• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Hayabusa-2002のブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

宗政酒造 黒泉山買ってきた

宗政酒造 黒泉山買ってきた
美味しゅうございます。
Posted at 2025/05/31 17:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2025年05月29日 イイね!

健康診断結果のお知らせ  ― 生活改善 ―


健康診断結果が届いた。総合判定は相変わらず要再検査、生活改善。
おまけにポリープが増えている。2週間ほど前に友人HAが便潜血があって精密検査して大腸にできたポリープを切除したと連絡があった。結果は良性だったとか。
ちょっと気になったので掛かりつけのクリニックに行ってみた。
診断結果の内容に目を通した先生が開口一番「問題ないね。4月に検査してるから半年、いや一年後に検査でいいんじゃない♪」先生、やけに明るいなぁ。
気になるポリープについてきいてみると、「2年前に内視鏡検査やめちゃったんだょ~大丈夫だろうけど、大丈夫って言えないんだよねぇ。○△町に▽内科クリニックがあるからそこでみてもらえるよ」と数年前に開院したクリニックを進められた。なんか明るい・・・週末に行ってみようかな。
帰宅後なぜか問題ないと太鼓判を押された気分になり、一杯余計に飲んでしまった。
              ― 生活改善ほど遠い ―
Posted at 2025/05/29 22:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2025年05月28日 イイね!

増車計画 ― 車種決定編 ―

増車計画 ― 車種決定編 ―FJR1300ASは前身のFJR1300が2001年に発売になってから年を重ねるごとに熟成されたツーリングに特化したバイク。エンジンはDOHC4気筒1300CCと隼と同じ。動力性能に不満は無い。クルーズコントロールやグリップヒーターはもちろん、電動で昇降するスクリーンやメンテナンスフリーのシャフトドライブ。クラッチレバー無しでシフトチェンジができるのが魅力。コーナーリングライトも付いている。外見もカッコいい。新車は2022年で製造終了したから買入は在庫車両になる。問題はパニアケース着けたら300kgを優に超える車重。K1600GTより50kg軽いがバックは人力で行う。ガレージから出すだけで1日ツーリングした体力使うんじゃないかと心配。出先でうっかり斜面に駐車したらバックはどうする?レッカー呼ぶか。ひ弱なもんで一番の悩みどころ。

NT1100は2022年発売と比較的新しいバイク。NTはニューツーリングからきた車名にふさわしいツーリング専用バイク。一番の売りはDCT!クラッチレバーもなければシフトペダルもない完全なオートマチック。スマホと接続してナビにもなる6.5インチ液晶ディスプレイ。
FJR同様クルーズコントロールやグリップヒーターは標準装備。
デザインは横から見るとジンベイザメみたいでカッコイイとは言えない。
そのカッコいいとは言えないNTが1月に一部外見変更と装備の充実を行い発売された。カウルがシュッとなって良くなった。フロントウインカーがカウルに埋め込まれた。
以前はどこから見てもロバの耳。
サスペンションが電子制御になったり、エンジンやDCTの制御も改良された。
でも15万4千円も高くなったのにスクリーンの昇降は相変わらず手動式。
肝心のエンジンはSOHC2気筒1100CC。隼より70馬力以上パワーダウン。
ちゃんと加速するのか?一抹の不安がよぎる。

ガレージで駐車の配置考えていたときに、隼のハンドルをアップハンドルにしてスクリーン大きくしたらFJRじゃん!幻覚か・・・NTにせよというお告げか。
スペックは少々ショボいけどNT1100にしようか。
ホンダドリームに急げ!

             ― 車種決定編 -
Posted at 2025/05/28 23:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2025年05月26日 イイね!

増車計画  ― 独妻者対策編 ―

増車計画  ― 独妻者対策編 ―オートバイの増車計画と並行して進めていたのが独妻者対策。
車種を選ぶのは楽しい悩み。
相反する悩みは独妻者になんと言えばいいのか。
オートバイ買うよと言ったらなんと言いかえされるか。購入後に報告したらどんな仕打ちを受けるのか。想像するだけで恐ろしい。そこでオートバイではなく車を買う話をして反応を見ることにした。高額な車種からしてみよう思い、身分が違うレクサスから初めてみた。
私:もう何十年も働いてきたからレクサス買うよ。
独妻者:・・・ふう~ん・・・
相手にしていないのか聞き流しているのか分からん。

数日後
私:やっぱりレクサスが良いなぁ。レクサス買うか。
独妻者:小僧(長男)の友達がトヨタに勤めているから相談してみれば。
ん?トヨタ?独妻者のなかではレクサス=トヨタなのか?トヨタには違いないが。
それより唸らない、怒鳴らない、反対しないぞ!どういうことだ?
レクサス買ったら後席にドスンと座り運転手にさせるつもりか。それとも購入資金があるのか確認して没収するつもりか!油断できない。

数日後

私:レクサスちょっと高いからクラウンかランドクルーザーもいいな。
  レクサスだとひとけた代わるからなぁ。
独妻者:たっかぁ~
    ランドクルーザー買ったらR子(独妻者の姪 ランクル300で遊びに来る)         
    んちみたいにシャッターつけないと盗まれちゃうよ。
またもや反対するどころか防犯対策を進めてきた。どうも高額車両を購入することには反対じゃないみたい。実際はオートバイ買うので、車を買うと思われても困るのでオートバイの話もしてみよう。

数日後
私:ハーレーダビットソンもいいなー。ハーレーにしようかな。
独妻者:バイク(隼)はどうするの?
私:車検切れてる。
独妻者:そうなんだ。
ハーレーでも反対しないぞ!FJRとNTならハーレーの半額。
こりゃあオートバイ買っても大丈夫じゃねぇか!
車種を決めなければ♫
           ― 独妻者対策編 ―
Posted at 2025/05/26 21:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2025年05月24日 イイね!

本醸造 榛名山買ってきた

本醸造 榛名山買ってきたビールと焼酎はあるけど酒がないので買ってきた。

これで安心。

美味しゅうございます。
Posted at 2025/05/24 19:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「お昼は車山高原でお蕎麦です。」
何シテル?   08/02 12:03
休日の合間に3年かけてレストアして10年ぶりにナンバー付けました。次は29年動いていないMHRのレストアです。RSはまだ手がかかるので、いつになったら動くやら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
45678910
111213141516 17
1819 202122 23 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

汚れた英雄 パンフレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 12:45:38
近畿「道の駅」スタンプラリー 和歌山 日高郡・田辺南巡回編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 19:39:21
ワイパーリンクサビ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 12:13:15

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次に乗る車はハイブリットと決めていたので、プリウス一択でした。イプサムより視界が下がりま ...
スズキ GSX1300R隼 スズキ GSX1300R隼
ビモータYB6に乗っていましたが車検切れてから3,4年バイクに乗っていませんでした。ビモ ...
ホンダ NT1100 ホンダ NT1100
隼でツーリングは疲れるので増車しました。 2025年モデルで型式も変わっています。外見は ...
ドゥカティ マイクヘイルウッドレプリカ ドゥカティ マイクヘイルウッドレプリカ
新車で購入してから動いていたのは10年余り。その後は実家で風化の一途。いつか再登録を夢見 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation