• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちのブログ一覧

2015年03月05日 イイね!

タイヤ交換完了!

今日は午後から年休を使ってお休みをいただいてタイヤ交換に行きました。

前回もお世話になったショップで交換していただきました。



新品タイヤはいいですね♪

ちなみに3シーズン使用したPilot Sport3はこんなに摩耗していました。

スリップサイン目前です。
それでもウェットでは結構問題なくて、耐アクアプレーニング性能は許容範囲でした。


これで春支度完了です。

なんかヒゲがツンツンです(笑)

しかし、新品タイヤは気持ちがいいですね。

新品のPilot Sport3はX-ICE3よりはロードノイズが大きいですが、摩耗していたころのPilot Sport3よりは静かで、乗り心地はしなやかで最高です。意外とステアリングが重くなくてエコタイヤを履いているみたいです。
まあ馴らし運転が終わると落ち着いてくると思います。


早速このタイヤでツーリングに出かけたいものです。

しかし、今週末はエアウェイブでスキー!?
Posted at 2015/03/05 19:38:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2015年01月22日 イイね!

夏タイヤ購入計画

アコードの夏タイヤは2012年春から履いているMICHELINのPilot Sport3です。

3シーズン履いて2回ローテーションしていますが、2回フロントに履かせたタイヤはスリップサインギリギリになってきました。

走行距離としては15000㎞程度なのでちょっと早いような気もします。
まあ、私の乗り方が悪い?のかもしれませんが(笑)。

候補はいくつかあります。

まずはPilot Super Sport



大本命の一度は履いてみたいタイヤです。
ただし、ここまでのハイグリップタイヤが必要なのかという現在の使用状況と、最低でも9万円は費用がかかることが問題。


次はPilot Sport3をおかわり。



コスパが高く、場合によっては6万円台で購入できそうなところは良いのですが、そろそろ次期モデルが出てきそうな時期でもあるので悩みます。
今までは225/45ZR17 91Yを履いていたので、今度は225/45ZR17 94Y XLを試してみるという目的ならありだとは思います。


もう一つはPrimacy3

コンフォート路線ですが、以前PrimacyHPを使用していて問題なかったので、ほぼ通勤とロングツーリングしか使わない現状にはマッチしているか。
さらに価格的にもPS3とほぼ同等でコスパは良し。


しかし、これではいつも通りの候補だけなので面白くないです。
他社に浮気してみるとどうなのか少し検討してみましょう。

まずはTOYOのPROXES T1Sport



ヨーロピアン・プレミアムスポーツということで結構評判の良いタイヤです。
価格的にもPS3とほぼ同等。
2012年発売と比較的新しいので気になる存在です。


次にFALKENのZIEX ZE914



昨年登場のニュータイヤです。
Primacy3と同じようなコンフォートタイヤになります。
価格.comの最安に近いところで工賃込6万を切る店が近所にありいいです。


もう一つFALKENのフラッグシップAZENIS FK453



日本国内では直販サイトのみでの扱いなので並行物ということになりますが、なんと4本送料込みで5万を切る・・・。
フラッグシップなのにZIEXより安いという逆転現象。

Pilot Sport3の後継品を待つための2年程度のつなぎとして買うのなら良いのかもしれません。



さあどうしましょう。
PSSがいいんだけどな~。
悩みます。
Posted at 2015/01/22 18:11:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2015年01月20日 イイね!

朝飯前のキリ番

皆様おはようございます。

いつも通りの時間に起きて、火曜日のゴミ捨てをしたついでにアコードに立ち寄ってみるとこんなことに。





70000km 70.0km

そして

7:00

さらに拡大



以上朝飯前のネタでした。
Posted at 2015/01/20 07:21:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2015年01月19日 イイね!

キリ番ゲット!!7万キロ達成!

今日、仕事から帰宅すると7万キロのキリ番を達成していました。



70000km 70.0km



まあいつもどおりですね。



インターナビの裏モードでも

70000km達成!

8年2か月での達成です。



このところ年間走行距離が6000km程度まで減りました。
月500kmですね。通勤だけなら350km程度ですし。
Posted at 2015/01/19 20:10:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2014年12月30日 イイね!

雨中の雨乞い?

雨中の雨乞い?給油後に実家に移動して今年最後の洗車をしました。

時折雨がぱらつく中での洗車でしたが、10月中旬に12か月点検に出して以来洗車を全くしていなかったので、どうしても年内に洗っておきたかったんです。

最初の洗いが終わるまでは降っていませんでしたが、コーティングのメンテナンス剤を全体に塗り終わったところで少し降ってきました。

それもすぐに止んで、拭き取ってすべてのウィンドウガラスにレインXを塗り終わって、ボディの小傷消しをしていると再び雨が・・・。

大した雨ではなかったんですが少し残念です。



まあ、今年の汚れを今年のうちに落として、コーティングのメンテナンスもできたので良しとしましょう。

しかし、どんな強力な雨乞いフォースなんでしょう(笑)。
どちらにせよ明日の夕から雪が降るらしいです!
Posted at 2014/12/30 18:36:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | アコード | クルマ

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation