• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shun7の愛車 [バーキン ケント1600]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

オイル交換とクーラント交換と排気漏れ修理(失敗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
晴れの日でお互いに都合が良い日の調整が難しく、ようやく約半年ぶりのオイル交換。
今回もシェアさせてもらってるPENNZOIL 20w-50へ交換させて貰いました。
2
前回交換から約3000km走行後ですので丁度良いかな?(現在:64,054km)
キャップを開けて覗いてみるとこんな風に見えました
3
5/8だか7/8インチでドレンボルトをあけて廃液
4
ブローバイをキャニスターを介してエンジンブロック側に返してる影響か濁ってる...
(後付けのキャッチタンクもあるので、車検までは返さない配管でも良いかもしれない...)
5
本日は約3.5Lのコカコーラが生産されました
6
飲みかけです(大嘘)
7
昼は近所のカレー屋さんに。
マイブームのビニヤリもあったのでいっしょにちゅうもん。
パクチーが無かったのが残念...
パクチーが欲しかったなぁ
9
時間もあったので、ついでにクーラント交換も実施。
実は購入してから初めての交換。
リザーバータンクレスなので継ぎ足し継ぎ足し乗ってましたが、最近色の悪さに流石に交換時期かなと思っていたので丁度良かった。

未使用のクーラントってこんな綺麗なんですね〜
10
ラジエーターにドレンボルトでもあれば良いんですが、無いのでロワーホースの繋ぎ目から
11
バンドさえ緩めば何とかなると思ってましたが、意外と奥まで刺さってて抜くのに苦労した...
12
濃いめのメロンソーダの完成です。
(いくら何でも黒すぎる...)
13
ついでのついでで排気漏れ修理も
14
誤って耐熱温度が150℃の液ガスを塗ってしまった...
(インマニガスケット交換用で買っていたものだった)
15
ある程度硬化させてから走ったものの、粘度が低くて出てきました。
またやり直します

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバーの抜け確認②

難易度:

ショックアブソーバーの抜け確認③

難易度:

暑さ対策

難易度:

マフラーマウントゴム交換

難易度:

ペルチェ素子#6(スーパーセブン用クーラー)

難易度:

油よごれに〜JOY

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2000回転以下から加速する時レスポンスが悪いからちょいといじりたいが雨...」
何シテル?   06/01 22:58
Shun7です。よろしくお願いします。 バーキン ケント1600に乗っている限界サラリーマンです。 かなり無理したので、バイクや自動車の整備は一切やったこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セブン エキスパンションタンク流用(その2)完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 21:56:27
オルタネーター オーバーホール 小技を効かす* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 11:39:16
スピードメータ&タコメーター等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 00:39:41

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
バーキン ケント1600に乗っている限界サラリーマンです。 かなり無理したので、バイクや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation