• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

噂の

噂の ブレーキです。
関連情報URL : http://www.colorfultown.jp/
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2010/02/07 17:07:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年2月7日 19:01
本当にこれが原因なんですかねぇ?
違和感を感じてブレーキをリリースしてしまっているのではないかと推察しているのですが。まぁユーザーに違和感を感じさせないところまでセッティングを詰められなかったのも原因の一つでしょうが。
コメントへの返答
2010年2月7日 21:31
昨夜むっくさんがアップされたブログの清水和夫氏のYouTubeでの30分間のコメントが正しいのなら、バイワイヤ・ブレーキの電子制御で、ブレーキパッド側の効きと回生ブレーキとの協調がうまくいっていないんでしょうね。
それでプログラム上のバグらしきものでこうなったと。
2010年2月7日 19:41
濡れた路面で低速走行しながら・・・何度かブレーキ踏んで見ましたか?(^^ゞ
プリウスもリコールが決まったようですね。
コメントへの返答
2010年2月7日 21:32
ここはショッピングモール内の展示場なので走ってはいません。
あれだけ騒がれればリコールになるでしょうね。
2010年2月7日 19:46
こんばんは。

一瞬「12月以前に製造されたプリウス乗せてください」とディーラーにいこうかと思いました。
この問題発売以前に指摘されてたみたいなのでメーカー側にも責任はありますが、
ユーザーもブレーキの利かない車=危険と認識&精査するべき?と思うのは私だけでしょうか?
特に某y○hooのコメントを読んでるとそう思いました。
まぁそこまで調べるとなるとよっぽどの車好きだけかもしれませんが。
コメントへの返答
2010年2月7日 21:55
こんばんは。

実は意地悪にも同じことを考えていました(笑)。
トヨタはCMでアピールしやすいポーズとしての安全(エアバッグ標準やGOA)は力を入れるくせに、走る車としての本質的な部分はおざなりな面がずーっとありますよね。
フニャ足に代表されるようにアクティブセーフティは二の次になってきますし。
2010年2月7日 22:37
こんばんは~
実際のところどうなんでしょうね(^^;
このあとのHS250とSAIの対応が決まれば、
もっとはっきりするのでしょうけど(^^;
コメントへの返答
2010年2月7日 22:39
こんばんは。
さっきフジテレビでブレーキ抜けについて検証して報道してました。
そういえば今日SAIも見てきましたが、HS250hと比べて内装が超安っぽかったのが印象的でした。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation