• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

成瀬川 ゆうきのブログ一覧

2012年01月14日 イイね!

1月9日の整備の日記ですっ

1月9日の整備の日記ですっこんばんはっ、成瀬川ですっ。

日記書くのが遅れましたが、1月9日に東京オートサロンに行くという事で
ともだちのじゅぴたー君の車を整備しましたっ。
ってオートサロン行った日にこの日記を書くのも如何なものかな~というww

とは言っても、いつものインプレッサWRC(GDA)ではありませんっっ。
まずうちに迎えに来てくれて凄い驚いたっ!
ここ一ヶ月彼のブログ見ていなかったので車を購入した事は知らなかったんです。
うちの車庫前に止まっているあの銀色の車は?(失礼ながら)今日は代車?
でも代車で来て整備はないだろおっかしいなー

と思ったら2台目購入だったんですっっっ!
ちょっと羨ましすぎるぞコノヤロウッ

ってな訳で整備しましたっ。

あ、車種忘れてた。
スバル プレオ ネスタ

やる事は
1, エンジンオイル交換
2, ルームランプ交換
3, カーオーディオ交換
と交換尽くしですっ。






2, 3, が出来ないぃぃぃ!!
それは何故かと申しますと
2, の原因。
去年のオートサロンで買ったLEDルームランプが点灯しなかった。
うーんやっぱり、NCで買ったものには無理があったか??

3, の原因。
ハーネスが合わない&ラジオ線が何処から来てるのか分からず切り離せない、
ということでしたっ。
ってな訳でこれは諦め次回以降へ持ち越しとなりましたっっ。

で、やったのが1, エンジンオイル交換
私はやるのは勿論見るのも初めてで初めて尽くしだったのでいい経験になりましたっ。
だって思ってみれば、幾等エンジンオイルを安く購入しても、店に頼んだ工賃がそれ以上になったら何にもならないからですっ。
例えばショップブランドのオイル:4000円工賃4000円、計8,000

orz

なので、ならば自分で交換してもう一本買う分にまわした方が断然おトクっ。
って事で手順を防備録を兼ねて残して置きますっ

******************************
1, 先ずは使用するものを確認します (タイトル写真参照) 。
エンジンオイル、廃油パック、ドレンワッシャー、ソケットレンチ、トルクレンチ、ジョウゴ、漏斗。オイルフィルターも交換する場合はオイルフィルター。
そして写真には無いですがウェスも準備して置きましょう。

2, エンジンオイルのドレンボルトの位置を確認する。プレオの場合はステアリングを右に切って下から覗けば見えますっ (写真1)。


3, エンジンオイル注入口を確認しておき、キャップを外しておきます (写真2)。


4, オイルフィラーキャップを外してドレンボルトを緩めます。
押しながら緩めるのがポイントですっ。
そうしないと漏れてきますからね。そしてボルトが(オイルパンから)完全に外れたと感じたら、せーので抜いてオイルを抜きます。勿論廃油パックを下においておかないとドエライ事になりますのでww

5, オイルを抜いている間にパーツクリーナーとウエスを使ってドレンボルトを清掃し、古いドレンワッシャーを取り除いて、新しいドレンワッシャーを取り付けます。

※ カー用品店等で手抜きされるとドレンワッシャーを使い回しされる事があり、それがオイル漏れの原因になる事があるらしいので注意ですっっ

6, オイルが抜けきったら廃油パックを除けて、5, のドレンボルトを手で入れます。
そして、最後にトルクレンチで規定トルクまで締め上げます。この時は45 N・m(約4.58 kgf・m)でしたっ。車によってドレンボルトのサイズ、締める時のトルクは違うかも分かりませんので各自確認を。

7, オイルを入れます。エンジンオイル添加剤を入れる時は先に入れておくといいです。
オイルの量=必要量-添加剤の量
と考えればOkですっ。4l必要で、添加剤400ml入れる場合はオイルは3.6lとなります。
で、入れる時にジョウゴと漏斗を使ってゆっくりいれていってね
ジョウゴに目盛りがついているので目分量で測って、それから注いでいきます (写真3)。


8, 注ぎ終わったらフィラーキャップをつけて、オイルの量が正しいかチェックした後、エンジンを5分程回して馴染ませて終了ですっ。

この時はエンジン音が変わりましたっ。
エンジンの音が変だなとか思ったら先ず、エンジンオイルの交換をしてみて下さいっ。
******************************

今回はオイルフィルターが何処にあるのか分かりませんでしたっ。
その為交換しませんでしたが、この後他にも色々確認したい事があったのでスバルのディーラーに行って一緒に確認しました。

兎に角、こういうのは経験が大事で、やってみて思ったよりも簡単に出来るものなんだと知る事が出来ましたっっっ!
Posted at 2012/01/14 21:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS 新たなワックスを買い、ワックス掛けしました https://minkara.carview.co.jp/userid/352577/car/2512838/8224357/note.aspx
何シテル?   05/09 17:05
自称「遅れて来た走り屋」ですっ。 自動車購入に関しては…… アルト ターボRSオーナーになりました。 将来、アルトワークス(MT)にグレードアップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Sprasiaマイページ 
カテゴリ:動画サイト
2011/08/01 21:35:38
 
ニコニコ動画公開マイリスト02(オリジナル曲) 
カテゴリ:動画サイト
2010/10/10 16:39:30
 
ニコニコ動画公開マイリスト01(VOCALOID等) 
カテゴリ:動画サイト
2009/03/09 21:04:13
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
事実上家族の車ですが、初めて私名義で買った車ですっ! ノーマルよし、弄ってよしの車かと思 ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
母の車でした。 1割位私も使わせてもらっていました。 実はオーディオが思ったより良いん ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
平成19年2月に購入したマウンテンバイク Panasonic CROSS STAGEシリ ...
その他 その他 その他 その他
運行日:月~金曜日の深夜 ※ただし、祝日、旧盆(8月13日~16日)、年末年始(12月3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation