• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月05日

シビック タイプRユーロを発売!!!

シビック タイプRユーロを発売!!! やっと出ました欧州シビックタイプR
登場からすでに4年近くが経ってようやく日本導入です。

私がモナコで見てからすでに2年。

日本導入といううわさからすでに1年半。

ちょっと遅すぎですがHondaのスポーツラインナップの強化という点では素晴らしいのです。普通の5ドアハッチバックも最初から出していれば・・・。

次世代では最初からハッチバックも出しましょう!

モナコの街角にて
ホンダ、シビック タイプRユーロを発売

ホンダは、欧州で生産(販売)される“シビック タイプRユーロ”を日本に導入し、11月5日より2010台限定で発売すると発表した。

 シビックの高性能スポーツグレード“タイプR”。日本を代表するホットハッチとして人気を集めていたが、ここ数年は国内販売の低迷により、日本での販売が見送られていた。日本では、2007年に4ドアセダンのタイプRが発売されたが、ハッチバック版タイプRの投入は4年ぶりとなる。

 搭載エンジンは、2リッターの自然吸気ユニット。このDOHC i-TECユニットは、圧縮比の設定やNSX製法ヘッドポート処理、吸排気抵抗の低減、吸排気系やバルブタイミングの最適化などが施される。

 スペックは、最高出力201ps/7800rpm、最大トルク19.7kg-m/5600rpm。リッターあたり100psを達成した。トランスミッションは、6速MTが組み合わされる。

 エクステリアには、空力性能を重視した専用のエアロパーツ(メッシュグリル、エアロガーニッシュ、カラードテールゲートスポイラーなど)が装備される。もちろん、タイプRの証である赤いHondaエンブレムも健在だ。

 インテリアは、アルミ製球形シフトノブ、R specシート、メタル製スポーツペダル&フットレストといった専用アイテムが奢られる。

 足回りは、専用サスペンションや専用18インチタイヤ、トルク感応型ヘリカルLSDなどが装備され、トラクション性能が高められている。また、 VSA(ABS+TCS+横滑り抑制)やEBD(電子制御制動力配分システム)、ブレーキアシストといった電子デバイスも標準装備される。

 価格は、298万円。販売台数は、2010台限定。
ブログ一覧 | シビック | クルマ
Posted at 2009/11/05 17:31:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

道の駅in長野
R_35さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年11月5日 19:22
こんばんは!
298万円は微~妙な価格設定ですが・・・青がないので却下です。もっとも買えませんが・・・(^_^;)
「全国限定2010台」の内10台は既に国内で展示してる車両ですかね?何処かで展示&試乗車を見るのが楽しみです。
コメントへの返答
2009年11月5日 20:00
こんばんは。
この車はあまり青が似合わないですね。
やっぱ赤じゃないと。
2010台は2010年のイヤーモデルって感じの語呂合わせでしょうね。
展示車は発売前に全国行脚して、試乗車は無い見込みと聞きました。
2009年11月5日 20:04
298万円也・・・・・・^^;。

CL7の価格より高いですねぇ^^;。

そのプレミアムを味わう気持ちになるユーザーは果たして・・・・^^;。
コメントへの返答
2009年11月5日 20:22
輸入した分高いですね。
さらに日本のシビックには無いプレミアムな装備も付いていたりするので仕方ない値段ですね。
CL7からはあまり乗り換えの対象にはなりづらいとは思います。
ただデザインだけでも充分買いな車です。
2009年11月5日 21:47
2010台限定!!
欲しいがそんな余裕なんて無いわ(涙
試乗車も無いなんて・・・。
試乗車ツアーを考えてたのになぁ~(笑
コメントへの返答
2009年11月5日 22:17
まにゅんさんのCL7はまだ5万キロ台なのでこれからが美味しいところじゃないですか。
台数限定で試乗車花井ですからとはっきり言われてしまいました。
ゆっきーさんの手腕に期待してたんですけどね・・。
2009年11月5日 21:56
こんばんは。

未だに本物を見たことないです。

298万円ですねぇ。
最初聞いた時は330万位と思ってたので意外でしたが・・・。
それでもCL7より高いとは・・・。
ザックス製ダンパーとの話も聞きましたがどうなんでしょうか。
コメントへの返答
2009年11月5日 22:20
こんばんは。

本物はかなり新鮮ですよ。
もう一度見てみたいです。

FN2も意外と安いといえば安いですが、CL7は圧倒的にバーゲンプライスだと思います。
SHOWAではダメなんですかね。私はSHOWAでもいいと思いますが。
2009年11月5日 22:11
こんばんは~
やっと発売ですね~、長い道のりでした。
買えませんけど(^^;
コメントへの返答
2009年11月5日 22:21
こんばんは。
ここまで来るのが長すぎます。
ジュネーブショーの黄色のTypeRが日本では売られないとわかってかなりショックだったのを覚えてます。
2009年11月5日 23:14
興味は有りますが買うとなるとちょっと・・・
試乗はしてみたいです。
誰か買わないかなぁ・・・
コメントへの返答
2009年11月5日 23:18
さすがに買えないですよね。
もしCL7を買わずにDC2にずっと乗っていたら買っていたかもしれません。
試乗車のページすらないのがなんとも。
中古屋さんに出てきた頃に試乗してみますか。
2009年11月5日 23:49
こんばんは。

これを狙っている人は既に予約済みで、すでに第1次枠は埋まっているとか。
白1,050台、赤810台、銀150台と聞くと、もし買うとしたら銀かなぁ。

これの試乗車は無理ですが、レジェンドなら持って行けますよ?(笑)
コメントへの返答
2009年11月6日 0:28
こんばんは。

場所によっては抽選らしいですが、きっと少しは余ると思いますよ。
銀は希少価値が高そうですね。
なぜか黒がありません・・。

レジェンドいいですね。
SH-AWD試乗会!?
2009年11月6日 22:08
雑誌でチラ見したことはあるけど…
こうしてマジマジと見ると丸くて可愛いなwww

スペック上の数値では国内タイプRの方がエンジンはいいんですね。

ハッチバックによる運動性能が気になるところです…
セダンよりハッチの方が重量バランス的にもイイって話し聞きますしね。
コメントへの返答
2009年11月6日 22:18
丸っとしてて弾丸みたいなフォルムです。でも実際見ると目がシャープでかっこいいですよ。
今日仕事帰りに自宅のすぐそばのディーラーに白が停まっているのを見ました。

FD2のK20Aでは取り払われた2次バランサーが残っていてある意味CL7のK20Aに近い仕様のようです。

ハッチだとリアのオーバーハングが短い分運動性が高いかもしれません。
2009年11月7日 22:42
や~っと発売ですね。
東モで実物を見ましたが、もっと早い時期から販売していれば。
また、日本国内で生産していれば、もっと安く販売出来ただろうにと。
限定数販売でも、きっと数台は余るんだと思いますよ。
財力があれば、赤を1台を買いたいのですが...。
コメントへの返答
2009年11月8日 7:40
ここまでが本当に長かったですね。
明らかに鈴鹿で作れたと思いますし、標準の5ドアとかも絶対にオーリスくらいは売れていたと思います。

もしかして赤いペガサス計画ですか(笑)。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation