• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

走り納め

走り納め ご無沙汰してます。
今年は例年に比べ業務が多忙だったのに加え、自宅の改築もあったのでブログを更新する時間がありませんでした。
でも、合間合間に休みをとって、サーキット走行やドライブを楽しみました。よく働き、よく遊んだ一年だったと思います。

さて、12/24のクリスマスイブにもてぎのドライビングスクールに行ってきました。今回で12回目の参加になります。初めて参加したのが、昨年の12月ですから、毎月1回ペースで参加したことになります。
今回は半日コースだったのですが、ずっと南コースを走り続けるメニューだったので、-3度の気温にもかかわらず、汗をかくほど走り込みました。また、今回が新品のネオバでの初走行になったのですが、タイヤが軽いせいか、よく転がる印象が強かったです。ただし、剛性が低いせいか、立ち上がりでオーバーになることが多かったです。滑り出しがわかりやすいのでコントロールしやすかったですけど。スキッドコントロールの練習の成果かもしれませんが、修正蛇も素早く入れるようになったのでスピンする回数が減りました。

1年を振り返ると、だいぶうまくなったとは思いますが、操作の精度が低いので再現性が低く、毎回同じように走ることができません。来年は速度域が変わっても同じように操作できるようにしたいと思います。


ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2011/12/29 18:45:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 0:28
ネオバ新品投入でしたか!
タイヤの剛性は高いように思っていたのですが・・・。

走り納め。いい感じで今年は終われた様ですね(^_^)/

私の次期NEWタイヤはダンロップの予定です(^^♪
コメントへの返答
2011年12月30日 21:33
RE-11から履き替えたからかもしれませんが、同じようにアクセル踏むとリアが流れるんです。新しくてグリップがいいせいなんですかね。
私も次はダンロップの予定です。
2011年12月30日 12:17
お~凄く頑張ってますね~。
私は仕事がだらだら忙しくて、ドライビングスクールに行く機会が無いです~。

VSAの不具合はどうですか?
来年もいい年でありますように。
コメントへの返答
2011年12月30日 21:36
ディーラーが既に休みに入ってたので、VSAの不具合は来年に持ち越しです。笑
来年もよろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI IC、エアフィルター、プラグ、冷却水交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/353542/car/1169720/6428217/note.aspx
何シテル?   06/21 00:36
車とバイクが大好きなメタボ親父です。非常に気に入ってたのですが寿命を迎えそうな147アリストからIS350sに乗り換えました。買い換えをきっかけにカスタム熱再燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑千職人のタイヤ規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 10:14:27
運転席側バックランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 20:52:51
助手席側バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 20:52:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
どうしてもサーキット走行したくて、妻に頼み込んでMTの練習をしてもらい、家族の移動用のク ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初期型リーフからの乗り換えです。 新車で買う気にはなれなかったので、マイナーチェンジ以降 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
30年ぶりにスキーに行こうと思い、ゲレンデまでの相棒としてジムニーを購入しました。 今ま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
レクサスIS350に買い換えて峠にドライブするうちにスポーツカーに乗りたくなりました。今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation