• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

代車20 普通のまともな代車

代車20 普通のまともな代車

エアウェイブの車検代車ですが、いままでで一番普通な代車です。
GD1 Fit W!
星2つのLA-GD1だったので初代の初期型ですね。

15.6km/Lと良かった燃費も私が買い物に行って数値が悪化しました(笑)。

タイヤはスタッドレスのBS REVO1だったのでハンドリングは心許ないですが、季節的にまあ許しましょう。
CVTのジャダーも特に発生しておらず、きちんと整備された車でした。

奇をてらったり、他社の車を押し付けるのではなく毎回これがいいです。
乗ってて安心できます。
Posted at 2010/11/29 20:37:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2010年10月23日 イイね!

代車19 ビジネス軽

代車19 ビジネス軽今日はアコードを毎年恒例のコーティングのメンテナンスに出してきました。

そしてその代車は4ナンバーの軽。
ミラバンです。

車重が720kgと軽量な上にNAでも58ps/7200rpmと意外にパワーが出ていて結構速いです。
4ATでしたがこれでMTだとかなり楽しそう。
Posted at 2010/10/23 14:49:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2010年08月04日 イイね!

代車18 プラズマクラスター搭載!

アコードの運転席パワーウィンドウがいつも通りにウェザーストリップの劣化で「キィーキィー」と鳴き出してくれたので、マモル君を発動してきました。

今回の代車はまた他社製品です(笑)。

ウイングロードですがまるで商用車と思わせておいて

なぜかリアにはアンダースポイラー
めっちゃチグハグ

乗り込もうとすると

スマートキーのボタンとドアハンドルから独立した古いタイプの鍵穴が・・・。
20世紀と21世紀の混在感が。

スマートキー搭載車らしくノブを回してスタートするようになっています。

さらにプラズマクラスター!
おかげで喫煙車と思われる状態の割に臭くない。
どうやら"70周年記念特別仕様車 第2弾"のようです。
日産ではスマートキーをインテリジェントキーというみたいですね(微笑)。

しかしそこは所詮代車。

キーを挿してエンジンをかけます。
スマートキーは行方不明ぉぃぉぃ
インパネは

日産らしく縦長のエアコンの吹き出し口が目立ちます。
カチカチな硬質プラスティック感全開です(安っ)。

走り出してみるといかにも古い4速AT車。
エンジンが激しく唸る1速で加速後、ショックとともに2速にシフトアップされて加速感が鈍くなる懐かしい乗り味です。
同じ1.5LのエアウェイブのL15Aほどキレイに高回転まで回る感覚は皆無。ガサツな感じは否めません。

ハンドリングを語る車ではありませんが、コーナーに進入する時に最初にスパッと切ったところからハンドルを切り足さないと曲がってくれません。
日常スピードからこれでは攻めたら超アンダーステア?

タイヤは

面白みに欠けるスニーカーです。こいつが原因?

しかし
前輪には

ガリット!
スタッドレスかよorz

これはウェットだと危ないでしょ。
晴れで短距離移動しかないからまだ走れたけど酷いなー。

修理完了後、店に戻ったらなぜか去年借りた代車11のフォードフォーカスがまだありました。

次はまたそれを貸してください(笑)。
Posted at 2010/08/04 05:48:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2010年06月22日 イイね!

代車17 貨物車

今日のエアウェイブのバンパー交換の際の代車は初の3列シート貨物車!

なんでやねん。といいたくなる先代の日産セレナでした。
これはミニバンユーザー用の代車のような・・・・・。

この車結構デカく見えますが、

長さは意外にも4520mmしかありません。
というわけで3列目までまともに使うと荷室がありません(笑)。

スタイリングとしては初代ステップワゴンを意識して作ったのがバレバレです。


エンジンはプリメーラなどと同じSR20DEで、ミッションがHyperCVT。
そのおかげか意外とパワフルに走ってくれます。
まあこれも一人乗車での話で、多人数で乗ると結構辛そう。

タイヤは

先週のロゴひび割れタイヤと大違いで08年29週製のPLAYZ RVでした。
BSらしからぬしなやかさを感じたのは驚き。というか13万キロ走行でショックが抜け切っていてフワフワだった影響が強いのでしょうが(笑)。
おかげで加減速でシーソーのように揺れまくり。酔うってこれは。

ハンドルの手ごたえはヨタ車ほどフワフワではありませんが、高重心なこともありロールも過大でとてもカーブで飛ばす気にはなりません。
そこいらはホンダの低重心ミニバンと雲泥の差。

帰り道のエアウェイブのコーナリング性能がスポーツカーみたいに感じられるとは・・・。
私に貨物車は無理です(爆)。
Posted at 2010/06/22 22:07:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2010年06月16日 イイね!

代車16 オンボロゴ

エアウェイブの点検代車はよく出てくるロゴでした。


しかし

運転席のドアがへこんでるし

さらに

隕石でも衝突したようなクレーターが(笑)。

タイヤは

ひび割れてます・・・・・。

しかしこんなオンボロロゴですが、意外にもボディはしっかりしてたりするんですよね。
代車14のサイノスよりよっぽどマシ(笑)。

しかしこんなの貸すなんて酷すぎやしないか?
SoundRacerV10を取り付けて気を紛らわしたのはいうまでもありません(爆)。
これは代車やレンタカーで使うといいのかも。
Posted at 2010/06/16 00:00:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation