• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちのブログ一覧

2010年07月18日 イイね!

Alfa Romeo 159 3.2 JTS Q4試乗

今日実家に帰ると8歳年上の従兄弟が来ていました。
彼の車は

Alfa Romeo 159 3.2 JTS Q4
しかも6MT。
6MTのスポーツセダン乗りって誰かと同じだ(笑)。
ちなみにこのオーナーの車歴は
ジェミニZZハンドリングbyロータス→Alfa Romeo155 V6→初代イプサム(1年間の黒歴史w)→Alfa Romeo156 2.0→Alfa Romeo159 3.2JTS
ずーっとMTのスポーツセダンです。
従兄弟同士共通点があります。

せっかくなので試乗させてもらいました。

この車はV6 3.2L 4WD 1740kgでかなり重めです。
実際に街乗りで6~7km/L、高速で9km/Lくらいと燃費がかなり悪いようです。
エンジン出力は260psありますが、車重の関係からか加速感はユーロRと互角程度ですね。もちろん回した時のV6の乾いたサウンドはいい感じでしたが、156あたりと比べて高級感が増した分エンジンの存在感が希薄です。
ミッションは2速に入りにくいのと、横のゲートがあいまいでストロークが長いのが慣れません。クラッチもヌルっとしてるし・・。普段乗っている車がかなりフィーリングがいいですから(笑)。


ほとんど直線の国道を少し走っただけなのでなんとも言えませんが、ステアフィールは素直で癖はありません。
235/45R18のピレリP-Zero Neroを履いていましたが足がしなやかで乗り心地が良かったです。

ただ幅が1830mmで左ハンドルだったこともあり怖かった~。
正直な話これだけ重くてどしっと安定していると高級車的な乗り味ですね。
あと250kg軽いとかなり楽しいと思いました。
Posted at 2010/07/18 22:23:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 2 3
45 67 8 9 10
1112 13141516 17
18 19 20 21 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation