• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

お見舞いの品

お見舞いの品父がなんか欲しい本はないかと言うので頼んでみました。

最初の本屋に無くて意地になって探したら4件目に大量にあったそうです。
私はいつもその店にしか行かないから、どこにでもあるんだと思ってました。
Posted at 2012/03/30 11:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Honda | 日記
2012年03月28日 イイね!

入院中

車じゃなくて自分自身です。

まさか、健診で写っていた左肺の影からこんなことになろうとは。

幸いにも周囲と癒着がなかったようで切除範囲が最小限で済み、安心しました。

しばらくは痛みと戦いながら療養の日々です。
当直でもないのに職場に泊まるとは変な気分です。

早くシフトチェンジができる身体に戻して行きたいなー。

しばらくは更新できないかもしれませんし、コメントにも対応できないかと。
また、これ以上の詳細についてはコメントで返信できかねます。
お友達へのメッセージ代りのブログなので、イイねで拡散は御遠慮ください。

このところ情緒不安定だったので、不用意な発言や、非礼な発言で不快な思いをさせた方がおられましたらお詫び申し上げます。
Posted at 2012/03/28 22:04:09 | コメント(10) | 日記 | 日記
2012年03月25日 イイね!

エアウェイブ燃費報告3/25

エアウェイブ燃費報告3/25今日も夜にエアウェイブに給油をしました。

レギュラーガソリン価格:150円/L (前回比+4円/L)
先週のアコードの給油の時よりさらに2円/L上がっていました・・・。
これでも夜間割は効いているんですけどね。

給油量:27.70L
走行距離:320.8km
支払額:4,155円

満タン法燃費:11.58km/L (前回比-1.76km/L)
燃費計表示:12.5km/L (前回比-2.0km/L)
ランニングコスト:12.95円/km (前回比+2.01円/km)

市街地走行だけだと燃費が悪化しますね。
エアウェイブでも1km走るのに12円を越してくると痛いものがあります。
Posted at 2012/03/25 23:57:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | エアウェイブ燃費 | クルマ
2012年03月18日 イイね!

タイヤ慣らし中

タイヤ慣らし中美濃加茂SAにて。

なかなかいいタイヤですね。
乗り心地が良くなりました。
Posted at 2012/03/18 17:01:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2012年03月17日 イイね!

Alfa Romeo Giulietta Competizione Alfisti

RED POINTさんでタイヤ交換したあと、ジュリエッタのデモカーが置いてあったので、聞いてみたら試乗させていただけました。



この車は1.4L直4ターボ170psのコンペティツィオーネをベースに6MTを搭載した限定車です。
235psのクアドリフォリオ ヴェルデなら6MTがあるのですが400万円くらいするので、350万円のCometizione Alfistiの6MTは売れると思うんですが、日本ではコンペティツィオーネはATしか売らないのね・・・。

さらにこの車には様々な部分に手を加えてあるようです。
こちらのブログを参照。
とりあえず足回りとタイヤが換えてあります。
タイヤは225/40R18のPilot Super Sport!
ついでにタイヤのお試しまで出来るとは。

スポーティーなメーターに赤いステッチのステアリングがグッドです。


最初はアルファ ロメオD.N.A.システムをNormalにして出発しました。
トルクフルでクラッチミートもイージーでした。
シフトフィールもなかなかのもの。これなら街乗りも楽だな~。

続いてD.N.A.システムをDynamicに変更しました。
トルクが一段と太くなり、ぶん回さなくてもいい感じに加速をしていきます。
いつもの山坂道で走っていてもアコードに負けないくらいの加速をします。
勿論上まで回すとアコードの方が速いですが、流すくらいならこっちの方がイージーに速いです。

ボディ剛性もかなり高く、ヘビーウェット路面でもスタビリティが高くて乗りやすかったです。
タイヤが良かったのもさらに寄与していたと思います。

これはなかなか完成度が高くていい車でした。
6MTでとなると今は235psのクアドリフォリオ ヴェルデですが、同価格帯のVW Golf GTIを買うくらいならこっちかな。
去年乗ったシトロエンDS3といい最近のイタリア・フランス車はなかなかいいですね。
ドイツ車よりもおしゃれだし。
Posted at 2012/03/17 19:00:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
456789 10
11 1213141516 17
18192021222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation