• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月18日

サーキット三昧な週末でした

サーキット三昧な週末でした 全国のサラリーマンドライバーの皆様、2017年の仕事始めは好調ですか?私は4日からトップスピードで2週間駆け抜けました。もうへとへとです。

そんな自分へのご褒美として、サーキット三昧な週末を過ごしましたよ。笑


DAY1 1/14 アミューズFSW走行会


みん友さんの富士ライセンス取得の洗脳のため、アミューズ主催の富士1時間走行会に参加して来ました。30分×2回、30台の内容となっています。多くは語りませんが、受付〜コース誘導等含めてかなりゆるく戸惑いました。台数少なめで走りやすかったので、少し残念でしたね。

1本目。今回お誘いした笑っていいTOMOさんの先導走行です。上手く追い抜かれるのに苦労しましたが、3周程走行ラインとブレーキングポイントをお見せできたかと思います。
初めての走行会だったので様子見しましたが、ウラカンGT3が参加してたのはビックリ。黒い宇宙船が後ろから迫ってくる感じでした。

2本目。前回の改善ポイントを頭に入れてコースイン。タイヤも温まっているのと、オイル処理跡が残っていた路面もよくなっていたのでアタック開始です。なんとかベストを更新し、59.2秒がでました!
ちなみにYdaikiさんは6秒更新の大勝利!羨ましい限りです。この走行会を教えて頂いた白いS2000の方は、クルマのセッティングでお悩み中でタイムダウンしていたのですが、松井さんの同乗走行でスッキリしたようです。改善するといいですね。


だいぶよくなってきましたが、セクター3はまだまだ詰めれますね。ライン取りとアクセルのタイミングの精度を上げたいと思います。


DAY2 1/15 もてぎドライビングレッスン


連チャンだったので、キャンセルしようか迷ったのですが、久しぶりのスポーティ&セーフティⅢのカリキュラムだったので、頑張って参加して来ました。
Ⅲは全開走行、スピンOKの内容になっているのですが、リアデフを1.5WAYにしたせいか、ブレーキングでリアを出すのに苦労しました。
ほぼ1年ぶりくらいの参加になりましたが、以前よりタイヤの動きを感じる身体のセンサーがよくなったようで、限界域での操作が容易になって来た気がします。笑


DAY3 1/16 もてぎレーシングコース走行


ドライビングレッスンで仲良くさせてもらっているFITの方がフリー走行に参加するということで時間を合わせて参加して来ました。去年の2月以来の走行になります。
チャレンジクラブ枠30分×2本走りました。

1本目。久しぶりだったので、タイヤを温めつつコースを確認して5周くらい走行し、内圧調整してからアタック開始です。
アタック開始とはいうものの、2分20秒をやっと切れるくらいです。各コーナーでブレーキが余りまくりだし、課題だった130Rは全開で走れるようになったものの、S字の走り方を忘れて上手く立ち上がれません。涙
ブレーキングポイントを調整して、立ち上がりで早めにアクセルオンできるように調整して、やっと16秒台に入れることができました。

2本目。昼食時に走り慣れているFITの方にデジスパイスのデータを見ながらS字攻略を含めていくつかアドバイスを頂きました。もう頭の中では15秒台前半で走れています。
後はこれを実践するだけなのですが、なかなか実現できません。おまけに予想よりガソリン消費量が多く、ガソリンチェックランプが点灯して緊急ピットイン。10分近く時間を残して終了となりました。
結局、ベスト更新できずに帰宅することになりました。久しぶりに走りましたが、コースは広いし、走行台数も少ないので、とても走りやすいですね。クルマには厳しいサーキットですが、走り込んで攻略していきたいと思います。


S字の攻略と立ち上がりのアクセルを気持ちよく踏めると1秒は確実に詰められますね。


以上、サーキット三昧な週末でした。また、仕事頑張ります!
ブログ一覧 | WRX STI | 日記
Posted at 2017/01/18 12:40:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

あがり
バーバンさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年1月18日 14:24
幸せな週末ですね〜(^^)

FSWでは、どこかで遭遇するかと思っていたのですが、出会わないもんですね…。

あの日は気温も低くくてエンジンもよく回ってアタック日和でしたね。
ベスト更新おめでとうございます。
私も一応更新しましたがログを見ると300Rと13コーナーでつまってアクセル戻したので1秒ほどロスしてました。なかなか上手く行かないものですね(^^;;

ウラカンGT3よりストレートは速かったんですが(笑)
コメントへの返答
2017年1月18日 14:29
こんにちは。
お会いできたのは走行終了後でしたね。
コース上で出会えなかったのは残念でしたね。
あどさんもベスト更新とのことで、おめでとうございます!
ウラカンより速いんですね。凄い、、、
2017年1月18日 19:29
富士でのベスト更新おめでとうございます。

3日間、走り三昧だったんですね。仕事頑張ったご褒美なら、いいんじゃないですか!

私も今年はもう少し頑張って走るよう努力します(笑)
コメントへの返答
2017年1月18日 19:33
ありがとうございます!

先日のいのまりさんの走行会は見送りましたが、TC2000であれば、ぜひご一緒させてください。
よろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #WRXSTI IC、エアフィルター、プラグ、冷却水交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/353542/car/1169720/6428217/note.aspx
何シテル?   06/21 00:36
車とバイクが大好きなメタボ親父です。非常に気に入ってたのですが寿命を迎えそうな147アリストからIS350sに乗り換えました。買い換えをきっかけにカスタム熱再燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

筑千職人のタイヤ規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 10:14:27
運転席側バックランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 20:52:51
助手席側バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 20:52:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
どうしてもサーキット走行したくて、妻に頼み込んでMTの練習をしてもらい、家族の移動用のク ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初期型リーフからの乗り換えです。 新車で買う気にはなれなかったので、マイナーチェンジ以降 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
30年ぶりにスキーに行こうと思い、ゲレンデまでの相棒としてジムニーを購入しました。 今ま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
レクサスIS350に買い換えて峠にドライブするうちにスポーツカーに乗りたくなりました。今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation