• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちのブログ一覧

2023年03月14日 イイね!

代車46 N-ONE

代車46 N-ONE最近アップし忘れていた代車シリーズ


昨年秋、シビックの12か月点検+コーティングメンテナンスの時の代車はN-ONEでした。

以前は変な代車が多かったディーラーも最近は新車の軽が出てくることが増えました。



代車もホンダセンシングが必ず装備される時代



代車で事故られるよりは良いのでしょうね。

このシリーズは伏線のように続いていきます。
Posted at 2023/03/14 22:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2023年02月19日 イイね!

キリ番達成!10000km

キリ番達成!10000kmシビック納車から16カ月

本日ついに10000kmのキリ番を達成しました!

月平均625km走行ということはアコードの頃よりも走行距離が伸びているのかな。



TRIP BはHondaの工場で走行距離750m程度でリセットされており、納車された時から全くリセットしていませんが、10000kmで1周すると自動的に0kmになってしまうようです。



ところが、ナビ上の燃費情報では10000kmと表示されます。
今後はどうなることでしょう。


これまでの経過時間が374時間27分
毎日平均で46分くらい乗っている計算になります。
Posted at 2023/02/19 21:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2023年01月24日 イイね!

雪!

雪!今日、18時過ぎに帰宅しようとしたらまさかの吹雪で車の上には2〜3cm積もっていました。
でもパウダースノーで路面の食いつきは良かったので、2年目のMichelin X-ICE snowで楽しいドライブ!

とある目的で家電量販店に到着するといい感じに雪化粧したシビックの姿が



フロントグリルやアンダーグリルの開口部が案外狭くて5割くらいしか開いていないのが良く分かりますね。

本日生産終了が発表されたPanasonic製のBD-Rを確保するために、さらにもう1店舗回って19時に帰宅する頃には路面の雪はほぼ解けていて拍子抜けでした。
Posted at 2023/01/24 23:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック
2022年12月04日 イイね!

RICHARD MILLE SUZUKA 2022

RICHARD MILLE SUZUKA 2022昨日12月3日はRICHARD MILLE SUZUKA 2022のため鈴鹿サーキットに行って来ました。

鈴鹿サーキット公式Twitterに小学生の子供と親を無料招待という記事が上がったので申し込んだところ御招待いただけました。




鈴鹿サーキットもテーマパークらしくクリスマス仕様




VIPスイートに入って休憩もできますが、今年も日本GPを観に来て、雨の中2時間じっと我慢しているような私達はグランドスタンドで見学です。




今回の目玉はFerrari F2003-GAの走行





最近のV6ハイブリッドでは味わえないようなワイルドで素晴らしいV10サウンドを楽しめました。

記念撮影後にはピットウォークで沢山のフェラーリやマクラーレンのスーパーカーとともに




やっぱりF1マシンですね。



今回はトラブルで走行出来なかった
Ferrari 248F1



この頃のF1マシンはコンパクトですね。

先日の日本GPのピットウォークで見た現行のマシンと比較するとF3くらいに小さく見えます。


V10サウンドはやっぱりいいですね。


シンジさんと


ノブハルさん

2人とも信治さんですね。

この後バスに乗車してサーキットサファリを楽しみました。

一緒に行った次男は全参加者で唯一、角田裕毅選手の応援キャップを被っていましたが、案外応援グッズを身に付けている子供は少なかったです。

彼としては先日私に負けたデュエルGPというアトラクションで勝てて、大満足で帰宅しました。
Posted at 2022/12/04 15:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2022年10月17日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月17日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
一番印象的だったのはCL7から引き継いだチタンシフトノブかな。
あとは多くの皆さんにマネしていただいた、ボルトキャップとか。
それ以外の大半のパーツは2021年10月17日の納車日に取り付けた思い出。

■この1年でこんな整備をしました!
大した整備はしてないけど、コンソールボックストレイを中国の業者と何度もやり取りして、最終的に無償で完成品を貰えたことが印象的かな。
一番面倒だったのはシフトノブ交換。それ以上の整備は自分ではしていない。

■愛車のイイね!数(2022年10月17日時点)
124イイね!

■これからいじりたいところは・・・
シビックSiから流用してヘリカルLSDを装着したい。
その後ブーストアップ。

■愛車に一言
これからもよろしく


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/10/17 15:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation