• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

代車22 路面電車?

アコードの点検の代車は

モビリオでした。

ヨーロッパの路面電車をモチーフにデザインされただけのことはあって

やたらと窓が大きいです。

この車

なんと19万キロオーバー!
その割には車体のヘタリは少なかったというか思いの外ボディ剛性がまともでした。
でもショックが抜けてるしブッシュも緩んでいて・・・・。
エンジン的にもエアウェイブのL15Aの110psVTEC仕様に対して、同じL15Aでも90psのi-DSI仕様では高回転の伸びは期待できません。まあゆっくり走る車です。

わずか4m5cmの車体を無理やり3列シートにしているので、2列目を最後方にすると

めっちゃ狭い!エアウェイブを3列にしてももっと広いはず(笑)。
この手のマイクロミニバンに共通の問題ですね。
だからこの点を解消したフリードが売れるんだろうな~。

さて、春がやってきました。

桜が満開です。
ブログ一覧 | 代車 | クルマ
Posted at 2011/04/06 01:43:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

2011年4月6日 6:59
モビリオの窓の大きさには驚きますね。
窓開放でカーブを曲がると人が飛び出しそうで(笑)

しかし2ndシートの背もたれはペラッペラですね。
コメントへの返答
2011年4月6日 8:15
車の雰囲気ではないですよね。
これって後ろの窓は風を通すくらいしか開かないんですよ。

フリードと比べてもかなり薄いです。
2011年4月6日 12:23
こんにちは。
モビリオ、自分も代車で乗ったことありますが、3列目シートの出し入れに手間かかった記憶があります(^^;)
コメントへの返答
2011年4月6日 13:11
こんにちは。
後で取説を見て収納方法を理解したので、3列目畳んでみたかったです(笑)。
2011年4月6日 19:35
モビリオの最小回転半径が4m台だったら、今のヴィッツ購入に際してかなり悩むことになっていたと思います。まぁ対象はむしろスパイクの方でしたけど。
3列目は、横を向いて一人が独占するための場所です(笑)。
コメントへの返答
2011年4月6日 22:32
モビリオは案外短いですが、さすがにそこまでの小回りはありませんね。ホイールベースが結構長いですし。
この3列目は今日は2列目の下に格納されてました(笑)。
2011年4月6日 21:39
見事なえくぼが・・・(笑)
コメントへの返答
2011年4月6日 22:33
見事な顔面損傷です。
2011年4月6日 22:34
19万キロとは・・・
代車生活が長そうなモビ君ですね(笑)
コメントへの返答
2011年4月6日 22:37
相当距離が行ってる割には元気なモビ君でした。
下取りした時点でおそらく10万キロ越していたでしょうね。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation