• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひだまりの民の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2008年6月28日

ライトセイバー作製

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
こんなものを子育ての合間に作ってみたり・・・
(-"-;A ...アセアセ
2
こんなのを光らせて睡魔と戦ってみたり・・・(笑)
3
とりつけは簡単すぎです!
ただヘッドユニットに( 。・・)/⌒□ポイ ってするだけです!(爆)
ちなみに広角LED1発仕様♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカーLED化

難易度:

久しぶりにヘッドライトを磨いてみました

難易度:

フォグランプをインストール

難易度:

ヘッドライト コーティング2回目

難易度:

ハイマウントストップランプのポジション化

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月28日 23:42
こんばんは~♪
綺麗ですね!!
私もやってみたい場所ですが
どうやって固定するのですか?
コメントへの返答
2008年6月29日 10:07
色々考えたんですが、光らない部分に外装パーツ用の両面テープを貼り付けて固定してます指でOK

一番手軽で安全かと猫2
2008年6月29日 0:11
お~、綺麗です。

子育て中でも、どんどん弄りが進んでいきますね~(^O^)

コメントへの返答
2008年6月29日 10:12
ただじゃ独身貴族を終わらせませんよ(笑)

寝ているときは暇ですもんね~わーい(嬉しい顔)いつ起きるかわらんのが辛いですが冷や汗2
2008年6月29日 2:47
お疲れぇ(・ω・(ノ´∀`*(´Д`●(ΦωΦ)ノ▽"フリフリ

+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィですね♪

そのパワーを分けて欲しい~♪
コメントへの返答
2008年6月29日 10:15
どうも~手(チョキ)

師匠はこれくらいの弄りは簡単すぎて、手がでないんじゃないですかexclamation&question(笑)

とりあえずパワー送信exclamation×2(爆)
(*^o^)手(パー)パンチ(^-^*)

プロフィール

「@琥珀 ベトナムに来ました~( ;∀;)」
何シテル?   03/12 23:56
倦怠期!じゃなくて停滞期?(笑) まともな活動してませんがぼちぼちいきます! 弄るの好きなので自分でできることは自分でがもっとー ただのビンボーとも言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA スーパーグラファイトスノー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 00:08:00
AQUA ルークス フロントグリルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 15:24:03
アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 12:43:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年の11月購入 9年落ちの50,000km 前オーナーが大事に大事にいじり倒 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年式 DBA-CREW 20Z
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation