年9月29日 0:34
白黒パンダカッコイイですね。
警察のコスプレでしょうか??
コメントへの返答
2009年9月29日 7:50
左右の耳が違うパンダ(笑)。
警察はどこに停めてもいいですからね…
2009年9月29日 0:40
20系は、試乗しに行ったけど、全くフィーリング合わんかった!
速攻で帰ってきた(笑)ISTもちょうどデビューの頃で、強烈に勧められたけど、網膜に写りもしなかった!

エコカー、いい響きだけど、そもそも存在自体がエコと正反対なんだから、ちゃんとその罪と向き合った方がいい気がするんだけど・・・「エコ替え」とかアタマおかしいんですか?とマジで思うし。

しかし、このクルマ、空力煮詰めているから、速いらしいよ(実話

じいさんばあさんおよびDQNオヤジは、クルマ免許の再検定して欲しいよ。
ハイブリッドでまともにこんなに騒いでいるのって日本くらいだし、VWのTSIとかの方が実燃費はむしろいい上にフィーリングがいいし・・・こういう人方って、そう言う事実は知らないか知ろうとしていないんだろうなあ〜。

本気でエコ考えるなら、今所有しているクルマでしっかり制御した運転を心がける方がどれほどマシか分からないよね・・・
コメントへの返答
2009年9月29日 8:35
20系のハイライトはパーキングアシストですから(笑)。
走りでみるべき点がゼロな車でした。よくあれで飛ばせるよなーってね。
ISTも嫁が乗ってましたが、狭い・小回り効かない・足がドタバタするの三重苦でした。

バカなメーカーと広告代理店に踊らされてますよね。
エコカー減税も対象車種からおかしなのもあるし、LS600Lhのどこがエコなのか・・。

cd.値としては私のアコードと互角らしいです。
だから逃げ切れたのかな(笑)。

再検定は高速道路の正しい使用法を盛り込んでほしいです。ここ最近、走りにくくてたまらないですから、追い越し車線を塞ぐなと。

ハイブリッドみたいにガソリンを使う癖に無駄に電池やモーターを使って貴重な資源を減らすよりも、従来の内燃機関の効率を追究するほうがどれだけ環境に優しいだろうかと思います。



2009年9月29日 4:53
おはようございます!
私の親の世代は野球は巨人、時計はセイコー、クルマはトヨタが多いように感じます。
販売台数が物語るように・・・以前のカローラに替わってプリウスを見掛ける比率ががドンドン高くなってますね。
コメントへの返答
2009年9月29日 8:43
おはようございます。
私の地域は、野球は中日、クルマはトヨタですが、工場が近いせいか案外ホンダや三菱も多いです。
カローラがプリウスに切り替わったせいか、走りがおぼつかないプリウスが急増した印象があります。
以前より枯葉マーク率も高くなったし。
2009年9月29日 22:09
こんばんは。
遅レスですが(笑)
この間、常磐を走っていた時にも随分多くの
プリウスがカッ飛んでいました。
というか、前から気になっていたのですが、
この手のエコカーと呼ばれる車の運転マナーが
気になります。プリウスに限らず、その他のHV車や
コンパクト、軽など燃費性能が良いと言われる車で、
必要以上に飛ばしている車を良く見かけます。
なんというか、カタログ燃費の良さを免罪符に
やりたい放題な感じを受けてしまうのは私だけ?
と思っていたのですが、皆様同じように感じて
いたのですね。
車に乗っている以上、どんな車であれ環境に
負荷を掛けているのは間違い無いわけで。
重要なのは乗り手の人間が、どんな使い方を
するか?といった点なんですよね。。
コメントへの返答
2009年9月30日 0:23
こんばんは。
燃費がいいからってかっ飛ばしていたら本末転倒というか、だったらスポーツカーに乗れと思ってしまいます。この手の車はタイヤも転がり抵抗が小さな、割とプアなものを履いているのでハイスピードをキープするのは危険ですらあると思います。
わたしならプアな足回りのプリウスでそんなことできません。

まあエコカーも乗り手次第で全くエコでなくなる。逆に言えば全くエコカー認定されていないユーロRでも乗り手次第では物凄いエコカーになりうると。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation