• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

10/14 「走郎」 in TC1000 初めてプラン参加してきました

10/14 「走郎」 in TC1000 初めてプラン参加してきました 本日、ディーランゲージ主催の走郎に参加してきました。満員御礼の60台の参加です。私は初めてプラン(10台)での参加です。
初めてプランは、橋澤 宏選手と 番場 彬選手がつきっきりで指導してくれます。
まずはサーキットの走り方のレクチャーを受けた後、他の走行枠を使っての同乗走行でライン取りの解説を受けます。その後、3回×15分の走行枠を走るのですが、第1回目は先導走行でゆっくりライン取りをおさらいします。第2回目からは自由に走られます。希望すれば、再度先導走行や同乗走行も可能ですが、私はだいたいイメージはつかめたので走り込むことにしました。
毎回走行した後、ミーティングが開催され、一人一人の疑問点を解決するまで質疑応答の時間が確保されています。
この走行会がよいなと思ったのは、事故らないように、立ち上がりのラインを徹底的に指導される点です。クリッピングが手前過ぎたり、アクセルを踏むのが速くてクリッピングを外していると、危ないのでやめましょうと指導を受けますし、なぜそうなるのかを徹底的に解説してくれます。それでも危ない運転をしていると強制的に同乗走行や先導走行をしていました。

さて、肝心のタイムですが、ノーマルのインプレッサで42秒は普通に出せるそうなのですが、残念ながらベストタイムは47.78秒でした。家に帰ってからビデオを見て振り返ってみると、反省点がいっぱいでした。特に、1~2コーナーと最終コーナーが、びびっているのか、荷重がかけられず車速が遅いです。

やっぱり、タイヤを100%使う練習が必要ですね。もてぎではなかなか練習できないので、ジムカーナの練習会に行きたいのですが、なかなか平日の休みはとれません。

ビデオは皆様のアドバイスのおかけでばっちり撮影できました。ありがとうこざいます。今回は助手席窓に設置して撮影したのですが、後席からの撮影の方がカメラアングルとしてはよさそうですね。橋澤 宏選手の見本と私の運転をアップしてみました。橋澤選手はしゃべりながら42~43秒くらいで走っていると思います。汗










ちなみに、最後の抽選会ではコンパクトデジタルカメラが当たりました。なんか得した気分です。笑
ブログ一覧 | WRX STI | 日記
Posted at 2012/10/14 23:03:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

退院しました♪
FLAT4さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年10月15日 10:26
お疲れ様でした。
楽しんで頂けましたか?
また是非参加して下さいね。
お待ちしております。
コメントへの返答
2012年10月15日 13:49
充実した一日でした。もう1セット走りたかったくらいです。12月も参加したいと思いますので、よろしくお願いします。
2012年10月16日 10:07
お初にコメントします(^-^)

同じ車種、同色だったので、気になっていましたが、声をかけるタイミングを逸してしまって・・・

本当にspecCは、楽しい車ですね(^^)

次回ご一緒した際は、よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年10月16日 18:01
パクリンさん、こんにちは。

私も気になってました。笑
フォグランプとバックフォグがないので、
同じスベCかな~と。
ずいぶん速く納車されたんですね。

こちらこそ、よろしくお願いします。




2012年11月4日 12:17
遅コメにて失礼します。(;^_^A

初TC1000は楽しめたでしょうか。

WRX STIとS2000では随分と操縦性が違うのではありませんか?

S2000憧れの車の一台です(^-^)
ホンダエンジンにも一度乗ってみたいですね~


もう次回の為に動画でイメトレばっちりですね!

ご一緒した際は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年11月5日 10:21
☆ポン助☆さん、こんにちは。
TC1000は、ハイスピードコースではないので、結構楽しめました。笑
昨日、ディーランゲージにお邪魔して次回の走郎の仮予約済ませましたよ。
まだ、正直四駆の走らせ方がよくわかりませんが、徐々に練習していきます。
ぎっくり腰大丈夫ですか?偶然ですが、私も先週腰を痛めてしまいました。不便ですよね。

ではでは


プロフィール

「[整備] #WRXSTI IC、エアフィルター、プラグ、冷却水交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/353542/car/1169720/6428217/note.aspx
何シテル?   06/21 00:36
車とバイクが大好きなメタボ親父です。非常に気に入ってたのですが寿命を迎えそうな147アリストからIS350sに乗り換えました。買い換えをきっかけにカスタム熱再燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑千職人のタイヤ規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 10:14:27
運転席側バックランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 20:52:51
助手席側バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 20:52:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
どうしてもサーキット走行したくて、妻に頼み込んでMTの練習をしてもらい、家族の移動用のク ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初期型リーフからの乗り換えです。 新車で買う気にはなれなかったので、マイナーチェンジ以降 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
30年ぶりにスキーに行こうと思い、ゲレンデまでの相棒としてジムニーを購入しました。 今ま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
レクサスIS350に買い換えて峠にドライブするうちにスポーツカーに乗りたくなりました。今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation