• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

アキュラTSXワゴン、10年にデビュー

アキュラTSXワゴン、10年にデビュー  アメリカ市場ってワゴンは売れなくなったんじゃなかったの?

まあおそらくアコードツアラーをそのまんま出すんでしょうね。

それだったら3.5LV6のツアラーを日本でも!


アキュラTSXワゴン、10年にデビュー

ホンダが北米などで展開している高級車ブランド“アキュラ”から、新型車“TSXスポーツワゴン”が2010年にリリースされることが、メーカーの発表でわかった。

 アキュラTSXスポーツワゴンは、既存のTSXスポーツセダン(写真)をベースに作られるとのことで、2010年秋より2011モデルとして北米で発売される。

 アキュラTSXスポーツセダンは、日本で販売されるホンダ・アコードがベースとなっている。それから判断するとTSXスポーツワゴンは、日本のアコードワゴンとの結びつきのあるモデルとなりそうだが真相は不明だ。ホンダの現地法人は詳しい情報は後日発表するとしている。
ブログ一覧 | CU・CWアコード | クルマ
Posted at 2009/10/31 00:13:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

仕事で根室へ!
shinD5さん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年10月31日 0:49
アコードツアラーそのまんまに私も一票。
大型のSUVが敬遠されはじめて、ワゴンタイプの車に流れてきているのかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年10月31日 0:56
さすがに新しいボディーは作らないでしょうね。
クロスオーバーよりもオーソドックスなワゴンへの回帰はいい傾向ですね。
SUVやミニバンの後ろにつくと前が見えなくて腹が立つので(笑)。
2009年10月31日 1:01
こんばんは~
自分もアコードツアラーの顔違いだと思います(^^;
今更ワゴンってどうなんでしょう?
コメントへの返答
2009年10月31日 1:03
こんばんは。
どう考えてもコスト的にそうですよね。
正直このワゴンだと積載能力はセダンと大差ないし、スタイルで選ぶ車かもしれません。
でもスキー用に1台欲しいです(笑)
2009年10月31日 1:29
こんばんは。

顔を変えたアコードツアラーですよね?

3.5V6いいですねぇ
できれば幅をもう少しだけ縮めていただければ
うれしいのですが・・・。
コメントへの返答
2009年10月31日 1:32
こんばんは。

つまりは鉄仮面アコードツアラーといったところです。

V6はワゴンなら特に合ってますね。
1800mmに抑えていただくとちょうどよろしいんじゃないでしょうかHondaさん・・・。
2009年10月31日 6:13
おはようございます!
もう20年近く前になってしまいますが・・・ホンダオブアメリカ・E-CB9USアコードワゴンは当時カッコ良く見えましたね♪休日にこの様なクルマでスキーやキャンプに憧れてました。鉄仮面は好き嫌いがありますよね?子供が見たらどう思うのか・・・(ーー;)
コメントへの返答
2009年10月31日 8:36
おはようございます。
アコードワゴンといえばUSワゴンのイメージが強いですよね。
ある意味原点に戻ったともいえますね。
きっとアメリカではホンダグリルに交換してJDM仕様というのが流行りますよ。
2009年10月31日 11:34
スポーティセダン・MTの復活を!

切に願います^^。

TypeRでは、チト辛口なので・・・・・・。
中辛程度の4枚ドアをヨロ~^^。

と言っても、市場が無いから無理か・・・・・^^;。

時代の流れですね・・・・・・。
コメントへの返答
2009年10月31日 13:01
今ヨーロッパで売ってるタイプSを持ってくればかなり手っ取り早いんですけどね。

中辛といえばまさにユーロR!
このバランス感は他では味わえないです。

あっちと同じ物を売ってくれるだけでいいんですよ・・・。
2009年10月31日 17:28
こんにちは。

なんちゃってTSX化にしたいツアラーオーナーにも、朗報ですね。(笑)
コメントへの返答
2009年10月31日 19:00
こんばんは。

正規にアキュラ車種になると堂々とTSX化出来るのは間違いないですね。
2009年11月1日 8:09
現行ツアラーの大きさならアメリカでも売りやすいんじゃないですかね。
しかし3.5Lかぁ・・・
アメリカではその位の排気量が必要なんでしょうね。

コメントへの返答
2009年11月1日 9:20
幅としてはちょうどアメリカ向けですね。
しかもV型エンジンが好まれる土地柄なだけにぴったり。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation