• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月02日

BMW323iインプレッション操縦性・居住性ほか編

前回の動力性能編に引き続き今回は操縦性・居住性編

このインプレッションはあくまでBMWから渡されたアンケート用紙に沿って進行します。なんか所々項目が変なのは気にしないでください。

●操縦性
・運転席からの視界・・・シートやステアリングの調整域が広いので必ず適切なポジションを得られます。ただし私好みのローポジションだとボンネットが一切見えない。

・ステアリングの操作感
 -低速時(車庫入れ含む)・・・最悪です。重すぎ。アクティブステアならマシだと良く聞きます
 -高速時・・・重さが高速時にはよい方向に働き、剛性感が高く素直で非常に安心感のあるハンドリングです。

・スイッチ類の質感・・・スタートボタンはとても良いです。ウィンカーは国産にはない気持ちよいクリック感です。オーディオや空調は普通です。アコードのほうがいい感じ。

●居住性
・運転席の座り心地・・・適切にポジションが取れサポートも適切なので普通にいいです。ユーロRのレカロには敵いません。

・後部座席の広さ・・・車体サイズを考えたら広いです。少なくともアルテッツァやISより広いです。

・インテリアの質感・・・ダッシュボードはソフトパッドで高級車らしい。天井のアシストグリップやサンバイザーのミラーはクラウンそっくりだった。値段を考えたらもう少し質感が高いほうが・・

●デザイン
・スタイリング・・・BMWらしい感じです。3なのでサイドビューはアルテッツアのようにズングリムックリ。リアはあまりにも凡庸。

・インテリアデザイン・・・ドライバー優先というよりユニバーサルデザインという感じで以前のBMらしさは薄れたような。

●機能性
・トランクルームの広さ・・・ハイデッキなリアデザインなので十分広いですがFRの駆動系を納めるためかFFよりは浅い。スペアタイヤがないためアンダーBOXがあって便利。

さて次回は総評。
私なりのまとめというか感想を。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2008/06/02 21:43:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年6月3日 0:17
次回が直ぐに見たい、見たい。
で、どうなの?

ステアリングやレバー類の感触、質感っていうのは毎日触れる部分なので結構大事ですよね。
私も一応製品メーカーの社員(不良品ですが)なのでお客様が触れる部分は特に気をつかいます。
コメントへの返答
2008年6月3日 0:52
なかなか寝付けなかったので次回分を書いていたらワイヤレスネットワークが不調で、そんなときに限ってノートPCのパッドの誤作動かページを戻ってしまい、書きかけのデータが・・・

ユーロRはそういうインターフェースの感触を大切にしているところが世間にはあまり認知されていませんよね。
私の仕事はお客様が触れる部分があまりに敏感なので非常に気を使います。食や全身に直結するので。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation