• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月12日

欧州アコードの全貌が明らかに

欧州アコードの全貌が明らかに 欧州アコードの全貌が明らかに

ということでチラチラとインターネット上で見えて来ていた次期日欧アコードの正式な情報が発表されました。
今回のリリースは欧州版だけでしたがほぼこれをベースに日本版が出ると考えられます。

今回の目玉は新開発の2.2L i-DTECディーゼルエンジンと
2009年施行予定の欧州排出ガス規制(Euro5)規制値に適合
そしていつも通りのハイテク装備

日本版にも必ずディーゼルは搭載してくると考えられます。


↑写真を見る限りデザイン的には現行を正常進化させたように見えます。
ユーロRのようなメッシュグリルだとカッコよさそうな感じかな。

内装は

こんな感じにインパネセンターがインスパイアに似ていて、ナビの操作系はプログレッシブコマンダーになってタッチパネルじゃなくなってる模様。
メーターは現行より圧倒的に良く、スピードと同サイズのタコメーターがうらやましい。
インスパイア同様のナビっぽい時点で現行の懸案だったサウンドコンテナは付いているんだろうな・・・
しかし良く見るとパワーシートのポジションプリセットボタンが付いてるし。これってインスパイアより高級なような・・・

気になるラインナップは
2.0L i-VTEC, 2.4L i-VTEC, 2.2L i-DTEC
の三種でディーゼルのみ6MTオンリーで他は5ATor6MT
これが日本版になると5ATだけだったりして。
アテンザには6MT設定があるだけに日本のユーザーを切り捨てないことを要望します。

そしてユーロRの存在はどうなるのか?
この内容だと今までどおりのK20Aでくるのかそれともサイズアップに合わせてK24Aのハイチューン版でくるのか。
現行ユーロRに乗ってまだ1年半ですがとても気になります。

そのサイズアップ(セダン)ですが
全長(mm) 4725 現行比+60mm
全幅(mm) 1840 現行比+80mm!!
全高(mm) 1440 現行比-10mm
ホイールベース(mm) 2705 現行比+35mm
ということで全幅はNSXより30mm広くインスパイアとほぼ同等。
ミラーの両端間の距離があまり変わらなければ走行上は問題ないかもしれませんが、駐車場ではボディーサイズがもろに反映されるのでちょっと・・・
まあ最新の軽量化技術で重量は現状維持だといいなー。

とりあえずユーロRの内容次第かな。
まずはローン返済を・・・・・・
ブログ一覧 | CU・CWアコード | クルマ
Posted at 2008/02/12 20:01:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

新型の全貌ついに! From [ アコード万歳! ~左足はクラッチを踏む ... ] 2008年2月12日 23:06
3月のジュネーブショーで発表される新型アコードですが、ヨーロッパのホンダのサイトを覗くと、早速、その写真がアップされていました。 みた感じは以前のレスポンスやカービューの記事のディティール写真とそ ...
ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2008年2月12日 22:43
初めまして!

スタイルは正常進化ですが、サイズは大きく変わりましたね(汗)。

実車をよく見ない限り、なんともいえませんが、レジェンドやインスパイアとサイズが拮抗していること考えると、現行モデルの程よいサイズ感はやや期待できないですね(苦笑)。

ほぼ同じ寸法のオデッセイが我が家のクルマの隣に止まっているので、ホンダのプレスリリースをみてショックでした。
コメントへの返答
2008年2月12日 23:17
はじめまして

なんといってもIS-FやM3やAMG C63、AudiRS4といった高級Dセグメントスポーツより幅広いですから。
これこそクラスレス・・・
とはいえよく見てみたらアルファ159やプジョー407やVWパサートとほぼ同じサイズでした。

利点といったらハンドルの切れ角を大きく取れるくらい(笑)

ただし重量が現状維持できればパフォーマンスは期待できそうですね。
2008年2月13日 0:53
RS4、昨日岐阜市内で見たよ。
まとっている空気が違ったよ、やっぱり。
最近のホンダのお顔は自分的には好みじゃないのですよ、ラインが多すぎる感じで。
今のクルマを大事にお乗りなさいな。
コメントへの返答
2008年2月13日 11:06
RS4とS4の違いはさっきYahoo!自動車で調べて初めて知りました。

ライトとグリルの間の謎の三角がやや気持ち悪いですね。現行のような素直なラインのライトがよかった。
確かにホンダのデザインは迷走している感があります。

劇的に走りの面で向上していない限り新型アコードは購入対象には入らないはずです。
まあ試乗はしてみますが。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation