• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちのブログ一覧

2009年08月03日 イイね!

英才教育

英才教育朝起きて息子を見てみるとこんな面白い姿になっていました。

枕カバーにフェラーリのハンドタオル。

タオルケット代わりにインテグラタイプRタオル

これは決して私がやったわけではなく、嫁が偶然こうなったといっていましたが、本当は父親の趣味に合わせて意図的に組み合わせたのではないかと勘繰ってしまいます。

ユーロR(最近はほとんどエアウェイブに乗せてますが)にTYPE-Rチャイルドシートも加えて環境づくりは着々と進んでいます。
さらにおもちゃはBMWか。

一体どんな子になるんでしょう。
Posted at 2009/08/03 23:48:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2009年08月03日 イイね!

欧州生産車「シビック TYPE R EURO」を年内に国内発売

欧州生産車「シビック TYPE R EURO」を年内に国内発売欧州での生産調整も終わり今度こそ欧州シビックTYPE Rが発売されるようです。
しかもその名も
シビック TYPE R EURO

ユーロRとタイプRを足して2で割らないような名前ですね(笑)。

ユーロR的な味付けのまま日本に持ってきてくれることには意義がありますね。
EP3などは日本に合わせて固めてきてましたから。



現物を見るとやっぱこっちのほうがFD2よりかっこいいですね。

しかし第一報からまさか一年半もかかるとは。

ホンダ、欧州シビック・タイプRを年内に国内発売

 ホンダは、欧州市場で好評の“シビック TYPE R(タイプR)”の日本仕様車を英国工場で生産し、『シビック TYPE R EURO(タイプRユーロ)』として、年内に台数限定で発売する。
 
 『シビック TYPE R EURO』は、欧州シビックシリーズの走りの頂点に位置するモデルで、欧州のさまざまな道路環境のもとで鍛え上げられ、高い走行性能とともに洗練された乗り味を追求。一般道からサーキットまで、幅広い領域での走りの楽しさを目指したスポーツモデルである。
  
 欧州では、プレミアムスポーツとしての爽快な走りと、独創的かつスタイリッシュなフォルムで、人気を集めている。
 
 生産を担当する英国生産工場“ホンダオブザユー・ケー・マニュファクチュアリング・リミテッド”は、1985年にウィルシャー州スウィンドン市に設立。2001年に初めてEP型“シビック TYPE R”を日本に輸出し、今回の日本導入は2度目となる。

 なお、8月8日(土)と9日(日)に栃木県のツインリンクもてぎで開催される、全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第6戦および、恒例のファン感謝イベント“Enjoy Honda”の会場で、『シビック TYPE R EURO』の市販予定車の展示を予定している。
Posted at 2009/08/03 16:48:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | シビック | クルマ

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45 6 78
9 10 111213 14 15
1617 181920 21 22
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation