• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちのブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

エアウェイブ燃費報告9/13

エアウェイブ燃費報告9/13エアウェイブに給油しました。

給油量:36.00L
走行距離:531.3km
支払額:5,580円

レギュラーガソリン価格:155円/L (前回比-3円/L)

10日経ったら一気に3円値下がりしました。

満タン法燃費:14.76km/L (前回比+1.00km/L)
燃費計表示:15.6km/L (前回比+1.0km/L)
ランニングコスト:10.50円/km (前回比-0.98円/km)

珍しく燃費計と満タン法の値動きが一致しました。

10・15モードで18.0km/Lの車としては達成率が82%ということでまあ良いとは思います。
もしこの車にJC08モードがあったら16km/L台でしょうから。
Posted at 2014/09/14 08:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアウェイブ燃費 | クルマ
2014年09月02日 イイね!

エアウェイブ燃費報告9/2

エアウェイブ燃費報告9/2エアウェイブに給油しました。

給油量:26.33L
走行距離:362.3km
支払額:4,160円

レギュラーガソリン価格:158円/L (前回比±0円/L)

4日経っても変動なし。

満タン法燃費:13.76km/L (前回比-0.38km/L)
燃費計表示:14.6km/L (前回比-2.3km/L)
ランニングコスト:11.48円/km (前回比+0.31円/km)

前回の燃費計表示は異常でしたが、今回は実燃費との誤差が通常通りに戻りました。
平湯温泉までリーフを借りに行く遠出をしている割に燃費が悪いですね。
東海北陸道はアップダウンがきついので110psのこの車では燃費があまり伸びません。

コストが高くてもアコードで行くんだった(笑)。
よっぽど快適だっただろうに。
Posted at 2014/09/03 01:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | エアウェイブ燃費 | クルマ
2014年08月29日 イイね!

エアウェイブ燃費報告8/29

エアウェイブ燃費報告8/29エアウェイブに給油しました。

給油量:36.00L
走行距離:509.0km
支払額:5,688円

レギュラーガソリン価格:158円/L (前回比-1円/L)

もう少し値下がりしてほしいな~。

満タン法燃費:14.14km/L (前回比-0.39km/L)
燃費計表示:16.9km/L (前回比+3.1km/L)
ランニングコスト:11.17円/km (前回比+0.23円/km)

相変わらず燃費計と満タン法の値動きがめちゃくちゃです。
今回はガソリンが入り過ぎ?
妻が実家往復でエコランして燃費計の表示がすごく上がった割に実燃費は悪いです。


追記(8/30 1:30)
燃費計表示についておかしい理由がなんとなくわかりました。

我が家のエアウェイブはCVTのポジションセンサーの不良から「P」レンジに入れてもキーが「0」まで回らずキーが抜けないトラブルで、28日に修理しました。

どうやらその時にバッテリーを外したため燃費計がリセットされてしまったようです。

私は給油に行くまで乗っていなかったので気づきませんでした。
Posted at 2014/08/29 23:53:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | エアウェイブ燃費 | クルマ
2014年08月16日 イイね!

エアウェイブ燃費報告8/16

エアウェイブ燃費報告8/1686を返却して昼から用事を済ませた後、エアウェイブに給油しました。

給油量:34.56L
走行距離:502.1km
支払額:5,495円

レギュラーガソリン価格:159円/L (前回比±0円/L)

先週の土曜アコードの時には値上がりしていたのに、同じ土曜でも今回は2週前と同じレベルです。

満タン法燃費:14.53km/L (前回比+0.77km/L)
燃費計表示:13.8km/L (前回比-2.2km/L)
ランニングコスト:10.94円/km (前回比-0.62円/km)

燃費計と満タン法の値動きがめちゃくちゃです。
前回予想外に満タン法の燃費が悪かったのはガソリンが入り過ぎたせいなんでしょうね。
おかげで普段通りにしか入らなかった今回燃費が良くなったのかと。
Posted at 2014/08/16 16:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | エアウェイブ燃費 | クルマ
2014年08月02日 イイね!

エアウェイブ燃費報告8/2

エアウェイブ燃費報告8/28/1の遠出の帰りに自宅まで約60kmの山中で給油ランプが点灯して焦りましたが、無事帰宅できました。
そして8/2に給油しました。

給油量:41.15L
走行距離:566.1km
支払額:6,543円

レギュラーガソリン価格:159円/L (前回比-1円/L)

価格が下がっていますが、おそらく平日と休日の差だと思われます。

満タン法燃費:13.76km/L (前回比-0.35km/L)
燃費計表示:16.0km/L (前回比+1.1km/L)
ランニングコスト:11.56円/km (前回比+0.22円/km)

燃費がなぜか悪くなっています。
しかも燃費計の表示では前回よりも良かっただけに満タン法との乖離が大きくなっています。

エア抜けが良すぎてガソリンが入り過ぎた?

検証してみましょう。
この車はタンク容量42Lで、残り7Lつまり35L使用すると給油ランプが点灯します。
それが正確に機能していたとして、そこから約65km走行して給油をしています。

ランプ点灯が下りの東海北陸道走行中で、80km/h程度をキープしていたわけで区間燃費として17~19㎞/L位はたたき出しているはずです。

そうすると、使用燃料が39L程度と予想されるので少なくとも燃費は14km/L台後半にはなっていたはず。

まあガタガタ言っても仕方ないです(笑)。
Posted at 2014/08/03 01:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | エアウェイブ燃費 | クルマ

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation