• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

もてぎ上級者認定取得しました!!

もてぎ上級者認定取得しました!! 本日も有休をとってもてぎのドライビングスクールに行ってきました。ゴールデンウィークとはいえ平日なので、今日は8台の参加でした。
参加者が少なかったので何度も教官に乗っていただいて前回指摘されたステアリング操作と立ち上がりのアクセル操作をみっちり練習したのですが、本日の教官からは「ブレーキングと立ち上がりの操作はずいぶんとよくなったが、つながりが悪い。アクセルをパーシャルにする区間で失速している。」とのこと。私はここでひらめきました「あのー、ひっとしてパーシャルにするってアクセルに足を乗せるだけではなくって、ある程度踏んでいいってことですか?」。「そう。せっかくブレーキングで前荷重にしてハンドル切ってるのに、パーシャルのアクセルが弱いもんだから、横Gがかからず旋回速度が落ちている。もっと踏んでもいいのでは?大きな声では言えないが、スピンするくらいアクセルを踏んで練習したらいいよ」と教官。
それからは劇的に走りが変わりました。ブレーキングをして荷重をかけて、ゆっくりステアリングを切り、パーシャルで旋回するとぐいぐい曲がります。バイクのコーナリングの2次旋回のような感じです。クリッピングで立ち上がり姿勢ができるところまできっちりステアリングを切り、出口に向いたらステアリングを戻しながらアクセルを踏みます。以前レブスピードで田中実選手が言っていたボーリングのボールが車内に転がっていて、それを車体から離れないように前から横、そして後ろに移動させる感じです。教官の助手席に乗った時のような猛烈な荷重がかかり続けている感じに近づきました。
最後に認定審査を受けたのですが、「立ち上がりのアクセル操作がやや弱い以外は問題ありません」とのことで35点満点中33点で上級者認定を取得しました!!ただし、「運転にムラがあるので、いつも同じような運転ができるように操作の精度を上げるように練習してください」と釘を刺されました(笑)。
一発屋にならないように、今日の感覚と操作を忘れないように練習したいと思います。
認定者しか参加できないスポーティ&セーフティⅢは、サーキット走行と同じくタイヤの限界にチャレンジするトレーニングだそうです。楽しみ!!
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2011/05/06 23:22:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

退院しました♪
FLAT4さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年5月7日 7:07
ななっ!なんと!
上級者になられてしまいましたか・・・(汗)。いやいや、おめでとうございます(笑)
やはり、目標をきちんと持って、細かいピッチで練習をされた結果なのでしょうね。
見習わないと。
 これでまた次の目標が出来ましたね!ますます運転が楽しくなるのでは?

【実は、もてぎの思惑通りだったりして(笑)】
コメントへの返答
2011年5月7日 9:36
まとめて練習すると前の操作を覚えているので、自分でも上達している感じがあります。
ようやくレブスピードに書いてあることが体現できるようになったので楽しくてしかたないです(笑)。
レブスピードの別冊(?)DVD第1巻のタイヤサイズセッティングの場所がもてぎの南コースです。あれ見ると大井さんってうまいなあと思います。
もできの思惑通りかもしれませんが、参加者はほとんどリピーターです。
2011年5月7日 10:29
おめでとうございます~。
それにしても凄げ~、頑張ってますね~。
私なんか連休は、リ、ジェネシスって言うカナダのDVDを観てうだうだ過ごしました~。
コメントへの返答
2011年5月7日 17:55
車でサーキット行ったことなかったので、すごくはまりました(笑)。バイクだと峠で結構練習できるのですが、車だと限界があります。夜中に峠や首都高に行く歳でもないですし。というか、夜になると視力が落ちてとばせません。
海外ドラマって、はまると大変ですよね。徹夜になったりしませんか?私はグリーにはまりました。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI IC、エアフィルター、プラグ、冷却水交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/353542/car/1169720/6428217/note.aspx
何シテル?   06/21 00:36
車とバイクが大好きなメタボ親父です。非常に気に入ってたのですが寿命を迎えそうな147アリストからIS350sに乗り換えました。買い換えをきっかけにカスタム熱再燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑千職人のタイヤ規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 10:14:27
運転席側バックランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 20:52:51
助手席側バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 20:52:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
どうしてもサーキット走行したくて、妻に頼み込んでMTの練習をしてもらい、家族の移動用のク ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初期型リーフからの乗り換えです。 新車で買う気にはなれなかったので、マイナーチェンジ以降 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
30年ぶりにスキーに行こうと思い、ゲレンデまでの相棒としてジムニーを購入しました。 今ま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
レクサスIS350に買い換えて峠にドライブするうちにスポーツカーに乗りたくなりました。今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation