• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月17日

Alfa Romeo Giulietta Competizione Alfisti

RED POINTさんでタイヤ交換したあと、ジュリエッタのデモカーが置いてあったので、聞いてみたら試乗させていただけました。



この車は1.4L直4ターボ170psのコンペティツィオーネをベースに6MTを搭載した限定車です。
235psのクアドリフォリオ ヴェルデなら6MTがあるのですが400万円くらいするので、350万円のCometizione Alfistiの6MTは売れると思うんですが、日本ではコンペティツィオーネはATしか売らないのね・・・。

さらにこの車には様々な部分に手を加えてあるようです。
こちらのブログを参照。
とりあえず足回りとタイヤが換えてあります。
タイヤは225/40R18のPilot Super Sport!
ついでにタイヤのお試しまで出来るとは。

スポーティーなメーターに赤いステッチのステアリングがグッドです。


最初はアルファ ロメオD.N.A.システムをNormalにして出発しました。
トルクフルでクラッチミートもイージーでした。
シフトフィールもなかなかのもの。これなら街乗りも楽だな~。

続いてD.N.A.システムをDynamicに変更しました。
トルクが一段と太くなり、ぶん回さなくてもいい感じに加速をしていきます。
いつもの山坂道で走っていてもアコードに負けないくらいの加速をします。
勿論上まで回すとアコードの方が速いですが、流すくらいならこっちの方がイージーに速いです。

ボディ剛性もかなり高く、ヘビーウェット路面でもスタビリティが高くて乗りやすかったです。
タイヤが良かったのもさらに寄与していたと思います。

これはなかなか完成度が高くていい車でした。
6MTでとなると今は235psのクアドリフォリオ ヴェルデですが、同価格帯のVW Golf GTIを買うくらいならこっちかな。
去年乗ったシトロエンDS3といい最近のイタリア・フランス車はなかなかいいですね。
ドイツ車よりもおしゃれだし。
ブログ一覧 | 試乗記 | クルマ
Posted at 2012/03/17 19:00:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

津波警報💦
SUN SUNさん

今日の昼メシ🍞
伯父貴さん

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年3月17日 20:12
スポーツハッチなら断然イタ/フラでしょ!メガーヌ最高でしたしw
フランス車はテンロクが多くダウンサイジングが日本に適した進み方をしていませんが、アルファはその辺も抜かりないし、すごく魅力的です。

PSSはPS3に比べウエット性能が気になるところだったんですが、全く問題ないみたいですね。
コメントへの返答
2012年3月18日 1:01
イタフラ系のスポーツの充実ぶりは目を見張るものがあります。
1400ccと1800ccのラインナップはどこかの国の税制に合わせているのでしょうが、日本にはちょうど良いですね。

PSSのウェット性能も素晴らしかったです。ここいらはさすがミシュランってところです。
2012年3月17日 21:03
コンパクトで可愛いですね^^
おしゃれだし。
18インチはカッコいいですね。
でも
コストパフォーマンスが問題ですが
コメントへの返答
2012年3月18日 0:57
コンパクトと思わせておいて、実はエアウェイブと同じくらいの長さで、アコードよりも幅広だったりします。
この18インチはOZのホイールですがデザインが抜群です。
標準の225/45R17の方が正解だと思います。
2012年3月17日 22:50
こんばんは。
最近流行の過給機付き小排気量エンジンですね~
過給圧がどのくらいかわかりませんが、
レスポンスとかはNAより劣りますか?
コメントへの返答
2012年3月18日 1:03
こんばんは。
ガラパゴスな日本は取り残されていますが、今ではスタンダードですよね。
レスポンスはK20Aには劣りますが、普通のNAが相手ならモリモリトルクで互角以上です。
2012年3月18日 18:16
ジュリエッタいいですね♪
アコードの次はこの辺りの車がいいですね。
いつになるかは分かりませんが。^^;
コメントへの返答
2012年3月18日 19:20
この車はかなり良かったです。
アコードの次に乗るMT車として、良い候補だと思います。
2012年3月18日 19:02
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン

外車がホント、魅力的に見えるようになりましたねぇ・・・・・・。
かつては国産車がそんな魅力を放っていたのに・・・・・・・。

あまりにも「貨物車」が増えてしまった国産車・・・・・・。
頑張って欲しいです・・・・・・・。
コメントへの返答
2012年3月18日 19:22
スポーティーな車種は国産車にたくさんあったのに、今は海外勢に完全に押され気味ですね。

貨物車は走る歓びが感じられないので、ちょっとね。
スポーティーなミニバンって意味が分かりませんし。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation