• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

ガソリン価格、160円/リットルに…5月

ガソリン価格、160円/リットルに…5月

ってマジで再可決の方向に事は進んでいるようだ。

確かに今日もガソリンスタンドは長蛇の列が出来上がっていたし。
とはいえ今日はさすがに給油しませんでした。
今夜当直だしまだ7リットルくらいしか使ってませんから。
実は先週末に満タンにしたのでばっちり。

明日まだ値上がりしていなかったら継ぎ足すか。

でもマジで連休に遠出するのもアコードはやめてエアウェイブで妥協するかなぁ。
いやいくらお金がかかってもドライビングプレジャーを優先しよう!
PilotSportの慣らしも終わったし。

Posted at 2008/04/30 16:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2008年04月26日 イイね!

最高記録更新

最高記録更新給油後いつものように堤防道路を走った時に出ました。

17.9km/L!

たぶんRE050よりPilotSportのほうが転がり抵抗が小さいのかな。

60-70km/hをキープするのが肝です。

ちなみにTRIP-Bは納車以来1度もリセットしていないのでこの車の生涯燃費。

9.3km/Lなら10・15モード燃費11.8km/Lの2.5km/L落ちってところなので
走り方を考えたらまあまあかと。
Posted at 2008/04/26 01:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード燃費 | クルマ
2008年04月24日 イイね!

エアウェイブがマイナーチェンジ

エアウェイブがマイナーチェンジエアウェイブがスタイリッシュに生まれ変わり

ということで買ってまだ半年経っていませんが予想通りにMCしました。

気になる変更点
・新たにエアログレードの「ST」をタイプ設定
このかわりにスカイルーフが標準で付くグレードが消滅。

・新デザインのフロントグリル、フロントバンパーなどを採用
よりスタイリッシュというよりゴテゴテ感が・・

・マイクロアンテナの採用
ちょんまげ要らない。プリントアンテナの前期にしておいてよかった。

・ドアミラーウインカーの採用
アコード同様のこれはうらやましい。

・全タイプにテザー付フューエルキャップ、、イグニションキー照明などを標準装備
細かいところが良くなっていますね。
あと嫁的には運転席のバニティミラーが今までなかったのが気になっていたようで
今度から全車に標準・・・
パーツ買いするか。

・上質な音色のダブルホーンを採用
STのみですが、聴いたところそれほどでもなかったような。
我が家はそのうちBOSCHにでも換えます。

・新型フィット同様のワンセグ内蔵ナビに変更
TVあまり見ないし。
それより今回からBluetoothはあるのに音声認識とハンズフリーはカット。
意味わからん。地図の自動更新は携帯経由のみでパケ代が・・・

以上より
部分部分うらやましいところはあるもののシンプルでお買い得感の高い前期の最終型を買ったのは正解。
エンジンとか走行面に変化は少ないし。
Posted at 2008/04/24 18:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアウェイブ | クルマ
2008年04月11日 イイね!

R35GT-R初遭遇

R35GT-R初遭遇先日県内の山奥にある淡墨桜を見に行ったときに駐車場で初遭遇しました。

意外になことに首都圏から来ていたのにはびっくりしました。

ちなみに同行した友人は日産車に乗っている割に気づきませんでした。
ノーズの高さが意外と普通の車と同じくらいでのっぺりしたデザインのせいか他のに紛れると気づかないのかもしれません。
Posted at 2008/04/11 17:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2008年04月09日 イイね!

Pilot Sport

Pilot Sport今日、仕事の合間にようやくタイヤ交換に行ってきました。
純正RE050がハイドロ起きまくりで怖かったので今更ながらPilotSportに履き替えました。

しばらく乗ったところでパーツレビューに書き込もうと思いますが、今日はファーストインプレッションから。
まず動き出して感じたのは段差の乗り越えがマイルドなこと。
そして、若干ハンドルが軽くなりました。割と軽量なタイヤだけに納得できます。

それでいて純正みたいにロールが遅れてやってくる感じがなくなりました。

このタイヤ楽しそう。
というか懐かしい感じがしました。

インテで2年履いていて、親のアルテッツァも履いていたのでやっぱりしっくりきます。
Posted at 2008/04/09 23:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード | クルマ

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
6 78 910 1112
13141516171819
20212223 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation