• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月04日

代車18 プラズマクラスター搭載!

アコードの運転席パワーウィンドウがいつも通りにウェザーストリップの劣化で「キィーキィー」と鳴き出してくれたので、マモル君を発動してきました。

今回の代車はまた他社製品です(笑)。

ウイングロードですがまるで商用車と思わせておいて

なぜかリアにはアンダースポイラー
めっちゃチグハグ

乗り込もうとすると

スマートキーのボタンとドアハンドルから独立した古いタイプの鍵穴が・・・。
20世紀と21世紀の混在感が。

スマートキー搭載車らしくノブを回してスタートするようになっています。

さらにプラズマクラスター!
おかげで喫煙車と思われる状態の割に臭くない。
どうやら"70周年記念特別仕様車 第2弾"のようです。
日産ではスマートキーをインテリジェントキーというみたいですね(微笑)。

しかしそこは所詮代車。

キーを挿してエンジンをかけます。
スマートキーは行方不明ぉぃぉぃ
インパネは

日産らしく縦長のエアコンの吹き出し口が目立ちます。
カチカチな硬質プラスティック感全開です(安っ)。

走り出してみるといかにも古い4速AT車。
エンジンが激しく唸る1速で加速後、ショックとともに2速にシフトアップされて加速感が鈍くなる懐かしい乗り味です。
同じ1.5LのエアウェイブのL15Aほどキレイに高回転まで回る感覚は皆無。ガサツな感じは否めません。

ハンドリングを語る車ではありませんが、コーナーに進入する時に最初にスパッと切ったところからハンドルを切り足さないと曲がってくれません。
日常スピードからこれでは攻めたら超アンダーステア?

タイヤは

面白みに欠けるスニーカーです。こいつが原因?

しかし
前輪には

ガリット!
スタッドレスかよorz

これはウェットだと危ないでしょ。
晴れで短距離移動しかないからまだ走れたけど酷いなー。

修理完了後、店に戻ったらなぜか去年借りた代車11のフォードフォーカスがまだありました。

次はまたそれを貸してください(笑)。
ブログ一覧 | 代車 | クルマ
Posted at 2010/08/04 05:48:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

西南学院大学
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2010年8月4日 6:47
こんな車にプラズマクラスターが付いているのですか!!
シャープ、儲かっていますね。
コメントへの返答
2010年8月4日 7:25
2003年の時点でフルラインプラズマクラスター化とか日産も変わったことをします。
シャープはきっと安く納めさせられているんでしょうね。
2010年8月4日 8:15
私の友人が、コレの2リッターでサーキット走ってました(笑)
軽くてトルクがあるので、意外な速さでした。
足は徹底的に安定方向のセッティングなんですけどね。
今回は珍しく綺麗な代車…と思わせておいて、しっかりオチをつける辺り…そこのディーラー、只者ではないですね(笑)
コメントへの返答
2010年8月4日 8:29
前期だと可変バルブリフトの速い奴でしたよね。
CVTは大丈夫だったんですか。
安定方向をさらに助長する素敵なタイヤチョイスに驚きました。
しかしこのディーラー代車の整備がいい加減すぎます。
2010年8月4日 9:04
おはようございます。
プラズマクラスターが標準なんですね~
日産車にあまり興味が無いので、知りませんでした(^^;
コメントへの返答
2010年8月4日 12:08
こんにちは。
最近は標準装備になる車が増えているようですね。
私としては光速ストリーマ内蔵のほうがいいなー。
2010年8月4日 17:51
色々な車種を体感されてますね♪

自分も今回の車検でマモル君を適用します!!
今週の土曜日にアコちゃん車検ですよぉ~代車は何かな?
コメントへの返答
2010年8月4日 18:18
たくさん乗れてうれしいやら悲しいやら。毎回まともなフィットの代車の方がよっぽどうれしいです。
マモル君は現状では1回目車検後のAプランだけになってしまいましたね。
岐阜の芥見の店ですか?もしいい代車ならその店に替えようかな(笑)。
2010年8月4日 19:14
こんばんは。

私のアコードも運転席側がなってますね。
先日、交換したばかりなのですが・・・。
仕方が無いのでシリコングリスをたっぷり塗ろうかと。

うちのティーダにもクリーンイオンのマークがついてるので
プラズマクラスターがついてそうですが、効果の程はなぞです。

確かに雪が恋しい季節ですがこの真夏にスタッドレスとは・・・。
コメントへの返答
2010年8月5日 2:57
こんばんは。

これもよくある持病のひとつですね。
私の場合こればっかり出ますが。
最初グリスを塗ってもらったときは多少収まるぐらいでしたが、交換後は無音になりました。

日産は積極的にプラズマクラスターを採用していますね。
実際の効果はどうなんでしょう。

この次期のスタッドレスは明らかに作動温度と合っていないですよね。
2010年8月4日 23:57
いや、せめて同じ銘柄のタイヤ履かせようよ、最悪夏モノか冬モノかくらいは、とディーラーに(イヤ、マヂデ)。
コメントへの返答
2010年8月5日 2:57
これは真面目にチクリと言っておきました。
2010年8月5日 21:19
ウィンドウは拭くガラコみたいなので小まめに拭いた方がいいと、ユーロ乗りのサービスからアドバイスされました。たしかにそれからは少しはマシになったような気がします。
少なくとも音が発生するまでの期間が長くはなったと思います。(←決して解決されるわけではないw)

まだスタッドレスってwww
コメントへの返答
2010年8月5日 21:25
後期ユーロRはコンフォートビューパッケージが標準装備で、前席サイドウィンドウが撥水加工済みだったので塗ってませんでした。塗ったらギトギトに(笑)。
今ではコーティングも落ちてきたので定期的に塗ってます。

酷いものです。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation