• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月12日

追突されました

朝、職場で一息ついていると珍しく父から電話がかかってきました。
どうせ私がタイヤ交換をした途端に雪が降ってきたことをなじられるんだろうと思ったら、

「信号待ちで追突された」

えっ?

交通量の多い国道のバイパスで、若干路面は濡れていましたが、特に積雪もなく後続車の不注意のようです。
しかも軽が中型トラックに追突し弾みでアコード20Eに当たったということで、玉突きのようです。

それでこんな感じです。

幸い怪我はなくて良かったですが、この車何回リアの修理をしたら気が済むんだろう・・・。
1回目
2回目
今回が一番損傷が酷いような。フレームまで逝ってないといいな~。

せっかくだからついでに、リアカメラでも装着してもらうか(笑)。

3週間くらいかかるかもしれないということで代車が出ました。
さすがに相手の保険でレンタカーです。

電車です(笑)。
ホンダだとフィットしか出なかったようなので、さすがに大きめの車を用意してもらったそうです。
追々レポートしてみます。
ブログ一覧 | アコード20E | クルマ
Posted at 2012/03/12 21:36:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年3月12日 22:16
酷いことになっていますね。
お父様のお身体は大丈夫でしょうか?

以前から私のバンパー修理とせーちさん所の20Eとタイミングが重なっているような・・・
コメントへの返答
2012年3月12日 22:57
トラックに当たられたので結構酷い状態です。
幸い今のところ体は問題ないです。

グラファイト同士仲がいいですね(笑)。
こんなところで重ならなくてもいいのに・・・。
2012年3月12日 22:22
これは酷い・・・・

お父様の体が心配です。
車は修理できますが、人間はそうはいきませんからね。
コメントへの返答
2012年3月12日 23:02
おかげで衝撃が父まで伝わらなかったのかもしれません。

体は問題なさそうです。
速度が低かったことが幸いしています。
2012年3月12日 22:53
こんばんは
かなりのダメージ
おやじさんに怪我がなくてなによりですが
今回は注意のしようがありませんね。
ちゃんと修理できる事を祈っときます^^
コメントへの返答
2012年3月12日 23:05
こんばんは。
車体のダメージは見た目に大きいですよね。
追突でしかも玉突きというのは予想外だったと思います。
全損なら全損で別の楽しみが・・・。
2012年3月12日 22:54
お初です、昨年わしも追突(ぶつけた奴前方不注意どころか考え事してボーッとしてジ時速50kノーブレーキ突進のどっかの教育関係者、そいつに教わる生徒可哀相常識知らずで、信号待ちのわしに)され前方車へ無理やり突撃し後ろから前から・・・前車全損廃車のめに、色々あったけどお父上病院へ痛くなくても生かせといた方が後々面倒にならずにすみますよ。」

ちなみに20代のころ黒のスカイラインのケンメリ、ジャパンターボの黒でぶつけられそれ以来黒車は乗ってないが・・前車赤うーん???今ストーム汁婆のエアウェイブ。
コメントへの返答
2012年3月12日 23:13
加害車両の軽の運転手27歳は、雪が降っているな~って感じでボーっと走っていて追突したようで、フロントが完全にペシャンコになっていたらしいです。

父は病院はいつでもすぐに行けますが、医療関係者である以上恥ずかしくてそんなクレーマーみたいなマネはしないと思います(苦笑)。

そもそもアコードの堅牢なボディーと、乗員に衝撃を伝えないクラッシャブルゾーンのおかげでたぶん平気です。
2012年3月12日 23:02
リアばかり、しかもだんだん深刻なダメージなってきているような…
これだけの勢いで追突されていると、やはりお父さまのお体が心配ですね。特に首周りが。
コメントへの返答
2012年3月12日 23:18
父のこの車はそろそろ乗り換えろということなのかもしれません。

速度は出ていなくてもトラックの頑丈なフレームと重量でアコードが犠牲になってしまったようです。まあ父は大丈夫でしょう。
2012年3月12日 23:43
こんばんは。
うわっ、これは酷いですね!
お父さま、今は大丈夫みたいですが、
あとからムチウチの症状が出てくるかもしれないので、
気をつけたほうがいいかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年3月12日 23:47
こんばんは。
かなりの壊れ具合ですが、サイドのパネルは変形がないみたいで、マフラーも変形していないようです。
今、話を聞いたら一瞬隣の車線で起きた事故だと思っていたようで、乗員には大して衝撃が加わっていないようです。
2012年3月13日 0:47
こんばんは。
大変な事になっていましたね。
今大丈夫でも、翌日になって体調が悪くなる事もあるので注意して下さい。
フレーム迄逝ってなくても、そろそろ乗り換えを検討した方が良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年3月13日 8:39
おはようございます。
おかげさまで、今のところ調子が悪くはなっていないようです。
修理代の価格によっては買い換えも考えています。
後期のTypeSとか(笑)
2012年3月13日 5:10
おはようございます。
お父様の体の方は大丈夫のようでとりあえず良かったです。でも、追突されると凹んだアコードを見て精神的なショックも多少はあると思われます。
もしリアカメラを装着するなら同時にドラレコもオススメします。
コメントへの返答
2012年3月13日 8:33
おはようございます。
今のところ訴えは何もありません。
アコードもショックですが、プリウスのフワフワと手ごたえの無い乗り味にショックを受けたようで、今日からは電車通勤に替えるみたいです。
リアカメラは配線がトランク内で完結してしまうので、ドラレコまでは・・。
2012年3月13日 7:03
追突だとお体が心配です。幸いなんともないようですが、後々ムチうちってのもありますから。

歩行者保護のため派手に凹みますから、ぱっと見は特に酷く見えますよね。でもこういうときトランクがしっかりととってあるセダンはいいなと、不謹慎ながら思ってしまいます。
事故にあう車って、用心して乗っていても何度も事故にあうことが結構ありますので(私のシビックがそうでした)場合によっては乗り換え検討してもいいかもしれませんね。。。

それにしても軽に追突されたはずみで前の車に追突するトラックって・・・軽が猛スピードだったのか、トラックがブレーキを踏んでいなかったのか、車間距離がなかったのか。。。
コメントへの返答
2012年3月13日 8:37
速度が低かったのが幸いしているようです。

最近の車は潰すところは派手につぶれますからね。
こんな時はノッチバックのセダンでよかったなと父と話しました。
ハッチバックならもっと損傷が激しそうですよね。

まともな追突は初めてですが、取りあえず御祓いに行っておきますか。

トラックはMTなのでニュートラルでブレーキ踏まずに止まっていたんでしょうね。
2012年3月13日 8:29
うあ!
三回目とは・・・なんか呪われてる?(笑)
体がなんともないといいね〜。
コメントへの返答
2012年3月13日 8:41
1回目は駐車場で軽くぶつけられ、2回目は母が自分でぶつけているので、まともに追突されたのは初めてです。
父は意外と丈夫なようでびっくりしました(笑)。
2012年3月13日 8:55
うわ!これは結構酷そうですね。。
ホント、身体は後から出る事が多いので気を付けてあげて下さい。

私も信号で完全停止中に追突された事が二回ありますが、翌々日位に首に違和感を感じました。
それにしても、追突って結構トラウマになるんですよね。私が被害に遭ったのはかれこれ17年前ですが、未だに後ろが怖くて仕方が無いです。。
コメントへの返答
2012年3月13日 12:17
車体のダメージは見た目が酷いですが、走行上は違和感は無かったとのことです。
低速なのでトランクリッドとバンパーだけだと思いたいです。

一応、今日の時点では症状無しでした。

私がインテRに乗っている頃、14年前に追突されたことがありますが、来るのが見えていてうまく力を入れたおかげか全く痛みはありませんでした。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation