• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carbon_cowboyのブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

POTENZA RE-05D サイズ拡大ですと!

POTENZA RE-05D サイズ拡大ですと!全国のサラリーマンドライバーの皆様、ニュースです!

10/4付でRE-05Dのサイズが拡大され、なんと265/35 18インチが発売された模様です。ジムカーナ競技向けに発売されたようですが、ぶっちゃけA052とどっちが速いのか知りたいです。先行発売の86サイズ205/55 16インチから特性も変えていて「TYPE A」なのだそう。
定価は7.7万円/本とビッくらポンな値段で実売価格も気になるところです。

どなたか、情報求む!

売り切れ続出のハイスタのニューシングル発売にもびっくりしましたが、ブリジストンにもびっくりです。

びっくりしまくりの下期ですね。
Posted at 2016/10/06 15:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月01日 イイね!

FSST@FSWに応援に行ってきました

FSST@FSWに応援に行ってきました全国のサラリーマンドライバーの皆様、こんにちは。今日も雨模様でしたが、A052投入とローターの慣らしを兼ねて富士スピードウェイまでドライブしてきました。

今日は富士スピードウェイの走行会で知り合った方が、スペシャルステージトライアルというタイムアタックイベントに参加されると聞いて応援に行ってきました。

サーキットに着いて気づいたのですが、傘を持ってくるの忘れました。涙

今日の富士は小雨でしたが、路面は全然グリップしないとのことで、攻める気がしないとのこと。私が見学している間も刺さるクルマが多くて大変そうでした。

ヘアピンを駆け抜けるS2000軍団。かなり攻めている方々がいらっしゃいました。声をかけたかったのですが、人見知りなので近づけませんでした。笑


続いて、ゼロマックス南関東のインプ軍団です。かなりの台数で参加されてました。携帯の写真だと何が走ってるか分からないですね。汗



傘を忘れて服が濡れてきたのと、靴にも水が入ってきたので、心が折れてしまい、2巡目のタイムアタックは見学せずに帰ってしまいました。

実況中継も入ってたので、参加すると楽しそうだなぁと思いました。早く2分切らないとダメですね。笑

さてさて、newタイヤも投入してクルマの準備も整ったことですし、10月からリハビリしたいと思います。頑張るぞー!


Posted at 2016/10/01 21:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2016年09月25日 イイね!

もてぎドライビングスクールに参加してきました

もてぎドライビングスクールに参加してきました先日、インプレッサのダンパーOHが終了したので、慣らしを兼ねてインプで参加してきました。

前回は渋滞で大幅に遅刻したので、今回は4時間半前に自宅を出発したのですが、今回も用賀付近と常磐道入り口付近の2ヶ所で事故渋滞。結局、オンタイムでの到着となりました。汗

さて、今回2回目のOHなのですが、さらなるタイムアップを目指して、オーリンズのDFVを殺したアズライトスペックに仕様変更しました。バネレートは富士仕様のままです。

まだ完全にダンパーのシムが馴染んだ訳ではありませんが、ウェット路面でのインプレッションを。

DFV無しだと、さらにブッシュをピロ化したかのようなダイレクト感、レスポンスになります。
タイヤからのインフォメーションが多いから攻められるのか、伸び側の動きがよくなって接地性が増しているのか分かりませんが、限界域でのフロントの入りがよく、いつもよりコーナリングスピードが高くなっている印象があります。
また、富士用のバネレートだと南コースのインフィールドのコーナーはアンダー気味だったのですが、今回の仕様ではグイグイ曲がります。

ドライ路面でテストできなかったのが残念ですが、富士からミニサーキットまで同じバネレートで勝負できそうな感じです。今シーズンも楽しみですね。

今回はもてぎドライビングスクール育ちでサーキットを楽しんでいる方々が勢ぞろいしていたので、お昼や休憩時間のおしゃべりも話が弾んで楽しく過ごせました。

最近、サーキットの営業担当者が南コースの貸し出しに力を入れていて、スクール開催日が減っています。昨日のような雨の日の安全運転の向上にも大変役立つと思うので開催回数を増やして頂ければ幸いです。関係者の方々、よろしくお願いします。

Posted at 2016/09/25 12:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラテク | 日記
2016年09月22日 イイね!

ADVAN A052キター!!

ADVAN A052キター!!全国のサラリーマンドライバーの皆様、こんにちは。
台風の影響で雨空が続きますね、せっかくの休日なのに雨だとどこにも出かける気がしません。

そんな休日にサプライズニュースが届きました。

注文していたADVAN A052(265/35 18)が届いたんです!!

もう少し待ってから購入した方が価格もこなれてくると思ったのですが、今履いているRE-71Rは1~3部山くらいしかなく、いざ走る時にタイヤが間に合わないと嫌なので、発売前から注文しておきました。実売価格はRE-71Rに比べて8000円~1万円/本くらい高いようです。減りは遅いという噂ですが、価格に見合った性能かどうか気になるところですね。

さて、実物のタイヤですが、持ち上げてみるとAD08-Rのように軽くできています。また、サイドウォールがモリっとしていて、265サイズには見えないくらい太く感じます。汗

タイヤが手元にきて一安心ですが、いつ投入するか悩んでいます。先行的に注文した意味が無いのですが、新品タイヤの一発を期待すると、10月から使うのはもったいないかなぁと思ったりもしています。

あー、早く使いたい!!(笑)
Posted at 2016/09/22 14:59:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2016年09月11日 イイね!

もてぎドライビングレッスンに参加するもパンクで涙

もてぎドライビングレッスンに参加するもパンクで涙サラリーマンドライバーの皆様、おはようございます。

台風の影響による雨も一休みな昨日、もてぎのドライビングレッスンに参加してました。
でも、この日は朝からアクシデントが続きました。まずは首都高三郷料金所近くの事故渋滞。これが強烈でなかなか前に進まず、30分くらい遅れての到着となりました。急いで準備を始めて南コースに移動したのですが、クルマの空気圧をチェックしたところ、左リアタイヤがパンクしてました。高速の渋滞解消してから微妙にクルマが振られるなあと思ってたんです。涙
サーキット近くのガソリンスタンドで修理をしてもらい、なんとかお昼前にレッスンに復帰しました。大きなねじ釘が斜めに刺さっていたので、定期的に空気圧をチェックしながらの練習でしたが、なんとか最後までもってくれたようです。

一度パンクするとスポーツ走行するのはやめた方がいいので、リアタイヤは交換です。まだ6~7部山といった感じだったので、どうせならフロントタイヤがパンクしてくれたらよかったのに。。。

ドライビングレッスンの方は、新規参加の方々とも話が弾み、とても充実した練習ができたのですが、よけいな出費をすることになり、少しブルーな一日でした。前回もバッテリーあがりのアクシデントがあったので、最近とってもついてないです。

気分を入れ替えて、シーズンインに向けて頑張りたいと思います!
Posted at 2016/09/11 09:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラテク | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI IC、エアフィルター、プラグ、冷却水交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/353542/car/1169720/6428217/note.aspx
何シテル?   06/21 00:36
車とバイクが大好きなメタボ親父です。非常に気に入ってたのですが寿命を迎えそうな147アリストからIS350sに乗り換えました。買い換えをきっかけにカスタム熱再燃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

筑千職人のタイヤ規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 10:14:27
運転席側バックランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 20:52:51
助手席側バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 20:52:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
どうしてもサーキット走行したくて、妻に頼み込んでMTの練習をしてもらい、家族の移動用のク ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初期型リーフからの乗り換えです。 新車で買う気にはなれなかったので、マイナーチェンジ以降 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
30年ぶりにスキーに行こうと思い、ゲレンデまでの相棒としてジムニーを購入しました。 今ま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
レクサスIS350に買い換えて峠にドライブするうちにスポーツカーに乗りたくなりました。今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation