• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月24日

Honda アコードシリーズをマイナーモデルチェンジし発売

Honda アコードシリーズをマイナーモデルチェンジし発売 現行のCU・CW系アコードがマイナーチェンジしたみたいです。

まあディーラーのセールスから事前情報は得ていたので特に目新しい情報はありませんが、今回はR20A搭載の2.0Lモデル(欧州では既に販売していた)が追加されたのと、2.4LがType-Sのワングレードのみになったのがトピックスですね。

Type-SはMC前の24TL SPORT STYLEに17インチの大径ブレーキを装備し、内装が赤黒基調になり、ナビとスマートキーが標準装備になったような内容。
しかし364万円ってアコードも立派になりすぎです。
そして欧州にはある6MTは今回も設定されずじまい・・・・・・。

購入することはありません(笑)。
ブログ一覧 | CU・CWアコード | クルマ
Posted at 2011/02/24 13:27:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年2月24日 16:03
こんにちは~
うわっ、高!
支払い金額が400万円超えそうですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年2月24日 21:23
こんばんは。
実際は24TL SPORT STYLEを同様装備にするよりは安いようですが、ちょっと高すぎです。
2011年2月24日 18:04
確かに高いですね。一つ前の24S乗ってますが、その時と車両本体100万位値段違います。エンジン同じなのにな~(^_^;)ACCORDが高級車のような価格になるとは・・。手頃なファミリーセダン路線の方が良いと思いますが日本ではセダン売れませんからね。
コメントへの返答
2011年2月24日 21:28
20TLとType-Sの間が開きすぎですし、いくらAcuraを想定して開発して品質に向上したとはいえ、手に入れづらくなりました。
日本では最初から2Lを投入していればよかったのとあとは広がりすぎた車幅ですね。
2011年2月24日 19:05
こんばんは!
個人的には・・・ホンダ初となる「ルームミラーの裏側に設置したセンサーで、一定範囲内にある対向車のヘッドライトや前走車のテールランプを検知。検知されない場合は、ヘッドライトを自動的にハイビームに切り替えるハイビームサポートシステムを採用する。」が欲しいです。

コメントへの返答
2011年2月24日 21:34
こんばんは。
そのセンサーのおかげかLKAS装備車がなくなりましたね。
私の普段の走行環境だと、高速道路では生きますが、下道は市街地ばかりなので結局ロービーム使用になってしまいます。その装備よりも6MTが・・・・
2011年2月24日 19:26
たか~いw

CL7euroRがバーゲン価格だったとはいえ、ある程度お金がかかっていると思われるeuroRより軽く100万高いなんて・・・(ナビなどが標準になっているとはいえ・・・)

わかってはいたことですが、アコードに2Lが追加されたということは、シビック販売の可能性は(少なくとも当面は)なくなったんだなぁとトドメをさされた気分です。。。
コメントへの返答
2011年2月24日 21:52
たっかーい!

CL7EuroRは265万円
そこにHDDナビ30万とスマートキー7万とサイドエアバッグ8万が付いたとして310万円
と考えても50万円高いですね(笑)。

シビックがダウンサイジングして1.5Lと1.8Lになればもう少し日本でも売れると思うんですが、ないでしょうね。
2011年2月24日 22:16
K20Aじゃ無いんだぁ。
やはり、高コスト設計だったんだね。
それと、排ガスも適合しないのかな。
まあ、購入対象にはならないけど、
2Lになっても売れないだろうなぁ、きっと。
コメントへの返答
2011年2月24日 22:40
CU1は最初からR20Aです。
K20Aも155ps仕様はDBAで適合してますが、R仕様ではABAですよね。
あと、2Lにスポーティーな仕様がないのは寂しいですね。
2011年2月24日 23:03
日本市場はオマケなので仕方がないですが、2L追加しても実質エンジン毎のモノグレードとは、いかに日本で売る気がないかが良くわかります。
大きくなりすぎたボディを変えるにはマイチェンでは対応し切れませんので、仕方がないことではありますけれども。
コメントへの返答
2011年2月24日 23:16
ボディサイズが大きいというのもこのモデルに寄せられた買わない理由の第2位に入っていましたね。
そりゃあ諦めモードにも入りますね(笑)。
素直にCLアコードに近いパッケージングで次期型を作ってくれればいいのですが・・・。
2011年2月25日 21:27
頑張れHONDA!

た・た・高い!
これは売れんわな(汗)
もう一回りスモールサイズで
軽快なセダンを(笑)
コメントへの返答
2011年2月25日 22:26
Hondaには頑張って欲しいところですが、ちょっと頑張りが足りません。

値付けもサイズも設定も間違いすぎですよね。
売れなくて当たり前!

CL7の再来希望!
2011年2月26日 8:46
う~ん・・・・・。

アコードが余裕で300万円オーバーとかでは・・・・・・・^^;。

EuroRですら25数万円であれだけのドライビングの質感を再現できていただけに、一体どうしてしまったのかというド高値ですねぇ^^;。

・・・・・・とても手が出ませんね^^;。
コメントへの返答
2011年2月26日 8:59
20TL スマートスタイルパッケージですら、CL7最終型のユーロRより3万円高いですから・・・。

もう少しダウンサイジングして、2Lでもちょうど良いくらいになれば、ユーロR復活も期待できますけど、このままじゃ・・・。

でも、Type-Sをベースにパワーアップ+6MTのグレードが出たらあの価格でも無理して買っちゃいそうです(笑)。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation