• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちのブログ一覧

2008年06月03日 イイね!

BMW323i総評 「駆け抜ける歓びはあったのか?」

BMW323i総評 「駆け抜ける歓びはあったのか?」いままで3回に渡ってお伝えしたBMW24時間モニター・プログラムで借りた323iですが、果たして駆け抜ける歓びはあったのでしょうか?

結論から言うと部分的にはあったというところです。

 駆け抜ける歓びを感じられた点
・スムーズに回りデチューン版でもそこそこなパワー・トルクを発生するシルキーシックスエンジンの官能的なサウンド。
・ボディ・サス剛性と重量バランスの良さにより低速コーナーでは回頭性が良く、高速コーナーではオン・ザ・レールなハンドリング

 駆け抜ける歓びを阻害した点
・どう考えても重過ぎるパワステのセッティング
・出だしがもっさりしすぎる上にMTモードでギアがホールドされないATのセッティング
・継ぎ目段差の突き上げがきつすぎて高速クルージングを長時間こなすと疲れるランフラットタイヤ

その他に細部の作りを見ていくとさすがは高級ブランドと感じさせられる部分もあれば、日本車ほどの細やかさにかける部分もあり、国民性や趣向の違いを感じさせられました。
3シリーズ全体でいえばグレードやミッションをきちんと検討すれば、予算が許す限り買いだと思います。
もし今後ホンダがユーロRのような車を出してくれなくなったときには第一候補に挙がるでしょう。
ただし6気筒のMTモデルが3シリーズセダンにないのは残念でなりません。
それとランフラットでないノーマルタイヤ+パンク修理キットの設定があるといいでしょう。かといってランフラットではないM3はべらぼうに高いです。

今回アコードとの比較で考えるとユーロRは323i以上の駆け抜ける歓びを私に与えてくれていたと言えるでしょう。
323iで感じられた期待を裏切る乗り心地の悪さやATによりもたらされる不自然な機械の介入はユーロRにはありません。
必要以上に重く感じられたBMWの後に乗ったユーロRの軽快感は非常に心地よいものでした。
オーナーだけにだいぶ贔屓目ですが、ユーロRの高度なバランスの良さについてBMWを通して再認識することができたような気がします。
今後は他社のDセグメントにもできる限り触れることで現在のユーロRの相対的な位置を感じ取れればと思います。
まずはアテンザとかISから行ってみようか。秋には新型アコードも出るし。
別に買い替えはしませんよ。ユーロRを手放すのはあまりにもったいないから。
Posted at 2008/06/03 12:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 232425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation