• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月20日

アコード燃費報告10/20

アコード燃費報告10/20 今日アコードに給油をしました。

ハイオクガソリン価格:130円/L(前回比-2円)
また元の値段に値下がり。

給油量:63.00L!
走行距離:689.8km
総走行距離:33689km
支払額:8,190円

燃費計表示:11.5km/L(前回比-0.4km/L)
満タン法燃費:10.95km/L(前回比-0.1km/L)
じぇんとるな走りをした割に燃費いいぞ!
よくカーボンが取れて調子よくなった?
確かに高速移動も多かったけど。
あとは最近の気温の低下も関係あるのかな。

ランニングコスト:11.87円/km(前回比-0.08円/km)
ブログ一覧 | アコード燃費 | クルマ
Posted at 2009/10/20 22:12:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡市営地下鉄
空のジュウザさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年10月20日 22:17
燃費ブログに久々のコメです^^
この前のじぇんとるな走り後の給油結果でしょうか?

燃費良好ですね。
コメントへの返答
2009年10月20日 22:22
どうもです。
あの"じぇんとる"な走りを含めての燃費です。

それに行き帰りの高速と週1の高速通勤x2回でトータル250km以上高速道路が込みなのもその理由かも。
2009年10月20日 22:52
気温下がると燃焼良くなりますからね、それの影響もあるとは思いますが、それにしても”じぇんとる”ってどんな走りだったのやら…
コメントへの返答
2009年10月20日 22:59
大概秋が深まるにつれて燃費がよくなって、空調が必要な冬に燃費が悪化する流れですね。
最近ホットなキーワードですが、"じぇんとる"とはどっちにもとれる便利な言葉ですね(笑)
2009年10月20日 22:58
琵琶湖で疲れて、帰りの高速はエコランしてました?
コメントへの返答
2009年10月20日 22:59
帰りの高速はもちろん追い越し車線のお掃除ですよ(笑)。
しかも北陸道で・・・。
2009年10月20日 23:04
こんばんは~
63L給油、結構粘りましたね~
自分はここまでやったこと無いです(^^;
コメントへの返答
2009年10月20日 23:12
こんばんは。
職場を出るとき微妙にエンジンのかかりが悪くてあせりましたがなんとか。
警告灯点灯時と航続可能距離が0kmになったときに大体の残量がわかっているからまあ怖くはないんですが。
2009年10月20日 23:38
こんばんは。

ジェントル走りは高燃費になるんですねぇ(笑)

給油量63L・・・・って(^_^;)
根性なしの私にはできません・・・。
コメントへの返答
2009年10月20日 23:48
こんばんは。
今回はジェントルらしい燃費ですね(笑)。

あのナビの航続可能距離が0kmになった時点で目安として残り6.5Lと思えばいいかと思います。
ただし給油したときにぴったり65L入っているという前提ですが。

インテのときは50Lタンクに51L入れたこともありますからまだまだ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/352011/car/254539/fuel.aspx
2009年10月21日 1:54
燃費が11km/ℓ弱まで伸びるんですね^^。

さすがにK20A。新世代エンジンは効率がいいですね^^。

我が愛車のH22Aでは10km/ℓを上回ることがまれ^^;。
いやぁ、ハイオク指定で楽しい車なんですが、やはりコンスタントに10km/ℓをマークしたいですねぇ^^。
もちろん、気持ちのよい走りも捨てない範囲で^^;。(欲張りですかねぇ^^;)
コメントへの返答
2009年10月21日 7:57
今回は高速が半分近かったこともあります。街乗りだけだと燃費計で11km/L以下、満タン法で10.5km/L以下ですかね。

K20AのiVTECのVTCで低速トルクが意外と太いのと6MTが効いているのかなとも思います。

やっぱり1日1回VTECでお掃除するのに限りますね。
他はある程度抑えておくと。
2009年10月21日 8:37
おはようございます。
給油量が63Lとはビックリしました!粘りましたね。
うちのアコードも、あのジェントルな走り以来、エンジンの調子が凄く良いですね!
コメントへの返答
2009年10月21日 9:15
おはようございます。
入りすぎですね。62Lを越しても止まらないのには一瞬焦りました。
目指せ65L給油といったところでしょうか。

あのあと確かにエンジンが絶好調ですね。
明日は車検かー。
2009年10月21日 12:28
63Lってすごいですねwww

んでも…
タンクの中には少なからず不純物、水が入っているので、ガソリン残量が少なくなる分、エンジンに送り込まれるガソリンに不純物濃度が濃くなり、エンジンに悪い。(不純物は重さがあるためタンクの下に溜まるから。

不純物濃度が薄い時は一緒に燃えるけど、濃い時は残る時もあるそうです。

走行距離少ないから大丈夫だとは思うんですけど、チリも積もればと言うので…
そんな話を聞いたことがあるので、自分は残り2目盛りになったら給油してます;;
コメントへの返答
2009年10月21日 12:48
まだ容量的には余裕がありますね。

今回は月曜の晩に時間的余裕がなくて入れられなくて火曜の晩に入れたから余計に4Lくらい使ってしまいました。
まあ定期的に水抜きを兼ねてパワーブースターとかスーパーガストリートメントでもぶち込んでやればいいですかね。

DC2の頃は毎回46~48Lくらいの給油量で10万キロ何事もなかったからまあたぶん大丈夫でしょう(笑)。

アコードだと平均は55Lくらいです。
2009年10月21日 20:10
アコちゃんにはまだ使用したことないですが…
インテの時は車検毎に『ワコーズのヒューエル1』を2回連続使用してましたよ☆

14万キロで乗り換えたけど…
引き取り手の友達のところでまだ走ってますw

ノンO/Hで18万キロいったインテ身近で居ますし。

ホンダのエンジン自体丈夫だからそんなに神経質にならなくてもいいのかもしれませんねwww


またジェントルな走りをして高燃費を狙いましょう(*゚ー゚)~♪
コメントへの返答
2009年10月21日 20:40
個人的お気に入りはSTPのスーパーガストリートメントですかね。
大昔にレビンに入れたらいきなり燃費が1km/L上がりました。

B18Cは頑丈なんですよね。
DC2の最後の1年はアコードと併用で嫁がメインで乗っていたんですが、カーボンが溜まってきて調子悪くなったのかVTECが切り替わらなくなったり。
オイル交換してたまに自分で乗ってぶん回してたら治って調子よくなるしw

今後もジェントルにいきたいですね。
2009年10月21日 20:53
こんばんは!
せーちさんもじぇんとる?な走りで燃費がいいので・・・根本的に私は何かが?違うなぁ~と思ってます。
私の燃費はエアコンの使用頻度が低い東北の気候に助けられてるだけに感じています。(ーー;)
コメントへの返答
2009年10月21日 21:06
こんばんは。
ぢぇんとるでも燃費がいいのは、延べ250km以上に及ぶ高速走行でドーピングしたからでーす(笑)。
まあエコランという観点では慣れた通勤路だと信号のタイミングがだいたい読めるから無理をしない。赤信号を見たらアクセルは踏まない。
ダラダラ加速せずメリハリのある走りをすることですかね。
あとはできる限りバイパスと高速を使うと。
2009年10月21日 22:45
こんばんは。

結構粘りましたねぇ。
最近の私は、粘りもなければ好燃費もありません。
根本的に、何かが違ってきたのかなぁ。(^_^;

じぇんとる走行だけなら、7km/Lくらいですかね?
コメントへの返答
2009年10月21日 22:57
こんばんは。

燃費の巨匠がどうしちゃったんですか。
最近走行条件が悪いのが続いてるんですかね。

だいたいですが、燃費計では
じぇんとる前が160kmを12.5km/Lで使用燃料約12.8L、
じぇんとる後が210kmを11km/Lで19.1L使用ということは
(210-160)/(19.1-12.8)=7.9km/L

結構燃費いいですね。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation