• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月29日

思わぬトラブルと思わぬ出会い

思わぬトラブルと思わぬ出会い 仕事を終えて帰宅しようと駐車場に向かい、キーレスのスイッチを押しても鍵が開かない・・・・・・。

バッテリー上がり!


しかも運転席側がフェンス際ギリギリで、狭い中頑張ってキーで解錠しても運転席ドアが少ししか開かなくて乗れないしorz

朝、雨の中フォグだけ点けて走行していて、助手席側から降りてライト点けっ放しに気づかないとか・・・。

仕方ないので#8139でJAFを呼びました。

40分待ちでJAFの方が登場し、器具を借りて狭いドアの隙間からトランクオープナーでトランクを開け、トランクスルーで無事に車内に入ることができました。

その際に「そこの紐を引っ張ってください。」とこの方やけにアコードに詳しい。
バッテリーをチャージして無事にエンジンがかかった後に聞いてみると
CL7アコードユーロR乗りの方だそうで!
前期型ですが同じアークティックブルー・パール!!
思わぬトラブルの後は思わぬCL7乗りの方との出会いでした。

この後しばしアコード談義に花が咲いたのはいうまでもありません(笑)。

話によると2003年式の中古で、買ったときからかなり弄ってあって、足回りはTEINの車高調で、吸排気系が既に変わっていると。
さらにフロントのライトがアキュラ仕様のオレンジ色のポジションランプになっていて、グリルのモールをメッキタイプに換えていると。

逆に後期のいろんな仕様の違いと、私の希少な輸入パーツに興味を持っておられました。
とりあえずみんカラのことを教えておきました(笑)。
ブログ一覧 | アコード | クルマ
Posted at 2010/07/29 22:00:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年7月29日 22:30
世間は狭いですね。
今までにJAFには何度かお世話になっていますが、同じ車に乗っている人には会った事が無いですね。
コメントへの返答
2010年7月29日 23:12
アコードの希少性を考えたら物凄い確率です。
GDフィットならJAFにもたくさん同じ車に乗っている人がいるはずですが(笑)。
2010年7月29日 23:04
↑JAFマニアの方でしょうか?
 数え切れないくらいお世話になってますね(ナゾ
コメントへの返答
2010年7月29日 23:14
JAFマニアとは凄いですね。
私は呼んだのは3回目くらいです。
2010年7月29日 23:08
では!
みんカラ登録で(笑
その後ループオフで温泉(大笑

コメントへの返答
2010年7月29日 23:15
とりあえず誘ってみました。
見てくれたかな~。
BBQも忘れずに(笑)。
2010年7月29日 23:12
こんばんは~
これは、神様のお導きですね、きっと(^-^)
みん友が増えること間違い無し?
コメントへの返答
2010年7月29日 23:16
こんばんは。
隊員の方は青のアコードと言った時点でユーロRだとピンと来たようです。
こういう誘い方は初めてですね。
2010年7月30日 4:57
奇遇な体験をされましたねぇ。

カラ友になっていただけたら是非奥琵琶湖へも来て頂いてください。
↑マニアが待っていますから(爆)
コメントへの返答
2010年7月30日 6:55
話を聞いて吹き出しました(笑)。

私のページを見て、皆さんの熱いコメントを見ていただければきっと。
↑お得意様ですね(爆)
2010年7月30日 10:20
^^;。

焦っていると降車時の「ランプ点灯警告音」ですら気がつきませんよね^^;。
特に明るい時にはすっかり点灯したことを忘れて、「なんだこの音?」と不審に思っても無視しちゃったり^^;。

あ、運転席側から降りていないので警告音が鳴らなかったんですね^^;。
チト駐車場が特殊だったようで・・・・・・^^;。

(._.?) ン?
ドアに鍵穴・・・・・・無かったりするんでしょうか?
あっても「運転席側」だけだったとか・・・・・^^;。

これも電気仕掛けの「便利すぎる不便」なんでしょうねぇ・・・・・^^;。

PCなんかでも、「今頃FDなんて、なんで使うんですか? 頭古すぎ!」と言われたってFDでないと困るコトはまだいくらでもありますから・・・・・・。

そんな「ローテク」がいつまでも捨てきれないσ(・_・)です^^;。
コメントへの返答
2010年7月30日 13:26
いつもできるだけ他車から離して停めたいのでフェンス寄りの場所をセレクトしているんですが、向きによっては助手席から降りることになります。
それなのでこのような盲点を突かれてこんな目に・・・。
さすがに警告音が鳴れば気づきますよ(笑)。

鍵穴は運転席側だけでトランクにもありません。
まあ盗難防止対策上仕方ない面もあるようです。
前期だったら助手席の窓の隙間から・・・すれば***だったのが、後期ではその手も使えないとか。
2010年7月30日 18:02
すごい奇跡的な出会い方してますねwww

地元にアコード仲間増えましたね♪
コメントへの返答
2010年7月30日 20:41
マジでびっくりしました。

隊員の方のお名前は分かるのですが、車にはどこか街角で遭遇しないことには。
2010年7月30日 18:57
こんばんは。

そういえば鍵穴は運転席しかついてなかったですね。
トランクから入る時の姿を想像すると・・・・(^^ゞ

それにしてもなんて奇遇な出会いで。
↑これでもう奥琵琶湖でも安心ですね(謎)

コメントへの返答
2010年7月30日 20:56
こんばんは。

この車はそうですね。
匍匐前進で進む姿は間抜けですよ(笑)。

全く奇遇で驚きました。
↑工具とサポートカー持参でお願いしましょう(嘘)
2010年7月30日 19:49
こんばんは。
災難でしたが、ただで転ばぬところがすごいですね。

せ~ちさんの輸入パーツに、興味津々にならない
CL乗りはなかなかいないと思います。
コメントへの返答
2010年7月30日 21:00
こんばんは。
実はこの騒動のおかげで身動きが取れず、急な仕事に呼ばれずに済みました(笑)。
私のは個人では日本初導入?なパーツが多いだけに興味津々になっちゃいますね。
2010年7月30日 21:04
自分の性格の関係も多少はあるとしても・・・私はCL7乗りと出会ったことも実際に直接話したことさえありません。。。

話ができる仲間が増えるのはいいですね♪
コメントへの返答
2010年7月30日 21:08
これも滅茶苦茶偶然ですね。
駐車場で隣同士に停めたとしてもなかなか出会うことはありませんよね。
それならば是非オフ会に!

実は連絡先を交換した訳はないので・・・。
2010年7月30日 23:01
青組みがみんカラにもう一台増えるんですね(笑)。

JAFを呼ぶこともなかなか経験しないのに、来た退院がユーロR乗りって信じられない偶然ですね!

窓の隙間からは前期型でも至難の業ですよ、なんせスマートカードキーを閉じ込めてくれたディーラーが無茶苦茶苦労していて、自宅までメカキーを取りに行ったくらいですから。
コメントへの返答
2010年7月30日 23:23
それは本当に実現するのかわかりません(笑)。

JAFを呼ぶのは3度目ですが、まさかのことにうれしくなりました。

スマートカードキーはメカキー内蔵じゃないですもんね。
それで後期ではあの形態に変わったわけですね。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation