• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶひろtypeRの愛車 [マツダ ランティス]

整備手帳

作業日:2010年6月29日

懲りずに、メゲずに、LED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
私のランティス、キーをONにしても[HEAT]ランプが点灯しないんです。

ディーラーさんで診てもらったところ、「もしかしたらメーター基板の不良かも?」ということだったので、基板を注文。

購入から2ヶ月経って、ようやく交換 ^^;

           ・
           ・
           ・

でも、結果は直らず (ノ_-。)


この辺のランプはマイナスコントロールのようなので、裏の配線のどこかがアース不良なのでは? と素人ながら思うっす。

4000円ちょいの無駄遣い
2
で、メーターをバラすなら、ついでに一度は諦めたメーター照明のLED化を進めよう!と、6cmテープLED(グリーン)や加工用のT10ウェッジ型ソケット(アダプター)をネットで探し、購入。

・・・久しぶりにメーター開けたら、思っていた以上にテープLEDを貼り付けるスペースがないことに気付き、悩んだ挙句、断念。ヽ(  ̄д ̄;)ノ

3000円弱の無駄遣い
3
懲りずに、メゲずに、LED
ヤフオクと楽天市場、そしてみんカラのみなさんのブログを探し回り、結局、良いというインプレが多い『サイバーストーク』さんの

「超拡散マイクロLED(スーパーホワイト)」

に決定。

値段が他に比べてベラボーに高いから、できれば使いたくなかったけど・・・明るくて、拡散して、サイズが純正のT10ウェッジ球とほぼ同じ、という点で探すと他に見当たらなかったんです。
4
懲りずに、メゲずに、LED
純正のメーター照明は、3.4WのT10ウェッジ球に緑のカバーを被せて光らせています(3個)。
私はこれまで5Wの球にカバーを被せて使ってきました。

熱でカバーが溶けるようなことはなかったんですが・・・

熱でソケットの方が黒く焼け(変色)ていました Σ(゚д゚;)

きっと、去年のランティス広島本社オフの際、夜道を800kmほど連続走行したときに焼けちゃったのでは ^^;


マネしないほうが無難ですよ♪

で、これがその5W電球の照明。
(メーター内部は、例のごとくアルミテープを反射材としてペタペタ貼ってます)
5
サイバーストークさんのLEDを購入する前に、手持ちのホワイトLED(あまり拡散しない)を入れてみたんです。

そしたら、期待以上の効果が見られまして・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
6
懲りずに、メゲずに、LED
こうなりました!

文字の緑色は少し薄くなりましたが、暗くなったわけではありません。

メーターの針が高級車のように、純白に光るようになりました!

1200円x3個=3600円
      送料=500円

4100円の無駄・・・にはならなくて、まずは一安心
 C=(^◇^ ; ホッ!

http://www.cyberstork.com/
7
その他。

シートベルト、ドア、オイル、バッテリーの警告灯を、ヤフオクのT5型3chip・1SMD(レッド)に変更。

ハイビーム、リアデフォッガのランプを、同じくヤフオクのT5型3chip・1SMD(ホワイト)に変更。

この選択はバッチリ♪ 明るいっす。
出品者 ele_auc さんの『ELEMART』より購入。


注意:「T5・すり鉢型」をここに使ってはダメですよ~!

ちなみに、ガソリンの残量警告灯は、従来通りの電球のままです。
8
[HEAT]は放置。

ブレーキの警告灯なんですが・・・

LEDに換えたら、サイドブレーキを解除しても点灯しっぱなしになってしまいました。サイドブレーキを引くと、ダブル球のようにさらに明るく光るんです。
従来の電球に戻すと問題なく点灯・消灯します。

詳しいことはわかりませんが、
・・・わからないから、やめておきました ^^;


以上、いじくりのご参考になれば幸いっす。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤサス周り点検、清掃

難易度:

AAS掃除

難易度:

フロントサス周り点検、清掃

難易度:

ライト交換とか

難易度:

ライトスイッチ再生

難易度:

整備記録及び洗車的考察42

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロント2本、タイヤ交換してきました。同じNITTO NT555 G2。スローパンクチャーの原因は、以前のパンク修理箇所からのエア漏れでした。これで一安心、気持ちも財布もスッキリです😅」
何シテル?   06/01 19:27
ちなみに、広島県民でも広島県出身でもございません。 でも、広島のマツダ本社でのオフ会に参加(2002年・2004年カペラワゴン、2009年・2013年ランティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) とぅるこ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年8月31日、ランティスをお友達のシャル3世さんにお譲りし、マツダスピードアクセ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
冬はスキーにも行きたいから、4WDのワゴンでできれば5MTがいいなぁ~と探していたら、道 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
セミバケ、追加メーター、オイルクーラー、自作DIYパーツあれこれ・・・テーマは『無駄にレ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
私の父が、持病の悪化から酸素のカートを持ち歩かなければならなくなったため、 1.乗り降り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation