• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちのブログ一覧

2010年03月11日 イイね!

S2000(AP2)最終型インプレッション

昨日は午後から外でお仕事。
そのときに同僚のH君からS2000を借りることができた。

本当は仕事が終わったあとに走行会でもと話していたら、外に出るときに貸してくれるなんてうれしい一言。
先週のCR-Zに続いて2週連続でHondaスポーツを試せるなんて。

この車、実は昨年一度ブログに登場している。

ドアを開けると

S2000の刻印入りスカッフプレートがかっこいい。

コックピットはこんな感じ

革シートがいい感じ。

エンジンはおなじみのスタートボタンを押すと始動。

でも意外と静かなものだ。

ではインプレッションを

まず乗って感じたのは
低い!うるさい!硬い!

低いコックピットと車内にこもる騒音のおかげでスピード感が物凄い。
60km/hでアコードの100km/hくらいに感じるし(笑)。
タウンスピードでは硬い足回りで、ゆっくり走る通勤だけだとかなり苦痛になりそうな予感。

フットワーク

かっこいいホイールを履いてるなー。
足回りはビルシュタインに交換済み。
オーナー曰く標準と乗り心地変わりませんとのことだが・・。


まず何より硬い。低速域では跳ねまくり(笑)。
DC2インテRってこんな感じだったような。
しかしスピードが乗ってくるとあまり気にならず、ロードホールディングは良好。これはスポーツカーだ!
そのおかげかとてもソリッドでハンドルを切っただけすぐに反応する。
瞬時にノーズの向きが変わる感覚はたまらないものがある。
重量配分50:50のFRスポーツは伊達ではない。
さらにこの後期型はそこまでトリッキーな挙動を示すことはない。
じゃじゃ馬といえばじゃじゃ馬だが、よく躾けられていると言えるだろう。

エンジン・ミッション


後期のAP2になってエンジンがF20CからF22Cに変わりトルクアップはしたものの、さらにローギヤード化されたことが効いたのかすぐにギヤを上げなくてはならず、街乗りでは煩雑な印象を受ける。
エンジン単体で見ると2.2Lで242psを搾り出すF22Cはトルクフルで扱いやすい。さらに8000rpmまできっちり回って高回転域は気持ちいい。
ミッションはFRらしくかなりカッチリしたフィーリングでいいのだが、個体の問題なのか2速に入れにくい感じがした。

オープンエアー
そういえばオープンカーだったということで

閉じていたソフトトップを

開けてみた。

この開放感は最高だ!
クローズ状態だと車内のこもり音が気になってうるさくてしょうがなかったのが、トップを開け放ってオープン状態にすると気にならなくなった。
オープン状態で乗れということか。
電動オープンは便利なのだが、パーキングブレーキを引いていないと屋根をクローズできないのはちょっと盲点だった(笑)。信号待ちで屋根が閉じてこないんだもん(爆)。

総評

この車に乗って大きく感じたのはS2000はまんまタイプRな内容であること。
いくら噂されてもタイプRが出なかった意味がよくわかった。
そしてあまりにソリッド過ぎて乗り手が疲れているときにはちょっと辛いかも。ダイレクト感が溢れるというのはスポーツ走行時にはいいのだろうが、街乗りでは若干苦痛に感じる。さらに低い車高と騒音でスピード感がかなり高く感じてしまう。
実際これの前にCL1のトルネオユーロR乗りだったH君は
「怖くて飛ばせないです。結構疲れるし。」
通勤車としてアコードがいかに快適に速いのか身にしみてわかった気がする。
この車くらいまでがHondaの旧世代スポーツの色が濃いことが実感できた。
でもこういう操作したことに対してダイレクトに反応してくれる車はワインディングとかサーキットだと楽しいんだろうなー。

CR-Zに続いてセカンドカーに欲しくなってきた(笑)。
Posted at 2010/03/11 23:58:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | Honda | クルマ
2010年03月11日 イイね!

明日の予告

明日の予告今日は画像の編集で疲れてもう寝ますが、明日の夜にはブログにアップします。

この車ちょっと激しすぎ・・。

これを通勤車にすると体力が。。
Posted at 2010/03/11 00:10:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | Honda | クルマ
2010年03月02日 イイね!

NSX Press

NSX Press職場で上司の机の上を見るとなにやら楽しそうな本が置いてありました。

NSX Press

オーナーだけに配布される特別な雑誌です。

といってもwebで見られますが、手に入るのはオーナーだけの特権です。

今号はNSXミーティングが鈴鹿で開かれたことやオーナーへのアンケートやらOEタイヤでなければ性能が発揮できないなどの内容でした。

EuroR Press
なんて出るわけないか・・・。
Posted at 2010/03/02 22:11:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | Honda | クルマ
2010年02月25日 イイね!

スポーツシート(RECARO®社製)

スポーツシート(RECARO®社製)CR-Zのオプション品ですが、赤ステッチだしこれ欲しい!

¥155,400かぁ・・・。

今のがヘタったら考えよう(笑)。
Posted at 2010/02/25 22:22:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | Honda | クルマ
2010年02月24日 イイね!

Honda Green Machine 003

Honda Green Machine 003アコードの部品発注ついでに見せてもらいました。

なかなかカッコよいですね。

通勤用車に一台欲しくなりました。

写真はこちら
Posted at 2010/02/24 20:39:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | Honda | クルマ

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation