• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

アコード帰還

アコード帰還 オルタネーター故障で修理中だったアコードが帰還しました!

やはりというか予想通りのオルタネーター故障でジェネレーターASSY.を交換していただきました。

新品だと本体10万、工賃込11万コースだったのでリビルド品を選択しました。

とはいえ8万円+工賃の計9万円と結局高いので痛いところですが、見た目ほぼ新品なので気分はいいです。



しっかり発電されていますし、バッテリーの消耗も最小限で済んだのが幸いでした。

6日ぶりに乗るアコードはやっぱり気持ちいいですね。



駐車場のあるべき場所に戻ってきてくれて一安心。
ちなみに年末以来で今年初の洗車もしていただけたようでピカピカになりました!
ブログ一覧 | アコード | クルマ
Posted at 2015/03/25 19:46:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年3月25日 21:10
通常走行のみであれば、リビルド品でも大きな問題にはならないと思いますが、工賃込みで9万は高いですね。その金額だったら純正新品でも、と思ってしまいます。
ともあれ、無事の帰還何よりです。
コメントへの返答
2015年3月25日 21:19
まあサーキットを走ることは多分ないですね。
2万円の価格差ですが、純正新品が今まで乗っていた車ではあり得なかったほど早い交換時期を迎えたので、まあリビルドで良いかなと。
延命できたのでますます愛着がわきます。
2015年3月25日 21:37
リビルド品でも案外お値段が張ってしまうんですね・・・・・・・・。
CL1のリビルド品はさほどではなかった記憶があるので・・・・・・・・。

しかしながら慣れ親しんだ愛車の感覚に優るモノはありませんね^^。
コメントへの返答
2015年3月25日 22:45
リビルドも探すところによってはもっと安いものもあるんでしょうが、保証面などを考えると仕方ないです。

15年落ちのヘタったストリームから乗り換えると感動もひとしおでした。
2015年3月25日 22:26
こんばんは!
新品交換で工賃込11万円ですね。
今は4月にクラッチ交換を控えているのでとても出費は無理ですが、走行不能となる前にリビルド品を含めて来年の車検までには交換を検討したいと思っています。(^^;)
コメントへの返答
2015年3月25日 22:47
こんばんは!
新品だとそうなりますね。
私の場合クラッチ交換を半年後の車検じゃなくて、1年半後の点検時にしようと予定変更になりそうです。
4月からは子供たちが2人とも幼稚園に通園するという最も金のかかる1年間になりますし。
2015年3月26日 0:09
こんばんは。
無事復活、おめでとうございます!
これでしばらくは、安心して乗れますね(^^)
コメントへの返答
2015年3月26日 0:17
こんばんは。
ありがとうございます。
ひとまず不安要素は減りましたね。
あとはクラッチとかスターターモーターとか・・。
2015年3月26日 6:47
復活おめでとうございます。
皆さん消耗品交換の時期ですね!
私も予備軍なので心つもりはしてます(^-^;
コメントへの返答
2015年3月26日 8:17
ありがとうございます。
そんな時期に差し掛かってきましたね。
この車のオルタネーターは設計的に攻めすぎてブラシが短いので摩耗しきったら逝ってしまうようです。
2015年3月26日 10:24
復活おめでとうございます(^^)
新品も高いですが、リビルドも結構しますね(^o^;)
でもこれで一安心ですね!

自分のは大丈夫ですが、KSのサンバーが(古いから?)ライトが暗くなったりと色々怪しいです(^o^;)
コメントへの返答
2015年3月26日 11:11
ありがとうございます。
父のアコード20Eが同じトラブルに遭ったときは街の修理工場が扱っているリビルトで5万円くらいだったとは思うのですが、ディーラーの取り扱いだと高いですね。

昔乗っていたインテRではバッテリーが消耗しているときにアクセルを踏み込むとライトが明るくなるなんてことがありました。
2015年3月28日 18:08
無事に修理完了して良かったですね!
っていうかリビルトでもこんなお値段するんですね。。
次の消耗品としてハブやドラシャも考慮しているのですが、オルタ代も予算に加えておかないと。。
コメントへの返答
2015年3月29日 8:54
おかげさまで絶好調です。
思いのほか高かったのが今回一番痛かったです。
私の場合ドラシャの前にクラッチ交換が迫っています。ついでにロアアーム関連をリフレッシュしてしまうかどうか。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation