• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

ご先祖様

ご先祖様昨夜飲み屋の駐車場で見かけたアコードCA。

バブル期の日本ではリトラのアコードの方が人気であまり見かけませんでしたが、こんな程度の良い個体がまだいたとは。

グリルに付いたJAFのエンブレムが懐かしいですね。
Posted at 2016/08/20 11:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード
2016年07月19日 イイね!

コーティングメンテ完了

コーティングメンテ完了昨日梅雨明けして、今日は絶好の晴天。

午前中人間ドックで、午後から時間が空いたのでアコードをコーティングのメンテナンスに出しました。

10年目のアコードなのにこの輝きは素晴らしい。


今後もこの状態を維持していきたいです。




コストはかかりますが、満足感が高いので良かったです。
10年経つと威力がよくわかりますね。
Posted at 2016/07/19 18:25:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2016年07月07日 イイね!

7月7日 7時7分 77777km 777.7km

7月7日 7時7分 77777km 777.7km今日は7月7日、七夕の日です。


早朝から近所のスーパーに買い物に行って帰ってくると、驚くべき光景が。


77777km 777.7km


それだけではありません。

時計を見てみると





7月7日7時7分に

77777km 777.7km達成!!





気持ちいいものです。





間違いなく本日達成しております!


燃費情報を見てみると





航続可能距離77km!

やりすぎ・・・。



Internavi LINCのマイページで見ても7が沢山。
Posted at 2016/07/07 08:31:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2016年06月03日 イイね!

Silicone key cover

Silicone key cover最近、AliExpressとかeBayを見ていたら面白いものを見つけたので購入してみました。

アコードのキーレスエントリーのリモコン用のシリコンカバーです。

ボタンのプリントがちょっと剥げてきたし、落下時の保護になるかなという事もあり、あっさり購入決定。

価格は日本円にして125円(笑)



作りは値段の割には良さそうです。



装着してみると結構きつめなのでフィット感は抜群。

ボタンクリックの感触も特に問題なしです。

後期ならスマートキーの有無を問わず品物があると思うので、興味のある方は海外通販サイトで調べてみてください。
Posted at 2016/06/03 23:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2016年05月04日 イイね!

Lamin-X Clear Headlight Covers & Yellow Fog Light Covers

3年前の5月、アコードのヘッドライトにRvinyl Headlight Protection Filmを施工しました。

ところが、(実は初公開なんですが)わずか3週間でフロントを小破する事故(一時停止無視の軽が急に目の前を横切るとか・・・。しかも相手は横転。blog上ではCoolverre導入だけ公開して、唐突にデミオのMT代車ネタが出てきたりしていました。)に遭い、フィルムの効果を発揮してヘッドランプの破片は飛散しませんでした。
せっかく施工したのが無駄になったのか、施工しておいて良かったのかはさておき、フロント周りは僅かな負担金ですっかり新品同様に一新されてしまいました。

そこから3年。
そろそろヘッドライトの保護を考える時期が近づいてきました。

というわけで、今回はRvinylから競合のLamin-Xに乗り換えてみました。

Acura TSX (04-08) Clear Headlight Covers

価格はRvinylとほぼ同等の約55ドルですが、このセットにはヘッドライトだけではなく、フォグランプの保護フィルムもセットで付いてきます。

しかもカラーを変更できるので、フォグランプはイエローで。

フルセットでこんな感じ



フィルムの厚みはRvinylとほぼ同等で結構分厚いです。
施工はRvinylより簡単で、スキージ(ヘラ)でエアを抜いていくと容易に密着して、アコードのヘッドライトの形状ならドライヤーで収縮させる必要なし。

おかげであっという間に作業完了しました。


まずはヘッドライト



結構きれいに仕上がりました。


続いてフォグランプ



シートのほうがランプ枠より大きく、縁の部分のカットをどうしようかと思いましたが、エアロとランプ表面の隙間にうまく入れ込んで貼り付けました。


完成です。



フォグの色が変わってイメチェンです。


さてフォグを点灯して確認してみましょう。



フォグのLED化によって無駄に拡散して迷惑な感じで眩しかったのが改善されたかな。


新仕様のフロントビュー




そして全点灯状態




これでしばらくは白内障の心配なく乗れるかな。
またアコードの延命が進んだ今回、事故に遭わないように気を付けなきゃ(笑)。
Posted at 2016/05/05 02:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコード | クルマ

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation