• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Hayabusa-2002の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年7月29日

CDチェンジャー移設 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ジャッキ収納部の上に設置されていてジャッキを取り出すときに邪魔なのと積載スペースが犠牲になっていました。スペアタイヤを取り外したので移設します。
2
この位置に移設します。
3
下地が無いのでアクリルパネルを使用します。ダンボールで型紙作ります。
4
ざっくりこんな感じ。
5
アクリル版を割りたくないので下穴を幾度も変えてあけました。8ミリ持っていないので最後は砥石?のドリルで拡張しました。
6
カッターで切り取ろうと思いましたが、無理みたいなのでグラインダに変更。ゆっくり切らずサクサクと切断したほうが良いです。ゆっくりすると溶けて臭いし切断したカスがダマになって残ります。ドリルも最初から6ミリで開けてもよかったかもしれません。
7
何度も切断して調整しました。フロアには密着していませんが、ゴムをかませるのでこれで良し。
8
取り付けイメージ。右にすき間ありますが、ここに取り付けるものがあるのでこの位置に固定します。
続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正オーディオ(ラジオ?)からセグメントオーディオへ。

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度: ★★

MVH-6600、DIN-Gauge 取付

難易度: ★★

フロントスピーカー交換

難易度:

DEQ-1000A DSP初心者です

難易度:

ND2 カスタム記録簿

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「16からの友人と乾杯中🍻🤪」
何シテル?   06/15 20:03
休日の合間に3年かけてレストアして10年ぶりにナンバー付けました。次は29年動いていないMHRのレストアです。RSはまだ手がかかるので、いつになったら動くやら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーリンクサビ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 12:13:15
RSも電圧測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 14:58:14

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次に乗る車はハイブリットと決めていたので、プリウス一択でした。イプサムより視界が下がりま ...
スズキ GSX1300R隼 スズキ GSX1300R隼
ビモータYB6に乗っていましたが車検切れてから3,4年バイクに乗っていませんでした。ビモ ...
ドゥカティ マイクヘイルウッドレプリカ ドゥカティ マイクヘイルウッドレプリカ
新車で購入してから動いていたのは10年余り。その後は実家で風化の一途。いつか再登録を夢見 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター&ドゥカティ ある日突然ロードスターが無性に欲しくなり、独妻者に乗りたいと言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation