• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちのブログ一覧

2009年10月22日 イイね!

代車11 ユーロハッチ

今日、昼休みにアコードを車検に出してきました。

今回の代車は

2002年式Ford Focus 2.0Ghia
初の外国車の代車です。
いままで一番まとも?
いや、試乗車のきれいなフィットがあったか。

このリアビューは

WRCを思い出させます。

インパネはこんな感じ。

これを見ると2000年代初頭の苦悩しているマクレーやサインツの車載カメラの映像を思い出します。
外装とも一致したデザインですね。

タイヤは

ピレリのP6000
個人的には代車史上最高のタイヤ?

さて乗った感想です。

エンジンをかけた途端にものすごい振動と騒音が・・・。
暖まって走り出したらある程度収まってきましたがそれでも800~1200rpmでは嫌な振動が出ます。
この車は7年落ち10万キロ走行で、エンジンマウントの緩みやサスの取り付け部からの異音、ショックの抜けは感じますが、原因はいったい・・・。
ハイオク仕様なのにレギュラーを入れられていたせいかと思い、警告灯も点いたところで帰りにハイオクを入れてみたら多少マシになってきました。

動力性能
パワーはカタログ的には2.0L 131psですが低速のトルクは十分で街乗りの加速は十分かな。さすがに高回転の伸びは悲しいものがありますが、それでも6000rpmまでなら頑張って回ってくれます。
ただ前述の振動のほかに2500rpmくらいでこもり音がやたらと大きくなる領域があるし、4000rpmを越すとかなり苦しそう。

フットワーク
ショックが抜け気味の割りにフラットな姿勢を示すし、ロードホールディングもいい感じ。欧州車らしく結構サスのストロークが長いのか?
ハンドリングも自然でこれといった変な癖はないです。
ボディーもしっかりしてて古さを感じさせません。
さすがに出た当時に1999年ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーを取っただけのことはあります。

エンジンの変な騒音と振動が惜しいですがまとまりのいい車でした。
Posted at 2009/10/22 22:47:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2009年06月14日 イイね!

過去の代車 バブルの香り

過去の代車 バブルの香り先日代車でトヨタの酷いセダンを体験しましたが、今回はいままでに乗った中で良かった代車を紹介します。

2年前にアコードの点検だか修理だかで借りたこの車。

CC2 VIGOR 25S
直列5気筒
FFミッドシップ

バブルな香りがします。

前掲のウィンダムとパワーやサイズなどのスペックが似通っていますが、走ると圧倒的に楽しい車でした。
ボディーはゆるいですがFFミッドシップでノーズが軽く回頭性が結構良かった印象があります。

ついループの旅に出かけてしまいました(笑)。
Posted at 2009/06/14 01:41:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2009年06月12日 イイね!

キリ番ゲット! 不吉な並び

代車のウィンダムに乗っているとメーターはトリップになっていましたが、オドに戻すとすでに13万キロを越していました。

よく見ると131305kmだったりするじゃありませんか。

そこで注意を払いつつ狙ってみました。



131313km!




ちょっと不吉な数字が並びすぎです(笑)。

これで他人の車でのキリ番何回目だろー。
Posted at 2009/06/12 22:28:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2009年06月12日 イイね!

代車10 フニャ足セダン

今日はエアウェイブの6ヶ月無料点検&オイル交換。
昼休みにディーラーに持っていって代車を借りて仕事に戻ります。

今回の代車は


LEXUS ES 日本名 WINDOM
2代目のウィンダムです。平成8年式。
また13年落ちかい。



伸びやかなデザインで見た目が割りと良かったのか結構たくさん売れた車でしたね。

実際乗ってみると13万キロ乗られて足がヘタリきっているのもあれど、トヨタのセダンらしく足はフニャフニャに柔らかいです(笑)。
コーナリング中でも手ごたえがフワフワなままでステアリングへのインフォメーションは皆無に近い・・・・。
さすがはヨタ足。
以前乗ったこれより古いCC2ビガーのほうがよっぽど乗り味は良かった。

静粛性はまずまず良かっただけにいかにもトヨタらしい仕上がり。

エンジンは2.5LV6の2MZ-FEで200ps仕様
1速での吹け上がりはよくV6らしくいい音が出ていました。
ここまではパワー感・音ともIS250と大差なし(笑)
しかし、2速に入ると6速ミッションでの3速相当なギヤ比とトルコンのルーズな感触からか加速が伸びません。所詮古い4速オートマ。
60kmまでの加速が良くても80kmから100kmまでは伸びが相当鈍いです。

街乗りでほとんど2速に入れて走ってました(笑)。
Posted at 2009/06/12 22:18:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2009年04月23日 イイね!

代車9 またもやMT車しかも・・・

アコードを無料6ヶ月点検でオイル交換するためにディーラーに出しました。
オイル交換とちょっとした点検と洗車だけなので1時間もかかりませんが、ちょっと用事があったので代車をお借りしました。

今回の代車は

初代パジェロミニ!

しかも5MT!トランスファーの付いた4WD

XR-IIというグレードでNAです。

よく見ると距離は16万キロオーバー


実際乗ってみての感想は
エンジンが上まで気持ちよく回るというわけではありませんが、レッドゾーンの始まる8000rpmまではなんとなく回ります。

しかし遅い・・・
各ギヤで目一杯引っ張っているはずが全然加速していきません。
1速で30km/h
2速で50km/h
3速で70km/h
それぞれアコードの約半分の速度までしか伸びません。
加速感は半分以下です。

まあよく考えてみると
排気量はアコードの約3分の1の660cc
馬力はアコードの約4分の1の52ps
そりゃあ仕方ない。

以前コーティングのメンテの時に借りた同じ三菱の軽のNAのeKワゴンのほうが軽量な分よっぽど速かったです。

そしてMTの感触ですが、クラッチはフニャフニャ、シフトは位置がはっきりしないなど酷いものです。
以前のオルティアの代車はよっぽど良かったです。

しかしうちのディーラーは10年落ちより新しい代車はないのか・・・。
Posted at 2009/04/23 23:14:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation