• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月11日

ホンダ、デトロイトショーで次期シビック初披露

またもやHondaが日本では売る気がない、スタイリッシュな車をデトロイトショーで発表したようです。

その名は"CIVIC"

まずはクーペ

こんなコンセプトスケッチでしたが、
実際には


なかなか良いですね。
DC5インテの後継と言ってもいいくらいの感じです。
Siにはどんなエンジンを載せてくるのか気になります。

次にセダン


セダンはかなり伸びやかなフォルムのデザインです。
実車になると


なんかFD系シビックセダンの面影が残っています。
それでも少し若くなっていますね。

クーペのSiをベースにしてタイプR希望です!!

この記事は、ホンダ、デトロイトショーで次期シビック初披露について書いています。
ブログ一覧 | シビック | クルマ
Posted at 2011/01/11 12:08:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

夏季休暇
hidetonoさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年1月11日 14:41
シビックにはやはりハッチバックを希望です。欧州では出るんですかねぇ。
コメントへの返答
2011年1月11日 16:43
欧州はいつも通りにハッチが出ると思います。
なぜ日本には売らないんだろう・・・・。
2011年1月11日 17:26
いつも思いますが、日本以外のシビックは魅力的です。(^o^)
コメントへの返答
2011年1月11日 17:43
それで日本ではミニバンしか売らないどうしようもない会社です。
2011年1月11日 19:14
個人的にはクーペあるのがいいですねぇ~♪
買えないけど、国内でも販売を希望します。m(__)m
コメントへの返答
2011年1月11日 22:25
最近の日本車にはクーペがありませんからね。
是非逆輸入してください(笑)。
2011年1月11日 19:54
日本でも売ってね♪
ムリか・・・(ボソッ
コメントへの返答
2011年1月11日 22:29





って
ね!
2011年1月11日 21:27
こんばんは~
どちらもスタイリッシュですね~
クーペはもうちょっとノーズが長いほうが自分好みです。
コメントへの返答
2011年1月11日 22:34
こんばんは。
このノーズの短さはセダンには合ってますが、クーペだともっとノーズの長さが欲しいですね。
2011年1月11日 21:43
結局日本ではどうなるんでしょうかねぇ・・・

両方ともデザイン画では問題ないのですが、実際の画では前後のバランスがとれていないような・・・角度の問題かなぁ・・・
個人的には後側からの画の方が好きです。
コメントへの返答
2011年1月11日 22:46
考え直して売ってくれたりする首脳陣とは思えません。

どうしてもキャビンフォワードでノーズが短くなりすぎですね。
リンクのフォトギャラに写真が何枚かあるのでいい角度を探してみてください。
2011年1月11日 21:51
いかにもアメリカ受けしそうなデザインですが、問題は日本です。
欧州のハッチもどうなることやら…

しっかしこれは、スケールモデル?
コメントへの返答
2011年1月11日 22:50
日本は良くてセダンのハイブリッドを売るのと、欧州のタイプR的グレードを2年後くらいに導入するくらいでしょうね。

これはどっちなのかは知りません。
autoblogの画像が元ネタです。
2011年1月12日 7:22
トヨタの86に対抗して日本でも発売するような気がしますが・・・

この車が出ることでインテグラの復活は無くなりましたね。
コメントへの返答
2011年1月12日 8:18
それはそれでうれしいですが、また86対シビックなんですかね~。

私としてはインテグラの名前でクーペのタイプRが出たら買ってしまいます。
2011年1月12日 10:10
^^;。

ホンダのセダン系車種の月別新車登録台数が2桁だったりしますしねぇ^^;。

かつてのNSX-R並みの登録台数では日本での販売を躊躇するのもわからなくは無いですけれど、人気が無い→売らない→人気が下がる→・・・・・のスパイラルに落ちてるだけのような気もしますしねぇ・・・・。

と言うかセダン系のサイズが大きくなりすぎてるので日本ジャストサイズでなくなってしまっているのも原因かと思いますけれど・・・・・・。

ジャストサイズで造ればそれなりの需要はあるはずと思うのですけれどねぇ・・・・・・。
コメントへの返答
2011年1月12日 13:24
魅力的な車種を出さないから売れないという負のスパイラルに陥っているからもうどうしようもないですね。

今度MCするアコードのTypeSだって6MTを出すだけで隠れた需要を掘り出せるのにもったいない話です。

ホンダのセダンはすべて3ナンバー化してしまったのがいけませんね。
まあ一応インサイトが以前のシビックフェリオの部分を補ってはいますが。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation