• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちのブログ一覧

2009年01月08日 イイね!

買い物車の定義

買い物車の定義イオンで買い物をしたあと、エアウェイブが買い物車として最高だなーとしみじみ思いながら運転席に乗り込もうとしたら面白い光景を目の当たりにしました。

私の少し後ろから歩いてきた親子。
40歳前後の母親と小学校中学年程度の男の子の2人組。
どんな車に乗り込むのかと思ったら
黒の70スープラ!
しかも通り過ぎさまによくみたら2.5TwinTurboのエンブレムが。

こんな買い物車もありですね。

我が家もDC2インテRを残しといてもよかったかなー・・
Posted at 2009/01/08 22:06:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2008年12月18日 イイね!

プジョー309スポーツデビュー!?

まだ今年デビューしたばかりのプジョー308が早くもモデルチェンジして309になるそうです。
非常に異例なことで驚きますね。
!?

と見紛ってしまいそうなこのクルマ。

ベースは何でしょう?

正解は今度デビューするマツダアクセラスポーツ!

最近お友達になっていただいたターナーさんのブログで話題になっていたので、新型ユーロRなどの妄想癖のある私がコラージュしてみました。

ア○ンザでは正面がレクサスISでワゴンのサイドビューがアコードとどことなく似てしまい、今度はプジョーですね。
Posted at 2008/12/18 23:19:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2008年11月04日 イイね!

LEXUS IS250 Ver.L 返却&雑記

LEXUS IS250 Ver.L 返却&雑記今日の昼休みにIS250を返してきました。
お店に着くなり受付のお姉さんがお出迎え。
さすがLEXUSのおもてなしといったところでしょうか。

店内へ歩きながら「いかがでしたか」と聞かれたので、高速でぐるっと回って来たことなどを話し、さらに車自体のことを聞かれ、
「静かなのはいいけどスポーツセダンとしては足が柔らかすぎですね。」
と話すと
「ISは他のスポーツセダンとは違い、快適性と走行性能の両立を云々・・」
ダンピングが効いてなくて快適性が損なわれているんですが・・・
そういうセールストークを教育されてるんだろうなー。

さらに担当営業の方とISについて話していると、IS250の乗り心地のについてヒントがありました。
今回のISのマイナーチェンジで足回りの大きな仕様変更があったようで、標準仕様では乗ってすぐに分かるくらいソフトになったそうです。
前回6月に試乗したときには柔らかくは感じたもののそこまで不快ではなかったし、今回長距離を乗って感じた不快感はそういうことかと。
私個人の推測ですが、ISの足が固いという指摘が販売店のお偉方から入って、今までのトヨタ的な乗り味に近づいてしまったのではないだろうかと。
これではLEXUSのクラウン化・マークX化ですな。
プログレやブレビスからの代替でも狙っているのかと勘繰ってしまいます。
当初は輸入車オーナーの獲得が目標だったような。

営業の方によると当初ISはいままでのトヨタとは違った味付けを狙っていたそうで、せーち様のような方にはまだそういう部分が残っているversionSのほうがお勧めだとか。
versionSだと無駄に18インチになってしまうし考え物ですが、店の傍らに置いてあったCPO(認定中古車)のIS350versionSは4万キロ走行だけど、15本スポークのオプションホイールが付いててかっこよかったなー。

あとこの営業の方以前父がコロナを買っていたトヨペットに勤めておられたそうで、トヨペットの我が家の担当の後輩に当たるそうです。
意外な接点にびっくり。
昔のコロナ話に花が咲きました。
あの頃はトヨタ好きだったなー。小学生の頃ですが。

そしてその帰りにユーロRに乗って最初に思ったこと
「軽いっ!」
体を押さえつけられるかのようなISの重さから解き放たれた瞬間でした。
それでいて必要以上に振動することなくぴたっと路面に吸い付く足回り。
最高です。
この正常進化版の次期アコードはどうなるのか見物です。
Posted at 2008/11/04 22:46:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2008年11月03日 イイね!

IS250燃費報告11/2&3

IS250燃費報告11/2&3昨日今日と2回IS250に給油したので報告します。

11/2朝の給油は写真左で1006-554=452km走った状態です。
これは高速道路主体です。
ハイオクガソリン価格:144円/L
この前日のアコードのときは147円/Lだったのにorz
給油量:37.29L
支払額:5,370円
燃費計表示:12.6km/L
満タン法燃費:12.12km/L
いろいろやんちゃに試した割に良い燃費でした。

11/3夜の給油は写真右で山道&市街地走行のみ。
ハイオクガソリン価格:140円/L
1日でさらに4円値下がりとか。
給油量:27.14L
支払額:3,800円
燃費計表示:8.7km/L
満タン法燃費:8.32km/L
いつもの山坂道に行っているしまあこんなものだとは思いますが、まずまず良いです。

そしてその帰りODOを見ると

またまたキリ番ゲット!

ついでにTRIP.Bを見てみると

素晴らしい。

しかしODO&TRIPの液晶のデザインがアルテッツァの頃から大して変わっていないのは気のせいか?
Posted at 2008/11/03 23:42:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2008年11月01日 イイね!

LEXUS IS250 Ver.Lで行く北陸周遊旅行

先日予告した通り、今日から3日間いや月曜が定休日だから火曜まで4日間IS250をモニターします。

午後から父と2人でレクサスのお店に行きました。

アコードがシャープに見えます。


オプションのリップスポイラーが付いていてスポーティー。
今回のはVersion.Lで本皮仕様です。

さてその後どうしたかというと東海北陸道が全通したので北陸に抜けて戻ってきました。
関ICから乗って北上し、富山・石川・福井の各県にあるSAで休憩して富山のマス寿司を食べたり土産を買ったりで5時間かけて岐阜各務原ICまで帰ってきました。
料金はなんと250円!!
前半は父が運転して後半は私が乗りました。

そしてその最中

思いがけず777kmのキリ番達成。
MC後のほぼ新車です。

帰宅時のメーター

結構飛ばしたりしたのに12.7km/Lとは燃費いいですね。
999kmでまたキリ番かい。
明日動かすと1000kmも自動的に達成か。

インプレッションはまた今度。

ついでにフォトギャラリー
Posted at 2008/11/01 23:27:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation