• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月06日

FK8 シビックタイプR 試乗記



いよいよ発売された新型シビックタイプRを試乗した。



台数限定のFN2やFK2とは違いFK8はカタログモデルだから、試乗車が準備されるのが嬉しい。



外観はかなりデカくてカクカクしていて、色んなものが付いている。




隣に並んだアコードが小さくシンプルに見えてくる。



これはシビックじゃないという意見がネット上などで散見されるが、このサイズ、この価格、この性能が今の時代のシビックなんだよな。

だったら500万オーバーのゴルフRはどうなんだよ。

老害の脳内に生きる昔のシビックやゴルフはフィットやポロに置き換えられました。

いかん。脱線。脱線。

それはさておき、乗り込んでみると

コックピットの雰囲気はまあよろしい。



しかし、今時のハイパフォーマンスカーのセンターディスプレイがDOPのGathersナビってのはやめて欲しい。
何故海外仕様と同様のビルトインナビに出来ないんだ。
あっちではディスプレイ上で車両設定できるんだぞ。
車両価格が高額とはいえ、少量生産のNSXでは出来たことを何故シビックではやらないんだよ。

海外仕様のTYPE-R GTにはHondaセンシングが付くのに、国内ではオプションすらないというのもなんかね。

マイナーチェンジでどちらともなんとかして欲しい。別に500万円を越してもいいから。




さてさて実際の走りは一般道を少し走っただけだから多くは語れないけど、フィーリングはなかなかのもの。



まずエンジンはトルクフルでレスポンスが良い大排気量NAみたいな加速感。
これならターボでも全然問題ない。音も良し。
使い切れるパワーかと言われると辛いが、パワーに負けないシャシーと足回りでじゃじゃ馬感は全くない。

コーナリング云々をという試乗コースではなかったけど、剛性がやたらと高くて限界もかなり高くて一般道ではそこまで簡単には到達できない感じ。



モードを切り替えで色々試したけど、コンフォートはタイプRとは思えないくらいしなやか。+Rにしても多少ゴツゴツする程度でそんなに気にならない。こんな薄いタイヤに20インチホイールなのに。
この可変ダンパー、アコードにも付けたい。
最新の技術は素晴らしい。



ただし、このタイヤはやり過ぎでしょ。ほとんどサイドウォールが接地面みたいなもんだし、馬鹿みたいに高そう。(OEタイヤで1本10万円くらいとか)
個人的には245/30R20から245/40R18にインチダウンして、BBSのRI-Aを履かせたいな。

正直な話、もっと色んな道で乗ってみたい。
なんでいつものDに試乗車が配備されないんだ・・・。


色々グダグダ言ってみたが、走りの完成度は高いんだから、もう少し日本市場でも腰が引けたラインナップじゃなくて本気を出して欲しい。

バンパーの穴を小さくして、MOPのディスプレイ+ナビにして、海外のTYPE-R GTみたいにHondaセンシングが付くなら買うんだけど。

このエンジン、ミッション、足回りを搭載したアコードをTYPE-Sとして売ってくれ。
ブログ一覧 | シビック | クルマ
Posted at 2017/10/06 02:37:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日からお盆休み!
のうえさんさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年10月6日 5:57
おはようございます。
いつものDじゃなくても既に試乗車が配備されてるDがあるのは羨ましですね。
近所のDに展示車両はありますが、県内でも試乗車はまだまだのようです。
コメントへの返答
2017年10月6日 8:23
おはようございます。
試乗車が配備されていたのはメーカー直営系と思われる元ホンダクリオの本店です。
展示車両があるところはそのうち試乗車に回されることを期待ですね。
2017年10月6日 22:52
こんばんは。
20インチの超偏平タイヤでも乗り心地が悪くないんですか。
これで18インチなら、更に快適になりそうです。
その代わりブレーキはダウングレードになるかもしれませんが(^^;
コメントへの返答
2017年10月6日 23:26
こんばんは。
これが案外乗り心地が良くて、ショックがヘタってきたアコードよりも良いくらい。
18インチにするとサイドウォールが73mmから98mmまで分厚くなるので相当良くなりそうです。FK2が18インチにダウン可なので、FK8もブレーキそのままで大丈夫かと。
2017年10月6日 23:00
先日の帰宅時の夜、見慣れないテールの車が前をいいペースで走ってるな…と思っていたのですが、↑の写真を見てアレは新型のシビック・タイプRだったんだなと分かりましたヮ^^;

CL7と並べると時代とともにサイズも変化してきたんだなぁ…と感じます…。
コメントへの返答
2017年10月6日 23:30
夜に見るとまた印象が違ってくるでしょうね。
ライトだけなら標準のハッチバックも同じでしょうから、そちらの可能性もありそうですね。

ここに現行や新型のアコードを並べてみると、さらに恐ろしく大きいと実感出来そうです。
2017年10月7日 23:50
こんばんは
ガンダムかホワイトベースか?
みたいに感じます( ̄▽ ̄;)
20インチ(大きすぎ)にコンチタイヤで魅力半減です。
コメントへの返答
2017年10月7日 23:57
こんばんは。
ランエボみたいにガンダムチックですね。
コンチタイヤは結構良かったですが、20インチは何かの間違いだと思っています。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation