• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

ミシュラン、インターネット直販サイトを開始

ミシュラン、インターネット直販サイトを開始 今日からミシュランの直販サイトがスタートしたようです。
実際に見てみるとタイヤの定価がわかります。
最近タイヤはオープン価格ってのが多かっただけに結構新鮮ですね。

私はPilot Sportを2割引くらいで買っていたのがよくわかりました(笑)。

ミシュラン、インターネット直販サイトを開始

日本ミシュランタイヤは、11月24日(火)からインターネットによるタイヤの直販サイト『MICHELIN Store(ミシュランストア)』をスタートする。

 国内のタイヤメーカーでインターネットによる直販サイトを開始するのは、ミシュランが初めて。 スタート当初は、6エリア限定でのサービスだが、来年6月ごろを目処にサービスを全国展開する予定。
 
 『MICHELIN Store』では、主要なサマー/ウィンタータイヤ約400アイテムを販売するほか、タイヤ装着店舗・装着希望日時も選択することができ、購入から装着までをサポートする。
 
 また、『MICHELIN Store』で購入・装着した場合、装着店舗で1年間の『フリーメンテナンスサービス』を受けることができるのも特徴。空気圧チェックや残溝チェック、タイヤ外観チェック、ホイールナットの増し締めは、期間内であれば何度でも、ホイールバランス調整やタイヤローテション、パンクの対処は、期間内に1度サービスが受けられる。
 
 また、タイヤ購入の際にはポイントが還元され、“Yahoo!ポイント”や“Edyギフト券”、“QUOカード”に利用できるほか、4本以上購入した場合には次回購入時の5%割引、パンク修理不能の場合の新規購入タイヤの装着工賃の無償提供など、アフターサービスも充実している。


ミシュラン、タイヤ直販サイトを開設 …装着からアフターフォローまでトータルで提供

オンラインのタイヤ直販「ミシュランストア」で流通網を補完・強化
関連情報URL : http://store.michelin.co.jp
ブログ一覧 | MICHELIN | クルマ
Posted at 2009/11/24 23:06:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この日は⑩。
.ξさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2009年11月24日 23:18
あそこまでバッチリ価格出しちゃうんですね、今ある普通の通販サイトの値段と較べられちゃうだろうに、勝算あるんですかね?

でもまだ装着可能店舗が少なすぎですね。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:29
はっきりわかってしまったのは驚きました。
価格コムの最安店やヤフオクとの比較に使われるのは間違いないですね。

私の地域はまだ対応する店がありません。
2009年11月24日 23:27
先日アライメントを取ったショップでは新品持ち込みはNGと書かれていました。
ネットでタイヤだけを買うことに対しての防護策みたいですがミシュランとしてはこの様なお店に対しての対策として装着ショップの紹介をしているのでしょうね。

コメントへの返答
2009年11月24日 23:36
そんな店も出てきたんですね。
反対に持ち込み歓迎って店もちらほら目立つようになりました。
ミシュランから紹介されるお店としても工賃で儲かるのは間違いないですし。
2009年11月24日 23:27
こんばんは。

純正タイヤは硬いし、ウルサイし、雨の日は
希薄な感じがして怖いです。早く減らないかなぁ~。

今までミシュランは履いたことないので
次はプレセダPP2にしてみたいです。

お値段的には↓がかなり魅力ですが。
http://www.federaljapan.com/modules/tinycontent/index.php?id=1
さすがにちょっと・・・(^^ゞ
顔はADVAN DNAGP見たいですが・・・
コメントへの返答
2009年11月24日 23:43
こんばんは。

私は純正タイヤが2万キロで終了でした。雨の日がなんとも怖くて早めでしたが。

プレセダPP2はどうなんでしょうね。RE050よりグリップは劣るかなと思います。私は次は敢えてコンフォート路線でプライマシーHPにいこうかと思います。
いざって時はPSに戻せばいいかなと。

台湾物はアジアンの中では結構いいみたいですが、さすがにロードノイズか五月蝿そう(笑)。


2009年11月24日 23:34
こんばんは。
地方のミシュラン代理店にとっては、驚異ですね。
タイヤの単価も工賃も、これが基準となって比較されますから。
いつものショップ(ミシュランの代理店)と、工賃は同じなので、後は価格のみ。
値引き交渉に使えるかな?
コメントへの返答
2009年11月24日 23:46
こんばんは。
定価販売してくれるとかえって商売をしやすくなるかもしれません。
消費者としても値引き交渉にも使いやすいでしょうし。
工賃はどうやら一律に1本2100円であるようですね。
ディーラーとかもこの価格です。
2009年11月24日 23:35
こんばんは。
おっ、CLIAZさんもミシュランに興味があるようですね。(笑)

自分の時は多分、通販で買って、ディーラー持込かなぁと。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:48
こんばんは。
ミシュラン派が増えそうですね。
ユーロおやじさんも次はPS系狙いでと言っておられましたし。

私はジェームスの20%引きに惹かれて通販はやめました。
2009年11月25日 0:37
こんばんは。
タイヤの価格っていうのも分かりずらい世界ですから、定価という形で目安を出してもらうのは良いかも知れませんね。
私はもっぱらヒラノorヤフオクで入手して、会社で計約している修理工場で安く組み換えってパターンが定着していますが。
インテの頃は2~3カ月に一度タイヤ交換だしていたのに、アコードの純正タイヤはショルダーこそボロボロですが、3万5千キロ近く走った現在でもまだ使っています。。
コメントへの返答
2009年11月25日 0:49
こんばんは。
オープン価格が導入されてからまったく価格がはっきりしないのと、ヤフオクや激安通販とディーラーでほぼ定価で買うのとかなりの値段差を感じていました。
このサイトである程度値段がはっきりしてしまうのは結構画期的なのかとも思ってしまいます。

しかしRE050が結構長持ちしておられますね。2万キロで換えた私って・・・。
2009年11月25日 0:44
こんばんは~
ミシュラン直販で装着店に直送、
なかなかいいサービスですね~
これで安くなれば、言うこと無しですけど(^^;
コメントへの返答
2009年11月25日 0:50
こんばんは。
これが下手な安売り店よりも安いと驚愕のサービスなんですが、さすがに値落ちを助長するとブランド価値が下がってしまうのでそういうことはありませんね(笑)。
まあ安心できる通販であることには間違いありません。
2009年11月25日 5:42
おはようございます!
RE050って乗る方次第なんですかね?私も実質2万km位に感じてます。
ミシュランも気になってますが、装着出来るのタイプが限られて残念です。
プライマシーHPは225を履くのですか?
コメントへの返答
2009年11月25日 8:44
おはようございます。
RE050は性能の美味しいところは2万キロまでかなと思います。
215に限定してしまうと選択肢が限られますね。
次は225で行こうと思います。
2009年11月25日 19:34
こんばんは^^
何とも良いシステムですね!
私は通販で行きそうですがね(笑
コメントへの返答
2009年11月25日 20:42
こんばんは。
取り付けも安心な通販としてはいいシステムですね。
店に在庫がないときの手間を考えると、一回の来店で済みますし。
まにゅん♪さんは平野タイヤ派でしたね。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation