• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

What’s JDM?-世界が熱中する’80-’90年代の日本車-

What’s JDM?-世界が熱中する’80-’90年代の日本車-トヨタ博物館で What’s JDM?-世界が熱中する’80-’90年代の日本車- という企画展が始まったので行って来ました。






1980〜90年代のスポ車が並び、頭文字Dのサントラが鳴り響く中
お目当てはもちろん我が青春の愛車


DC2 インテグラタイプR


当時のカタログ写真が背景の壁紙になっています






展示車はチャンピオンシップホワイトの98specRでしたが、私の愛車はグラナダブラックパールの96specRでした。

本当に懐かしくてこのコーナーで長く時間を過ごしました。



動画をご覧ください。




常設展示車で気になったのは

S500

そしてこれもJDM企画展に置いてもいいくらいの

NSX NA1

カメラの画像を振り返ってみると、トヨタ博物館で撮影した写真の8割がHonda車の写真なのは・・・

私と同じ年代のアラフィフの皆様にはこの企画展はかなり刺さると思いますので、お近くに来られる際には是非ともお立ち寄りください。
Posted at 2025/11/02 22:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Honda | 日記
2025年03月22日 イイね!

Hondaウエルカムプラザ青山 再訪

Hondaウエルカムプラザ青山 再訪再び東京に来る機会があったので、残り10日を切ったHondaウエルカムプラザ青山に1月に続いて立ち寄りました。

前回は新幹線から地下鉄に乗り換えて行って面倒だったので、最後にとっておきの方法を使って行くことにしました。

マイカーです(嘘)


マイカーではなく三井のカーシェアーズでマイカーと同じプレミアムクリスタルブルー・メタリックのシビックをお借りしました。
グレードはレンタカーっぽくLXのCVTです。

一通りチェックすると

純正タイヤのリムガードが千切れてホイールにガリ傷が・・
リムをガード出来てない

慣れた車で慣れない道を走ってw


ウエルカムプラザの地下駐車場に着きました。

シビックが4台も並んでオフ会かと思いました。

中に入ると

ちょうどF1中国GPの予選の真っ只中



カフェとF1を楽しんでひと時を過ごしました。

本日の展示車は

S2000 VGS


S-MX


Honda0シリーズの車台と

MICHELIN PRIMACY TOUR A/S
サイズを見忘れた・・

あとは

ジェットエンジン


ASIMO先生


この建物を見るのも最後か

駐車場に戻ると

シビックタイプRレーシングブラックパッケージの広報車が停まっていました。
先ほどアップされた島下さんの動画と同じナンバー!
https://youtu.be/-ACA9ilJXf4?

地下駐車場から出して出発前のお約束

まるでマイカーで来たかのようなw


さようならウエルカムプラザ

今回の燃費

都内の混んだ道をトータル17km走って
7.1km/L
シビックはCVT車よりe:HEVが売れるのも納得

今回カーシェアの入会特典で初月会費無料
クーポンのおかげで今回の使用料も無料

そこまで頻繁に使う機会はないでしょうが出先でいざという時に使えるのは良いですね。
Posted at 2025/03/22 21:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Honda
2025年01月18日 イイね!

Hondaウエルカムプラザ青山

Hondaウエルカムプラザ青山Hondaウエルカムプラザ青山がまもなく閉館になるとのことで、東京に来たついでに立ち寄ってみました。大学受験のついでに来てからおよそ30年ぶりの訪問でした。

Encore! TOKYO AUTO SALON 2025ということで、先日まで開催されていた東京オートサロンの展示が見られる幸運!

まずはプレリュード




こうして見るとそこまでプリウスっぽくないですね。




なかなか良いデザインです。


245/35R20のコンチスポーツコンタクト
ブレンボキャリパーにプレリュードの文字が

続いてシビックタイプR レーシングブラックパッケージ



内装はブラックで好みですが、ステッチが白なのが残念。ステッチが赤ならそそられるものがあったのですが・・

FL1で見慣れたレイアウトですが、これでもかと言わんばかりのアルカンターラ尽くし!
タイプRに置くだけ充電追加と黒アルカンターラ攻めでプラス100万円にするくらいなら、BOSEとかアダプティブドライビングビームも付けて装備のEX化を図っても良かったような・・



2021年アブダビGPでフェルスタッペンが使用したPU
RA621H







こんな間近に色んな角度から見られて最高です。


外に出ると

なぜかシビック祭り状態
無限RSに素のRSにハイブリッドEXの3台



無限RSがいい感じ

最後は

今後のパーツ流用を探るためハイブリッドEXの内装チェック
Posted at 2025/01/19 16:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Honda
2021年08月14日 イイね!

ACURA INTEGRA

ACURA INTEGRAACURAが2022年にINTEGRAを復活させると発表しましたね。

果たして日本には導入されるのでしょうか。

そのカギはどんなボディタイプになるのかで決まってきそうです。

Twitterに上がっていた画像では

これが新型のボディラインを示すものであれば2ドアクーペであると思われます。
その場合は日本導入はまず無いでしょう。


初代のボディラインから丸目のDC2と徐々に変化して最後は新型?

以下の情報を参考にすると4ドアセダンの可能性も否定できません。

2020年に流出した2022年までのACURAのロードマップに従うと、インテグラは2022年に登場予定のNew Compact Sedanということで4ドアセダンの可能性があります。

シビックと基本コンポーネントを共用した上級車種というのはまさにインテグラの立ち位置にピッタリ合います。

それにもTypeSが設定されるようなので、推測ですが標準グレードはシビックと同じ1.5Lターボ、TypeSはシビックタイプRの2Lターボかもしれません。

今回新型シビックにはセダンが設定されないことだし、インテグラを日本導入してほしいところですが、ホンダのことだから多分売らないでしょうね。


ところでYahoo!のリアルタイム検索にインテグラがトレンド入りしていたので見てみたらTwitterに出てきた動画。

某フ○テレビのピ○ルの定理の”はたらくくるま”に
INTEGRA TYPE R


よくよく見てみると見たことある画像が。
私が2009年3月にブログに上げた友人の00SpecTYPE-Rxが出てくるではありませんか。


インテRとの再会

https://minkara.carview.co.jp/userid/352011/blog/12341165/

2011年8月27日放送なので10年経って勝手に使われたと気付くとは。
ACURAのおかげです。
Posted at 2021/08/14 11:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Honda | クルマ
2020年01月25日 イイね!

乗り換え

乗り換えVEZEL ModuloXに乗り換え!?

アコードからの乗り換えなどを考慮してVEZEL HYBRID ModuloXに試乗してみましたが、ModuloXに対する期待値から考えたら思ったほど乗り心地がしなやかではなく、アコードから乗り換えるほどではないかと。ベースの古さが隠し切れない感じが残念。
タイトルで釣ってごめんなさい(笑)。

さらにボディー強化されたVEZEL Touring ModuloXだとまた違ったかもしれないが、それだったら同じエンジンのシビックハッチバックのほうが安いうえに動的性能も優れていてMTも選べるから良い。
でもシビックに装着できるインターナビは今年からApple CarPlay非対応とかふざけた仕様でやる気あるのか。ナビ自体はショボくていいからCarPlayさえ対応してくれればいいんだよ。わかってないな。

シビックSiセダンを日本でも導入してくれればすぐにでも乗り換えるんだけどな~。
新しいFK8シビックタイプRはホンダセンシングが装備されるらしいので魅力的ではあるけど、20インチとか要らないんだよね。
新しいアコードはアメリカみたいに2.0Tの6MTも入れてくれればユーロRみたいで良いのに案の定ハイブリッドしか無いのが腰が引けてるよね。


そもそも年末にフォグランプを交換しておいて乗り換えなんてする訳ないですね。
というわけでCL7アコードはしばらく延命です!!
Posted at 2020/01/25 21:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Honda | クルマ

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Carlinkit FireDrive Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/26 07:04:55
新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation